
1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/17(土) 09:31:09.084 ID:mkgwM/BW0.net
いやいらないよな?
2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/17(土) 09:31:31.359 ID:tdXc+x6C0.net
いらないまじで、カーペットで充分
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/17(土) 09:31:50.644 ID:86qZIlFO0.net
畳はクソ
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/17(土) 09:31:55.907 ID:2xYzaV5z0.net
子が乳幼児の間だけ欲しい
91: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/17(土) 10:33:41.841 ID:nY9e0JJ9d.net
>>4
これ
めちゃ便利に使えるスペースになる
子供が大きくなったときのことは知らん
これ
めちゃ便利に使えるスペースになる
子供が大きくなったときのことは知らん
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/17(土) 09:32:03.799 ID:OWy98FzUr.net
和室なんとなく落ち着くけど風通しが良くないとカビちゃうから気をつけてね
|
127: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/17(土) 12:47:23.103 ID:Qgozx0xe0.net
>>5
今時の畳は樹脂とかだから大丈夫っしょ
今時の畳は樹脂とかだから大丈夫っしょ
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/17(土) 09:32:09.265 ID:EUzTqhmV0.net
二畳くらいの座禅組むだけの部屋はあってもいい
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/17(土) 09:32:11.649 ID:SlFVDXza0.net
お説教のときどうすんの
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/17(土) 09:32:47.868 ID:3rmRbckDM.net
なんで欲しがってんの
畳凹むから置けるもの限られてるし畳の管理めんどくさいしでそれ相応のりゅうがないと和室作るメリットないよ
畳凹むから置けるもの限られてるし畳の管理めんどくさいしでそれ相応のりゅうがないと和室作るメリットないよ
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/17(土) 09:33:28.272 ID:huJ4Zki2a.net
平民は要らないんじゃね?
金持ちの家には必ずあるけど
金持ちの家には必ずあるけど
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/17(土) 09:33:52.442 ID:wd/KGzXL0.net
子供できた時に楽なのは和室
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/17(土) 09:33:58.727 ID:omTKt4MQ0.net
折衷案として最近流行りの小上がり
何の役にも立たず荷物置き場になる模様
何の役にも立たず荷物置き場になる模様
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/17(土) 09:35:33.834 ID:mkgwM/BW0.net
しかもリビングと続く和室が欲しいんだと
要らんだろ
要らんだろ
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/17(土) 09:36:35.830 ID:3rmRbckDM.net
>>18
うちと同じ構造だけどただの邪魔な空間になってる
うちと同じ構造だけどただの邪魔な空間になってる
80: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/17(土) 10:17:14.893 ID:6yTg/u5f0.net
>>18
戸建てなら普通にある
戸建てなら普通にある
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/17(土) 09:36:26.566 ID:YUxraneg0.net
モノクロに統一した和室ならあってもいいけどなくてもいい
ない方がいい
ない方がいい
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/17(土) 09:36:27.624 ID:JticgvnS0.net
掘りごたつ作って
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/17(土) 09:36:59.896 ID:ixo0sXF60.net
クレヨンの落書きが和室だけきえないがベビーベッド卒業後の数年は畳に布団で寝るのが楽だよ
24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/17(土) 09:37:00.739 ID:8nhPg/a/0.net
親戚が多く集まるとかならまぁわかるけどただほしいだけなら四畳くらいまでの小さめの茶室ぽいものにしたい
25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/17(土) 09:37:36.599 ID:6jz6xH1ZM.net
畳部屋じゃなくてフローリング部屋の一画に畳を敷けばいい
26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/17(土) 09:37:45.392 ID:sY3pQUCr0.net
フローリングにござを敷く
31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/17(土) 09:38:49.766 ID:VycZhDrSa.net
>>26
絶対固いだろ
ねっころがれねーだろ
絶対固いだろ
ねっころがれねーだろ
27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/17(土) 09:37:50.165 ID:P8Zg7rZ30.net
自分で和室費用稼がせろよ
29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/17(土) 09:38:23.227 ID:QgSpdNdd0.net
ほぼ家具おけないしなあ
家のなかでそこだけ生活の流れが死んでるかんじ
家のなかでそこだけ生活の流れが死んでるかんじ
30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/17(土) 09:38:36.944 ID:W4soBDkHr.net
うちの和室もカーペットで封印されてる
|
|
inazumanews
が
しました