論破


1: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 23:28:32.94 ID:cB3pIThQ0.net
6:00 起床
6:10 軽くランニングorウォーキング
7:00 朝食
7:30 オンライン英会話受講
8:10 寝癖直しとコーヒー
8:30 始業
13:00~14:00 昼休憩(大体昼の会議が長引いて遅れる)
18:00 中抜けして夕食を取る
19:00 業務再開
20:00 業務終了
20:10 ジム行って筋トレ&シャワー
21:30 資格とかの勉強
23:00 5chやらの暇つぶしタイム
24:00 就寝

一日経つのが早すぎる

2: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 23:29:27.24 ID:cB3pIThQ0.net
これで嫁とかできたらまじで自分の時間ないやん

3: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 23:29:39.14 ID:ur+Rl5OC0.net
なんのために生きてるの?

4: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 23:30:14.83 ID:cB3pIThQ0.net
>>3
とりあえず仕事がんばってるけど
最近わからなくなりつつある

5: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 23:31:00.49 ID:cB3pIThQ0.net
とりあえず体には気をつけてる

6: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 23:36:21.25 ID:xfL3RCg20.net
月40時間で社畜って自慢する時代になった事が嬉しい


9: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 23:39:01.45 ID:cB3pIThQ0.net
>>6
まあそれはそう
でも結構ギリギリな感じはしてる

7: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 23:38:28.40 ID:xEYhsVLW0.net
なんの仕事してるん?

12: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 23:39:54.36 ID:cB3pIThQ0.net
>>7
会計とか税務のBPO関係の仕事
本社から出向で行って仕事してるよ

8: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 23:38:30.72 ID:q/Ru0K8ud.net
もう少し寝た方がよくない

13: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 23:40:14.87 ID:cB3pIThQ0.net
>>8
学生の頃からこれくらいでなれてしまってる

10: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 23:39:13.77 ID:1qHZKvbs0.net
生き急いでるな

14: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 23:40:59.10 ID:cB3pIThQ0.net
>>10
ちょっとアクセル緩めても良い気はしてきてる

15: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 23:41:34.39 ID:9GIT4vAn0.net
昼飯と晩飯との間隔短いな

16: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 23:42:14.65 ID:cB3pIThQ0.net
>>15
夕食は早めに取らないと太るから、早めにとってる
その分量少なくてすむし

17: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 23:42:39.26 ID:3bzSiz2c0.net
ハードすぎる

19: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 23:43:06.51 ID:cB3pIThQ0.net
>>17
個人的にある程度形がきまってたほうが生きやすいんだけど
さすがにちょっと息切れはしてきた感はある


18: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 23:42:46.68 ID:Atqtif3A0.net
ワイ先月の残業30分だったわ

20: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 23:43:20.93 ID:cB3pIThQ0.net
>>18
うらやましい
現状に慣れてしまってる

22: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 23:44:23.93 ID:Atqtif3A0.net
>>20
でも手取りは18万ぞ😭

25: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 23:45:52.91 ID:cB3pIThQ0.net
>>22
それはそれできついな
年収上げたいと自然と忙しくなるのが辛いところ

21: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 23:43:29.95 ID:ZDSUwt7w0.net
職場からジム近すぎるし滞在も短すぎやろ


24: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 23:45:25.94 ID:cB3pIThQ0.net
>>21
仕事はテレワークやで
家からジムは近い
筋トレはそんながっつりやってない

26: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 23:46:19.25 ID:n5klIW4J0.net
でも年収1000万超えとるんやろ?
なら土日だけ休めればええやろ

27: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 23:47:05.94 ID:cB3pIThQ0.net
>>26
こえてないで
そこまで稼ごうとおもったら土日も働かなあかんやろなあ

28: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 23:47:32.74 ID:qVrq1r690.net
言うほど毎日会議する意味あるか

31: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 23:49:41.91 ID:cB3pIThQ0.net
>>28
あるかと言われたらわからんけど、
色々な仕事並行してやってるから、自然と詰まってくる感じやな

33: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 23:51:01.23 ID:n5klIW4J0.net
>>28
週次の会議が毎日あるだけやろ
ある程度上の方行ったら仕事なんて毎日会議やぞ


35: 風吹けば名無し 2022/09/04(日) 23:52:06.34 ID:cB3pIThQ0.net
>>33
別に上のほうではないんやけど、出向してると子会社との橋渡しで色々な会議に顔出さなアカンくて大変やわ
それとは別で子会社側の会議にも色々参加せなあかんしな


引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1662301712