ノート


1: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 15:56:49.86 ID:WGQtj+i10.net
簿記2級
基本情報
英検1級
TOEIC925
fp2級

見事中途半端人間になりましたとさ

3: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 15:57:48.17 ID:d06Ub8uXa.net
素晴らしいと思うが?

4: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 15:58:09.21 ID:EcPu/A2p0.net
そこまで行けりゃ米国公認会計士くらい行けそうなもんだが

5: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 15:58:21.28 ID:Avl3/r/5M.net
介護系取っとけ

6: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 15:58:27.22 ID:PLryMSDe0.net
中小企業の総務なら活躍できるんやないん?

8: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 15:59:02.71 ID:d35Ja78ta.net
企業「未経験なんて中途で雇うわけ無いじゃんw」


9: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 15:59:04.03 ID:dLpGAaLw0.net
医者弁護士会計士以外はそれで就職は無理
サラリーマンがスキル上げるためのアクセサリーや

21: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 16:01:50.15 ID:smJOwq3dd.net
>>9
どんだけ世間知らずなんや

10: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 15:59:05.57 ID:Zkgxw83R0.net
年齢よ

11: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 15:59:21.65 ID:EZyA5NUpM.net
危険物ないやん

12: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 15:59:26.81 ID:3Lgv8yVrp.net
資格を持ってるだけで高級が約束される仕事って今あるか?
医者や弁護ですら厳しいと思うけど

16: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 16:00:01.60 ID:dLpGAaLw0.net
>>12
医者だけやな

13: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 15:59:35.55 ID:ce74PkNt0.net
運転免許と乙4の方がよっぽど役に立ちそう

14: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 15:59:56.99 ID:1Aq02WO7M.net
資格の方向性がバラバラな時点で無能

18: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 16:00:38.44 ID:HWuTazsla.net
よくわからんけどコミュ力ないと無意味

20: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 16:01:36.43 ID:VZABP+uOa.net
早慶の学歴一本でこの資格を一網打尽できるんだよなぁ


23: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 16:02:33.88 ID:WGQtj+i10.net
公認会計士でも目指せばよかった


引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1662533809