1: 風吹けば名無し 2022/09/03(土) 00:26:52.35 ID:4YNDGMUz0.net
マジで死ねよ
昼間にサボった分不自然に残業時間膨れ上がってるし、休日に作業できないからどんどん仕事遅れてくわ
マジで死ね
昼間にサボった分不自然に残業時間膨れ上がってるし、休日に作業できないからどんどん仕事遅れてくわ
マジで死ね
4: 風吹けば名無し 2022/09/03(土) 00:27:58.57 ID:pecslzCF0.net
いやさぼんなや
5: 風吹けば名無し 2022/09/03(土) 00:28:16.26 ID:PWSXof9h0.net
社畜根性が暴発しとる
6: 風吹けば名無し 2022/09/03(土) 00:28:34.07 ID:4YNDGMUz0.net
絶対怪しまれてるわ
マジで糞すぎる
マジで糞すぎる
7: 風吹けば名無し 2022/09/03(土) 00:30:26.89 ID:4YNDGMUz0.net
リスクとって月曜の朝一にやるしかねえ
何か言われたらPC消し忘れてただけで作業はしてませんで通す
何か言われたらPC消し忘れてただけで作業はしてませんで通す
8: 風吹けば名無し 2022/09/03(土) 00:30:49.48 ID:wY23zj1Z0.net
午後出勤すればエエんちゃう
|
12: 風吹けば名無し 2022/09/03(土) 00:33:36.08 ID:4YNDGMUz0.net
>>8
いや、どっちにしろ出勤ボタン押さずに作業してたらバレるので変わらん
いや、どっちにしろ出勤ボタン押さずに作業してたらバレるので変わらん
9: 風吹けば名無し 2022/09/03(土) 00:32:29.30 ID:pIaaNjcR0.net
やらなくていいんじゃねーの?楽して万年ヒラ窓際くらいがノーストレスで快適じゃねーか
14: 風吹けば名無し 2022/09/03(土) 00:34:28.61 ID:4YNDGMUz0.net
>>9
信頼失うのが怖くて胃酸が喉元まで沸き上がってる
信頼失うのが怖くて胃酸が喉元まで沸き上がってる
65: 風吹けば名無し 2022/09/03(土) 00:57:12.10 ID:QvW+tuoU0.net
>>14
仕事さぼってる奴が吐きそうとか笑えるw
仕事さぼってる奴が吐きそうとか笑えるw
10: 風吹けば名無し 2022/09/03(土) 00:33:00.80 ID:6hEj3ADla.net
22時になると自動的にオフィスの照明落とされるんやけど直ぐにつけなおして仕事再開してるわ
16: 風吹けば名無し 2022/09/03(土) 00:34:56.64 ID:4YNDGMUz0.net
>>10
タイムカードってワードが分かりやすいから使ったけどテレワークや
タイムカードってワードが分かりやすいから使ったけどテレワークや
11: 風吹けば名無し 2022/09/03(土) 00:33:05.98 ID:5B5f8txK0.net
昼間サボってるからやろ
その時間働けや
その時間働けや
21: 風吹けば名無し 2022/09/03(土) 00:35:49.14 ID:4YNDGMUz0.net
>>11
それが出来たら苦労しねえんだよボケ
それが出来たら苦労しねえんだよボケ
13: 風吹けば名無し 2022/09/03(土) 00:34:28.27 ID:87RTntZJ0.net
ホワイト企業やん
17: 風吹けば名無し 2022/09/03(土) 00:34:59.40 ID:BrId3o4l0.net
サボって残業増やすのは生活テクニックだよな
18: 風吹けば名無し 2022/09/03(土) 00:35:00.21 ID:I1u5+5SOM.net
バレない魔法
家で作業してドライブかロダ経由でダウンロードや
家で作業してドライブかロダ経由でダウンロードや
29: 風吹けば名無し 2022/09/03(土) 00:38:12.13 ID:4YNDGMUz0.net
>>18
プライベートPCにファイル移して作業するのはありやな
バレたらもっとやばそうやが
プライベートPCにファイル移して作業するのはありやな
バレたらもっとやばそうやが
19: 風吹けば名無し 2022/09/03(土) 00:35:00.52 ID:G18deKoma.net
イライラで草
ニートにでもなろうや
ニートにでもなろうや
22: 風吹けば名無し 2022/09/03(土) 00:35:52.69 ID:87RTntZJ0.net
そもそもそのシステム昨日今日始まったものでもないだろ
なんで知らなかったん?
なんで知らなかったん?
25: 風吹けば名無し 2022/09/03(土) 00:37:06.15 ID:4YNDGMUz0.net
>>22
今年度からやから5年間勤務してサボりが身に染みてるワイには地獄でしかないんや
今年度からやから5年間勤務してサボりが身に染みてるワイには地獄でしかないんや
26: 風吹けば名無し 2022/09/03(土) 00:37:21.58 ID:8lgyi5/Kd.net
記録取ってるとかよく分からんけどネット接続切ってスタンドアローンになってればバレないんちゃうの
31: 風吹けば名無し 2022/09/03(土) 00:40:02.00 ID:4YNDGMUz0.net
>>26
そこら辺曖昧で怖いんやわ
ネット接続は切るけどもともとPCに何か入ってるかもしれんし
そこら辺曖昧で怖いんやわ
ネット接続は切るけどもともとPCに何か入ってるかもしれんし
53: 風吹けば名無し 2022/09/03(土) 00:51:48.97 ID:8lgyi5/Kd.net
>>31
あまりにもハイテクすぎるやろ
入ってたとしてネット切った状態で外部にどうやって送信すんねん
普通に仕事終わってなくて迷惑かける方が会社にとっては損失やからバレるの覚悟でやった方がええやろ
あまりにもハイテクすぎるやろ
入ってたとしてネット切った状態で外部にどうやって送信すんねん
普通に仕事終わってなくて迷惑かける方が会社にとっては損失やからバレるの覚悟でやった方がええやろ
27: 風吹けば名無し 2022/09/03(土) 00:37:45.70 ID:3OAR7PRP0.net
最低限の仕事で楽するためにサボるもんやろ
何もせずサボるって馬鹿?
何もせずサボるって馬鹿?
33: 風吹けば名無し 2022/09/03(土) 00:40:24.86 ID:4YNDGMUz0.net
>>27
馬鹿だけど?
馬鹿だけど?
37: 風吹けば名無し 2022/09/03(土) 00:42:47.07 ID:3OAR7PRP0.net
>>33
サボりがバレるだけなら無能で押し通せるけどセキュリティ違反は言い逃れできんぞ
頭使え
サボりがバレるだけなら無能で押し通せるけどセキュリティ違反は言い逃れできんぞ
頭使え
30: 風吹けば名無し 2022/09/03(土) 00:39:44.75 ID:hPF9Q9iV0.net
転職したら?
34: 風吹けば名無し 2022/09/03(土) 00:41:18.21 ID:4YNDGMUz0.net
>>30
同レベルの条件のとこに再就職できるほど優秀ではない
ワイが糞なだけでホワイトやし
同レベルの条件のとこに再就職できるほど優秀ではない
ワイが糞なだけでホワイトやし
|
|
inazumanews
が
しました