面接


1: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 23:35:55.82 ID:b43p4NXb0.net
ワイ「20代で定職に就かずフラフラしていたものの
仕えるべき職場を見つけてから見違えるような働きを見せる明智光秀です!」

2: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 23:37:19.59 ID:ssVE1O9W0.net
いかんでしょ

3: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 23:38:20.08 ID:lahY2DlR0.net
超マイナー武将あげたったらどういう反応示すんやろな

4: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 23:39:13.25 ID:+cX3xY+R0.net
丹羽長秀とかいう地味な割に自分に例えるにはハードルが高い武将

5: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 23:39:20.82 ID:IL+oazZf0.net
でも明智氏って清和源氏の土岐氏の支流、つまりボンボンの家系みたいなもんやろ

11: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 23:43:16.02 ID:I2Nv+FuQ0.net
>>5
明智氏はそうらしいけど光秀はようわからんな


6: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 23:39:21.13 ID:wGUTC1Zx0.net
これ何目的の質問なん

7: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 23:39:49.65 ID:WAWp9ItE0.net
トンチ合戦

8: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 23:39:55.49 ID:BmpdBJNi0.net
滝川一益です

9: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 23:41:37.72 ID:I2Nv+FuQ0.net
あれや
山本勘助と言っとけや

10: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 23:41:56.12 ID:8qP5h1QIr.net
面接官「明智光秀は当時を代表する文化人でしたがあなたにはどんな教養があるんですか?」

12: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 23:44:47.60 ID:I2Nv+FuQ0.net
秀吉でもええんちゃう?

14: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 23:48:04.55 ID:lahY2DlR0.net
ワイ「二階堂盛義です」

15: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 23:48:06.75 ID:R6I+wRQC0.net
小早川秀秋です!

16: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 23:50:13.48 ID:PXWXj6b50.net
3年鳴かず飛ばずで遊び惚けていた荘王です!って答えたら
「それは戦国時代じゃなくて春秋だよね」ってガチ切れされたわ

17: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 23:52:25.62 ID:3yOKsS110.net
家柄は一般ですけど能力なら一条兼定です!


19: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 23:54:16.66 ID:dYwQ5bVAr.net
はい、山本勘助です
風体は見ての通りですが採用して頂ければ神算鬼謀で覇業に貢献いたします

23: 風吹けば名無し 2022/09/06(火) 00:01:19.91 ID:oUiJ3zPQa.net
太田道灌です😤

24: 風吹けば名無し 2022/09/06(火) 00:02:16.98 ID:USWR/br40.net
二階堂盛義です
ひょえ

25: 風吹けば名無し 2022/09/06(火) 00:02:42.07 ID:znl1aIWa0.net
村上宗隆です

26: 風吹けば名無し 2022/09/06(火) 00:02:58.69 ID:iUxLebeQ0.net
前田慶次もええな
直江兼続と言っておくのもええで


18: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 23:52:51.45 ID:x6ZRYQSD0.net
三國志でよろしければ
後は武さえ身につければ呂布に匹敵するであろうと称されました!


引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1662388555