1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/14(水) 06:23:11.477 ID:w1bplLZQa.net
マジ神
今日は昼までゆっくりできる
今日は昼までゆっくりできる
2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/14(水) 06:24:05.754 ID:RfGzbZ120.net
良かったな
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/14(水) 06:24:33.389 ID:45/Mjh/qM.net
まさに社畜
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/14(水) 06:25:16.189 ID:78dvjH/Vr.net
お前は何を言っているんだ
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/14(水) 06:26:19.997 ID:yT4a5w5Ad.net
理解したら負け
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/14(水) 06:26:56.152 ID:oM1zTmP00.net
無給なのに会社行くわけないからな
|
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/14(水) 06:28:20.674 ID:Xi28DY07d.net
ただし別の日に4時間遅く残らないといけない
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/14(水) 06:29:20.042 ID:T+Pw88+L0.net
有給とは
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/14(水) 06:29:44.531 ID:riAhu7KF0.net
うちの会社は有給とると直前の出勤が休み扱いになるルールなんだけど
どっちがいいのかなぁ
ちゃんと休めただろ?って言われるとその通りで終日休めるけどさ
どっちがいいのかなぁ
ちゃんと休めただろ?って言われるとその通りで終日休めるけどさ
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/14(水) 06:29:45.497 ID:+6ubmAGe0.net
有給(休暇とは言ってない)
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/14(水) 06:30:49.346 ID:kt6g2/bq0.net
有給🤔
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/14(水) 06:32:07.061 ID:+6ubmAGe0.net
前の会社で有給で休んでた上司が昼から出勤してたな
滅多に有給取らない人だけど娘の入学式とか卒業式とかは絶対取ってた
そして昼過ぎから普通に出勤して仕事してた
こういう人間がブラック企業を増長させる
滅多に有給取らない人だけど娘の入学式とか卒業式とかは絶対取ってた
そして昼過ぎから普通に出勤して仕事してた
こういう人間がブラック企業を増長させる
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/14(水) 06:41:25.991 ID:CRJwAWFi0.net
>>13
半休なだけだろ
半休なだけだろ
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/14(水) 06:34:45.209 ID:30rIOWxb0.net
ちょっと何言ってるかわかんない
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/14(水) 06:35:36.537 ID:o8Vq0Rmc0.net
年次有給休暇とは何か説明してみろォ!
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/14(水) 06:36:49.522 ID:aFUOPWt+0.net
有給取って休日出勤って裏技知ってるの多分俺だけだと思う
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/14(水) 06:41:07.602 ID:HtEXTj+Jd.net
日本経済が成長しない理由がよくわかるスレ
24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/14(水) 06:43:58.175 ID:Xi28DY07d.net
部長「休日出勤は認めないから休日手当ても出さない」
課長「じゃあこの日は有給ってことにしようか」
もしかして俺騙されてる?
課長「じゃあこの日は有給ってことにしようか」
もしかして俺騙されてる?
25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/14(水) 06:44:17.229 ID:4x81DMYN0.net
反日出たら1日分給料出るんだろ
どうせ1日ぐらい暇があっても寝て終わるんだしええやん
どうせ1日ぐらい暇があっても寝て終わるんだしええやん
29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/14(水) 06:50:49.404 ID:Xi28DY07d.net
有給5日義務化はブラックにとっては逆に損でしかないんだよな
30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/14(水) 06:50:58.896 ID:pzA41JSI0.net
すごく迷惑な奴ら
31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/14(水) 06:52:09.595 ID:pzA41JSI0.net
そんなブラック企業の経営者を
増長させる行為は、他の同僚たちの
権利を著しく阻害してることを自覚しろ!!
増長させる行為は、他の同僚たちの
権利を著しく阻害してることを自覚しろ!!
28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/14(水) 06:49:23.870 ID:eerB5Gan0.net
哀しいなぁ
|
|
inazumanews
が
しました