1: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 00:45:47.38 ID:vL6dUlJXr.net
どうやって生活してるんだろう
2: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 00:46:28.31 ID:UfwAn/y10.net
テレビと新聞やろな
5: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 00:47:08.64 ID:vL6dUlJXr.net
>>2
テレビや新聞もデジタル版あるんだよなあ
テレビや新聞もデジタル版あるんだよなあ
3: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 00:46:46.95 ID:vL6dUlJXr.net
なんか時代に取り残された老害感はんぱないよな
4: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 00:46:51.99 ID:6lI7O8cV0.net
若いからスマホが要るのは当然やし
6: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 00:47:51.23 ID:vL6dUlJXr.net
あと「Z世代はスマホが主体だから、考える頭がないんだ!」
とか言ってる如何にも考える頭がなさそうな老害もいるよな
とか言ってる如何にも考える頭がなさそうな老害もいるよな
|
7: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 00:48:22.39 ID:goerbwdy0.net
そんなジジイどこにいるん
8: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 00:48:54.55 ID:vL6dUlJXr.net
>>7
さっきおったぞ
さっきおったぞ
10: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 00:49:34.94 ID:vL6dUlJXr.net
だいたい安直な印象論に基づいて憶測で語ってるから、
具体的に質問したりしたら主張があやふやでぼやけてくるんだけどな
具体的に質問したりしたら主張があやふやでぼやけてくるんだけどな
14: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 00:50:58.63 ID:EU1k0vaP0.net
うちの80の爺すらスマホでLINEしとるのに
16: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 00:51:42.01 ID:vL6dUlJXr.net
>>14
要は、使える技能があるかどうかってだけだからな
Z世代をフューチャリングしてるけど現代人なら当たり前だし
要は、使える技能があるかどうかってだけだからな
Z世代をフューチャリングしてるけど現代人なら当たり前だし
18: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 00:52:30.45 ID:U43Z7Dgb0.net
パソコンがある
携帯電話みたいなのちっこい画面でよくネットをする気になれる
しかもカナ入力もできない
携帯電話みたいなのちっこい画面でよくネットをする気になれる
しかもカナ入力もできない
20: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 00:52:52.93 ID:k+Tc+o19a.net
いまやジジババがスマホ使いこなしてるから
21: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 00:53:09.02 ID:laowKRJL0.net
Z世代「老害ジジイは入れ歯がないとだめなんだ!」
たし🦀
たし🦀
22: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 00:53:50.91 ID:QIpepZdca.net
タッチパッド系の店で操作覚えんのめんどいからって店員呼びつけてる老人見ると悲しくなるわ
ワイらも将来こうなるんかなって😰
ワイらも将来こうなるんかなって😰
26: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 00:55:31.65 ID:vL6dUlJXr.net
>>22
おるなあ
まあ、これからの老人はデジタルに慣れてるはずだしへーきへーき
おるなあ
まあ、これからの老人はデジタルに慣れてるはずだしへーきへーき
30: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 00:57:07.28 ID:pUkvdiEta.net
>>26
今はな
でもこの先タッチパネルとかに変わる何かが出て老人になったときもついていけるのかなあて😔
今はな
でもこの先タッチパネルとかに変わる何かが出て老人になったときもついていけるのかなあて😔
25: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 00:55:29.89 ID:QIpepZdca.net
スマホがないとなんも出来ないなんてことは無いけど行動はめっちゃ制限されるわ
SuicaとかクレカとかPayPayとか入ってるし
SuicaとかクレカとかPayPayとか入ってるし
27: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 00:55:53.15 ID:9fSJCRmY0.net
でも常識ないよなZて
ティックトックが全てやもんな
ティックトックが全てやもんな
123: 風吹けば名無し 2022/09/13(火) 01:39:02.39 ID:fVXzaackp.net
ワイは逆に新聞読めるの羨ましい
選りすぐりせず情報得れるのも大切な気がする
本屋にも行かなくなったしなんかワイの中の情報は偏りが酷い
好きなことはとことん知ってるんやがな
選りすぐりせず情報得れるのも大切な気がする
本屋にも行かなくなったしなんかワイの中の情報は偏りが酷い
好きなことはとことん知ってるんやがな
|
|
inazumanews
が
しました