
1::22/09/07(水) 11:06:11 wA9N
世間話もできんのかこいつは
3::22/09/07(水) 11:06:52 oXW8
なんで教えなきゃいけないのか…
4::22/09/07(水) 11:07:19 JN3o
詮索してるように感じるからや
要はそれを話したくない程度には親しくないと思ってる
要はそれを話したくない程度には親しくないと思ってる
5::22/09/07(水) 11:07:32 pgIV
やましいことなんやろ
10::22/09/07(水) 11:08:19 oXW8
>>5
やましくなくても訳分からん会社の上司に行動把握されたくないやろ
まぁ私用ですで逃げときゃええとこやが
やましくなくても訳分からん会社の上司に行動把握されたくないやろ
まぁ私用ですで逃げときゃええとこやが
6::22/09/07(水) 11:07:40 1alV
ええ、まあw
って答えててもこのイッチは詮索やめなさそう
って答えててもこのイッチは詮索やめなさそう
|
7::22/09/07(水) 11:07:53 WdvA
適当に流せよとは思う
8::22/09/07(水) 11:08:09 2Tjb
それくらいのコミュニケーションも取れないとか
新入社員クソすぎんか?
つまんねぇやつだな
新入社員クソすぎんか?
つまんねぇやつだな
9::22/09/07(水) 11:08:11 ZUlw
「英気を養ってきます」
これでOK
これでOK
11::22/09/07(水) 11:08:19 ca6Y
息が臭いから話ししたくないんやろ
12::22/09/07(水) 11:08:57 NMgP
ブラック上司だと警戒されてて草
13::22/09/07(水) 11:09:02 zL4v
有給で今後一切理由を聞くな
14::22/09/07(水) 11:09:16 oXW8
>>13
パワハラになるんやっけ?
パワハラになるんやっけ?
18::22/09/07(水) 11:10:21 zL4v
>>14
そもそも与えられた権利なので理由を話す必要がないからしつこく聞かれるとパワハラと思われかねない
そもそも与えられた権利なので理由を話す必要がないからしつこく聞かれるとパワハラと思われかねない
16::22/09/07(水) 11:09:44 B5NN
私用ですで終わりなのに言わない新入りが悪い
17::22/09/07(水) 11:10:09 olSn
プライベートでたまたまあって「どこ行ってるの?」って聞いたら「郵便局です。」って真逆の方に行ってた部下がいてもうええわって思うたことならある
19::22/09/07(水) 11:10:34 1vRv
>>17
別の街の郵便局かもしれんでしょ
別の街の郵便局かもしれんでしょ
20::22/09/07(水) 11:10:49 B5NN
>>17
郵便局に行った帰りって意味やろ
郵便局に行った帰りって意味やろ
21::22/09/07(水) 11:11:08 oXW8
>>17
ずっと郵便局にいると思ってんのか
ずっと郵便局にいると思ってんのか
22::22/09/07(水) 11:11:15 ZUlw
当たり障りのない言い回しは知ってた方が得するから
「今度からは『私用です』って言っとけばいいよ」って教えてやれ
「今度からは『私用です』って言っとけばいいよ」って教えてやれ
24::22/09/07(水) 11:12:12 JB3p
(うわうざっ、、、)
25::22/09/07(水) 11:14:01 bpvj
よくても「ちょっと用事があるので…」ぐらいしか返ってこないんやから変なこと聞くな
役所いかなあかんみたいな用事なら相手から言ってくる
役所いかなあかんみたいな用事なら相手から言ってくる
26::22/09/07(水) 11:15:22 7dYP
まあこれぐらいの会話拒むのはさすがにクソやろ
信頼関係とか依然の問題や
信頼関係とか依然の問題や
27::22/09/07(水) 11:15:50 oXW8
コロナコロナ1番うるさかった時に旅行行くんで有給鳥マース言うたらぶちギレられたわ
28::22/09/07(水) 11:17:37 a1OL
部下「こっちの有給取り消してこの日下さい」
ワイ「どうせ有給余っとるし両方休んでええよ」
ワイ「どうせ有給余っとるし両方休んでええよ」
29::22/09/07(水) 11:18:59 t99G
コミュ障って着地点決めてない癖に話だけ振ってくるから疲れんねん
2::22/09/07(水) 11:06:42 G0ro
信頼関係出来上がってなくて悲しいなあ
|
|
inazumanews
が
しました