1: 〇 2022/08/29(月) 12:17:08.324 ID:hOZt4H7FdNIKU.net
少なくとも半年で向いてないって思える仕事が向いてる事は無いんじゃないか…?
2: 〇 2022/08/29(月) 12:17:30.269 ID:exFiNyQiaNIKU.net
あるよ
3: 〇 2022/08/29(月) 12:17:50.155 ID:JEKG+II10NIKU.net
上司「時期が悪い」
4: 〇 2022/08/29(月) 12:18:00.645 ID:GJ6QNkTOdNIKU.net
いつだったら向いてるか分かるんだろうね
7: 〇 2022/08/29(月) 12:18:39.520 ID:ps/I9AgR0.net
1ヶ月でわかるわ
8: 〇 2022/08/29(月) 12:20:04.511 ID:4MKK21i10NIKU.net
そういう上司は辞めさせてで辞めさせてくれないからさよならでいいぞ
|
9: 〇 2022/08/29(月) 12:20:16.387 ID:hOZt4H7FdNIKU.net
引き止めるな
もうお前なんかくるなー!でクビにしてくれ
その方がよっぽど気が楽だ
もうお前なんかくるなー!でクビにしてくれ
その方がよっぽど気が楽だ
10: 〇 2022/08/29(月) 12:20:36.631 ID:yHmGJweWaNIKU.net
正社員?
11: 〇 2022/08/29(月) 12:21:13.611 ID:hOZt4H7FdNIKU.net
>>10
イエス
イエス
12: 〇 2022/08/29(月) 12:21:22.483 ID:DVuFlSkWMNIKU.net
上司の査定に響くから引き止めてるだけで心では向いてないと思われてるぞ
13: 〇 2022/08/29(月) 12:21:33.055 ID:gBVfKPnPaNIKU.net
それでも辞めますっていえばいいだけじゃん
14: 〇 2022/08/29(月) 12:21:38.578 ID:bo/P7sdD0NIKU.net
向いてるかどうかなんて関係ないからな
やるかやめるかだよ
金もらうんだからある程度はしゃーない
天職求めてんなら一生かけて探すつもりでいろって
やるかやめるかだよ
金もらうんだからある程度はしゃーない
天職求めてんなら一生かけて探すつもりでいろって
15: 〇 2022/08/29(月) 12:22:10.484 ID:opi9UwI6dNIKU.net
逆に向いてる仕事とかあるの?
18: 〇 2022/08/29(月) 12:22:57.228 ID:GL+Gmd0b0NIKU.net
嫌だったら辞めれば良いんだよ
続ける理由なんてない
続ける理由なんてない
20: 〇 2022/08/29(月) 12:24:19.231 ID:hOZt4H7FdNIKU.net
のんびりしてるおっとりさんなので草原の木陰で日向ぼっこする仕事とかが良いです
21: 〇 2022/08/29(月) 12:25:14.790 ID:opi9UwI6dNIKU.net
>>20
じゃあ不労収入増やすしかないわな
じゃあ不労収入増やすしかないわな
23: 〇 2022/08/29(月) 12:25:36.506 ID:yB5CSXwoMNIKU.net
>>20
俺もそんな仕事付きてえなあ…毎日忙しすぎんだわ
俺もそんな仕事付きてえなあ…毎日忙しすぎんだわ
22: 〇 2022/08/29(月) 12:25:29.489 ID:w5NDxICCMNIKU.net
新卒一年目なんて仕事できなくて当たり前だぞ
29: 〇 2022/08/29(月) 12:31:21.993 ID:hOZt4H7FdNIKU.net
>>22
けど毎回遅すぎる!早くしろ!そんなのもできないのか!
って言われるのって流石に向いてないんでない?
けど毎回遅すぎる!早くしろ!そんなのもできないのか!
って言われるのって流石に向いてないんでない?
24: 〇 2022/08/29(月) 12:26:21.687 ID:BZ9C1mxwdNIKU.net
3年やってきましたけどやっぱりこの仕事向いてるとは思えないので辞めますって言ったら血相変えて引き止めようとするのはなんなんだろうな
君には君の人生があるから拒まないよとか言ってたくせに
君には君の人生があるから拒まないよとか言ってたくせに
25: 〇 2022/08/29(月) 12:27:34.284 ID:LIo0e3ImpNIKU.net
じゃあ向いてない「と思ったので」やめさせていただきます、って言ったら?
思うのは自由で上司に否定される筋合いはないし
思うのは自由で上司に否定される筋合いはないし
30: 〇 2022/08/29(月) 12:33:15.053 ID:d3wJOXGupNIKU.net
すぐ辞めて次探した方がいい時間もったいない
33: 〇 2022/08/29(月) 12:34:05.282 ID:zFeOuGO20NIKU.net
体や技術を伴う仕事ならある程度の慣れが無いと合ってるか合ってないかはわからないけど、たぶんそういうのじゃなくて普通の事務仕事やサラリーマンだと思うから辞めたほうがいいと思うよ。
下手に続けても作業効率落ちるしメンタルの質も悪くなる
下手に続けても作業効率落ちるしメンタルの質も悪くなる
38: 〇 2022/08/29(月) 12:38:26.162 ID:hOZt4H7FdNIKU.net
>>33
まぁ修理工だからある程度技術はいるのかも知れないけど俺は未経験で入って向こうが求めてる水準が経験者だから多分お互いに合ってないんだよね…
他の人も経験者との感覚でくるから俺のトロさにイライラするんだろう
まぁ修理工だからある程度技術はいるのかも知れないけど俺は未経験で入って向こうが求めてる水準が経験者だから多分お互いに合ってないんだよね…
他の人も経験者との感覚でくるから俺のトロさにイライラするんだろう
|
|
inazumanews
が
しました