財布


1: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 18:22:13.45 ID:htG0tPha0.net
違うよね?😅

2: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 18:22:48.11 ID:htG0tPha0.net
ボッタクリは嫌だよ…

3: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 18:23:04.73 ID:htG0tPha0.net
どうなの?

4: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 18:23:10.87 ID:htG0tPha0.net
こんなもんだよね?…

6: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 18:23:24.40 ID:fgL0HYJip.net
ママチャリならタイヤとチューブで片輪5000円くらいだろ

8: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 18:24:01.75 ID:htG0tPha0.net
>>6
ママチャリ電動自転車やが?😡


7: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 18:23:53.26 ID:N2HzRba50.net
たけーな

9: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 18:24:28.55 ID:FAPmoKqV0.net
せいぜい11,000くらいちゃうかね
なんか他のとこもやってくれたんやないかね

10: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 18:24:45.86 ID:FAPmoKqV0.net
あー電動か

14: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 18:25:25.59 ID:CLGWnult0.net
自転車かえるやん

15: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 18:25:48.25 ID:htG0tPha0.net
>>14
そういつこと言わんでくれる?

16: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 18:26:12.61 ID:FAPmoKqV0.net
ワイの行くとこやとざっくりでその店で本体を買った客なら9,000でそれ以外の持ち込みで11,000って感じやな

17: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 18:26:19.72 ID:dEmq8LyY0.net
半分以上工賃で取られてんな

18: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 18:26:25.02 ID:yh16UWuna.net
ロードなら工賃数千円と、タイヤ前後ふくめて1万5千円とかならありそうだけど。
自分使ってるタイヤがそのくらいの値段だし。

20: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 18:26:56.11 ID:htG0tPha0.net
>>18
なんでロードより高いんだよ?😠

19: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 18:26:50.24 ID:FAPmoKqV0.net
専用の取り寄せ品のタイヤとかそんなんあんのかね知らんけど


21: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 18:27:13.55 ID:htG0tPha0.net
>>19
その場で治したから
取り寄せとかはない

27: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 18:33:55.30 ID:FAPmoKqV0.net
でも電動のリアの交換はめんどいやろなあとは思う

33: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 18:35:40.62 ID:Ez1N59fgd.net
チューブ交換で4000円くらいだったかなあ

35: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 18:35:56.93 ID:TmiIhBx00.net
電動アシスト自転車のタイヤは高いんや

42: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 18:37:41.12 ID:htG0tPha0.net
>>35
でもネットで調べたら前後交換でも1万円くらいって書いてるんやが?😡


47: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 18:41:30.25 ID:1T5w5DSm0.net
高すぎだろ
ぼられたな

49: 風吹けば名無し 2022/09/02(金) 18:42:53.67 ID:Lk8UiDd/0.net
電動用は高いけどそれでも片方8000円とかやで


引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1662110533