
1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/05(月) 11:42:52.505 ID:G08K352pM.net
255,000円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwヒョーwwwwwwwwwwwwwwwwww
2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/05(月) 11:43:16.843 ID:QDhTIN+u0.net
おれ0
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/05(月) 11:43:20.380 ID:t/Hh4W4Pd.net
54万位
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/05(月) 11:43:29.597 ID:DjGbMQRDa.net
俺は月4万くらい
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/05(月) 11:44:04.071 ID:g+Fa2H850.net
お金持ち
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/05(月) 11:44:26.357 ID:x+ppjPKVd.net
俺と同じくらいじゃん
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/05(月) 11:45:23.001 ID:G08K352pM.net
維持費だけで見ればレンタカーとタクシー使った方がオトクなのでは
|
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/05(月) 11:46:25.775 ID:7PgHom2Ed.net
>>7
便益がね
ちょっと使いたいすぐ使いたいに対応できない
便益がね
ちょっと使いたいすぐ使いたいに対応できない
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/05(月) 11:47:14.166 ID:G08K352pM.net
>>9
カーシェアも休日は予約取れないとかあるしな
カーシェアも休日は予約取れないとかあるしな
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/05(月) 11:45:29.302 ID:7PgHom2Ed.net
月6000円
会社から支給額が月1万円
会社から支給額が月1万円
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/05(月) 11:46:28.842 ID:eNqmOlTZ0.net
車維持して自分で運転してる人たちはほんとすごいと思う
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/05(月) 11:47:39.700 ID:vfs70B1b0.net
>>10
わかる 特に都心部 てか東京
わかる 特に都心部 てか東京
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/05(月) 11:48:14.549 ID:jgqeTRoYM.net
田舎だと1人1台ないと割とマジで生活できない
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/05(月) 11:49:41.875 ID:CiWPCGYCM.net
月2万だからおれもそれくらいだわそういえば
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/05(月) 11:51:02.933 ID:jxCVC+KKa.net
そんなに乗る?年3万キロとか?
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/05(月) 11:52:03.508 ID:POEibOa4d.net
軽に乗り換えて車の維持費もっと安くしたいわ
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/05(月) 11:53:34.360 ID:aPhZ9K5K0.net
気になって計算したらガソリンだけで月5万くらい使ってた
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/05(月) 11:54:39.845 ID:z2Kmxejm0.net
電車賃と荷物を持って歩く分の時間給若しくはタクシー代、スペースのレンタル料金、この辺を考えて損得考えたら田舎じゃ確実にマイカーに軍配上がると思う。東京だと駐車場が田舎の家賃ぐらいかかるからこの限りじゃないが
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/05(月) 11:56:31.680 ID:/9hWaibpp.net
俺もそれ位だけど遠出すると後5万位増えるかな
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/05(月) 11:57:57.723 ID:nnyd2nIF0.net
月1回給油するからざっくり月1万
会社から交通費として月8000円支給
会社から交通費として月8000円支給
24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/05(月) 11:59:47.778 ID:UBlY/wyYa.net
月1500円
会社からの支給12000円
😚
会社からの支給12000円
😚
25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/05(月) 12:03:31.439 ID:NtrOGx3b0.net
255000÷セルフで1L150円=年間給油1700L
1Lで10キロ走るとする
年間の走行距離17000キロ
タクシー料金1キロ約360円
タクシーを使った場合17000キロ×360円=61.2万
これどうなの?
1Lで10キロ走るとする
年間の走行距離17000キロ
タクシー料金1キロ約360円
タクシーを使った場合17000キロ×360円=61.2万
これどうなの?
39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/05(月) 12:29:07.564 ID:2xr3E6B5p.net
>>25年間61万超かぁ
本体価格や車検代とか含めるとタクシーの方が安いのかな
しかも使いたい時すぐってなるとマイカー買いたくなるよね
本体価格や車検代とか含めるとタクシーの方が安いのかな
しかも使いたい時すぐってなるとマイカー買いたくなるよね
26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/05(月) 12:05:11.494 ID:CiWPCGYCM.net
タクシーてほんとに用事の時しか乗らないからな
例えばドライブとかあそこまでちょっと行ってみようなんてことないからな
マイカーとタクシーを引き合いに出すやつって人間の行動と心理をなにもわかってないとおもう。
例えばドライブとかあそこまでちょっと行ってみようなんてことないからな
マイカーとタクシーを引き合いに出すやつって人間の行動と心理をなにもわかってないとおもう。
30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/05(月) 12:12:51.477 ID:sH5VMLmca.net
>>26
タクシーで寄り道しろよ
タクシーで寄り道しろよ
34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/05(月) 12:17:47.723 ID:CiWPCGYCM.net
>>30
しないだろ(笑)
しないだろ(笑)
33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/05(月) 12:15:54.025 ID:jFiusjuk0.net
リッター150円になっててよく車に乗るな…って思ってしまう
|
|
inazumanews
が
しました