
1: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 20:01:57.14 ID:vqvp84ja0.net
どうすんのこれ
2: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 20:02:24.60 ID:biUMeRdOM.net
最初から不要じゃね?
4: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 20:02:55.94 ID:iaH7IJtf0.net
windows defenderで十分って聞いた
6: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 20:03:42.88 ID:O3+D1JLs0.net
>>4
個人で使う分にはこれで充分なんよ
個人で使う分にはこれで充分なんよ
12: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 20:06:17.17 ID:dMLkZLCqd.net
WindowsもMacも標準のセキュリティソフトで十分
13: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 20:07:38.00 ID:fFMnrCndM.net
ソフトの有効期限切れるとマルウェアみたいな振る舞いするのまじでやめろ
|
14: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 20:08:08.35 ID:iXo3YaG30.net
有料の癖に広告出してくる無能
22: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 20:13:13.67 ID:nAw0xV820.net
社用もdefender系で十分なんよなMacも対応したし
23: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 20:14:49.63 ID:hjlxKwuO0.net
いまだに年契約してるマンは、初詣して今年も安泰やと思うてるのと同じ感覚やろな
25: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 20:15:39.45 ID:eEv4d9Tq0.net
変なサイトに行かなきゃいらない
33: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 20:25:17.62 ID:5SBssZCZ0.net
そんなことよりウチの製品買おうよ!!!!とか
唐突に言い出すし
「おまえがウイルスじゃん」って動きするようになってきたな
唐突に言い出すし
「おまえがウイルスじゃん」って動きするようになってきたな
35: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 20:28:19.76 ID:5xFlKtwEa.net
ウイルスソフト「お前なんかDLしようとしてたやろ?ワイは多分ウイルスだと思うからブロックしといたぞ😊」
37: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 20:29:03.84 ID:5SBssZCZ0.net
>>35
まぁかまへんかまへん
解除というか許可するにはどうするんや
どうするんや!!!!
これ多いな
まぁかまへんかまへん
解除というか許可するにはどうするんや
どうするんや!!!!
これ多いな
48: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 20:39:23.95 ID:/G8rJI3B0.net
ウイルスソフトが自己主張始めたらそれはただのウイルスなんよ
43: 風吹けば名無し 2022/09/01(木) 20:33:32.61 ID:6Ag6FP2j0.net
まだ法人向けとかで生き残ってんだろ?
|
|
inazumanews
が
しました