万点近くはどんだけ態度悪くても最低3までだろ...
とりあえずそいつが改心したらちゃんと5にしてやれよ
10: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 19:42:47.33 ID:jeYJB5gf0.net
そういや中学の頃に受験受かった後に授業サボりまくってたらテストで満点取ってても5段階中の4に落とされたわ。
11: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 19:43:02.85 ID:3cD9clUj0.net
あと質問に来ないは質問の必要がない場合もあるからそこを採点対象にしちゃだめ。教師として色々終わってる
17: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 19:45:26.45 ID:nXlDJ04UM.net
>>11
意欲・関心・態度の意味、理解してるか?
積極的に質問する生徒は評価高いに決まってるやん
16: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 19:44:58.72 ID:MvX4bFMPa.net
言うほど質問に行くか?
21: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 19:46:08.75 ID:yB/D9+d4a.net
質問に来られるってことは指導力不足ってことやん
無能先生を持つと生徒は大変やな
25: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 19:48:58.33 ID:EJcHEDK60.net
テスト6割その他4割の評価基準の生物で満点取って6だったな
以降平均点割るくらいテストもサボるようになったけど評価は6のままだった
28: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 19:49:40.35 ID:NIwKyzjyd.net
日本はバカな教師多すぎるわ
31: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 19:51:06.39 ID:nXlDJ04UM.net
>>28
俺のどこがバカやねん
30: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 19:50:17.48 ID:65rigdRw0.net
ワイも同業者やけど、クラスのチー牛が同じようなこと訴えてきたわ
だから理由を懇切丁寧に説明してやったらシクシク泣き出して草
33: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 19:51:55.39 ID:nXlDJ04UM.net
>>30
だよな
テストの点数だけで内申点付けるなら内申点の意味なんかねーじゃんwww、ってなるわ
43: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 19:56:20.58 ID:7l8zieiV0.net
やっぱり内申点出す方法を全国で定めた方が良いと思う
48: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 19:58:11.20 ID:wSHwLPXb0.net
嫌われてるからってだけで
満点取ろうが提出物出そうが4か3やったなあ
引用元:
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1662374372
inazumanews
が
しました