札


1: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 18:42:17.42 ID:nmEKdmwPM.net
値段 10万円
時給 850円

干す時間(乾燥機能で短縮できる時間) 10分
干す頻度 3日に一度

850÷6(10分あたりの時給)=141円

10万÷141=709 
709(元が取れるまでの日数)×3(3日に一度)÷365(一年)=5.82

これドラム式洗濯機買うしかないやろ

2: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 18:42:55.03 ID:4U8j7xMC0.net
縮むで

5: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 18:43:11.95 ID:nmEKdmwPM.net
>>2
言うほどでもないやろ

3: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 18:42:58.02 ID:nmEKdmwPM.net
なんでお前ら買わないん?

9: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 18:44:05.92 ID:ri4u39D4d.net
>>3
高いからや
早く中華製のドラム欲しいわ

4: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 18:43:00.26 ID:i3QkJqxa0.net
10万のドラム式って何?ダンボールでできてんの?


7: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 18:43:49.81 ID:nmEKdmwPM.net
>>4
純金製の洗濯機でも使ってるんか?

10: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 18:44:15.48 ID:i3QkJqxa0.net
>>7
普通30万弱はするよね

8: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 18:43:56.01 ID:wA2C270e0.net
33万のドラム式買ったわ

12: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 18:44:49.83 ID:ri4u39D4d.net
>>8
パナソニックの1番良いやつか?

14: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 18:45:21.79 ID:wA2C270e0.net
>>12
せやで
妥協しなくてよかった

11: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 18:44:17.83 ID:4U8j7xMC0.net
割と縮む、なのでタオル類しか乾燥機使ってない。
そのかわりふかふかになる。
なお、25万円くらいしたわ。

19: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 18:46:00.25 ID:nmEKdmwPM.net
>>11
普通の乾燥機とは縮み方違うもんなん?

34: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 18:47:46.48 ID:4U8j7xMC0.net
>>19
普通の乾燥機と同じじゃないかな
ただ、ヒートポンプ式でもかなりの熱を持つ

47: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 18:49:52.07 ID:nmEKdmwPM.net
>>34
ならもう数万の乾燥機別で買ったほうが安いな


13: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 18:45:11.29 ID:nmEKdmwPM.net
え、そんなするんか
じゃあ3倍として18年…
確かに迷うな

22: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 18:46:22.71 ID:4U8j7xMC0.net
>>13
いま2台目やが、初代は8年で本体のサスペンションがヘタって買い替えたわ

39: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 18:48:29.77 ID:nmEKdmwPM.net
>>22
まあそら18年も持たんか
案外もと取れないもんやな

15: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 18:45:36.52 ID:BhBgY5CtM.net
そういう時の計算をするならコインランドリーに使うコストとか洗剤費用とかを入れて説明したほうがもっとしっくりくる

16: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 18:45:37.93 ID:OUG6WAP50.net
乾燥の電気代はプライスレス

30: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 18:47:21.02 ID:nmEKdmwPM.net
>>16
カンペキに忘れてたわ


17: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 18:45:47.79 ID:P1XcZ9zC0.net
洗わなければその出費ないんだよな

18: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 18:45:52.51 ID:YbXTKpqg0.net
2槽式洗濯機を12年使っとるで
中古だったから通算20年選手が現役や

20: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 18:46:03.82 ID:AsFqbtG10.net
元を取ろうと思って商品を買ったことないな

21: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 18:46:11.86 ID:r56R6E0I0.net
時給安すぎやろ

23: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 18:46:26.74 ID:JygC7Rm90.net
10万弱の縦型に15万のガス乾燥機が最高やで

24: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 18:46:34.38 ID:ri4u39D4d.net
実際真の勝ち組はガス乾燥機のカンタくん使ってるからな


135: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 19:31:14.58 ID:utKhqGBU0.net
>>24
たしかに
金持ちの家乾太くんだったわ

26: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 18:46:54.66 ID:6Ebp1erO0.net
うち夫婦+子ども2人やから毎日ドラム式で洗濯乾燥してるわ
時間は金で買えやん

27: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 18:46:55.16 ID:cpDQNOnA0.net
ワイパナソニック買うたわ毎回フィルターせなんのめんどくさいけどええわ

28: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 18:46:56.33 ID:uzBFq7Q70.net
縮んでピチピチの服着てる奴ってダサすぎる

43: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 18:49:10.70 ID:BhBgY5CtM.net
>>28
ドラム式の乾燥機能でオシャレ着まで乾燥かけるやつおらんやろ
アレは下着とか靴下とか用


35: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 18:48:04.37 ID:FAPmoKqV0.net
たぶんワイの部屋には幅の問題で物理的に入らん


40: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 18:48:43.04 ID:N8po/1cg0.net
35万の買ったが
いやマジですごいよ。時間を有益に使える


引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1662111737