1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/25(木) 10:21:57.944 ID:PZndry+o0.net
MT免許持ち「あああああ左ハンドルしかない!!!!!!」
これが現実
これが現実
2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/25(木) 10:22:50.864 ID:FZIcDTVvd.net
???
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/25(木) 10:23:38.785 ID:lG1Rjn1R0.net
免許持ってる?
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/25(木) 10:23:52.379 ID:vabgCax/d.net
左ハンドルのミッション乗ったことあるけどちょっと違和感あるだけで別に
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/25(木) 10:24:44.425 ID:3XdtzM5Na.net
右ハンドルって左利きのための車だよな
しらんけど
しらんけど
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/25(木) 10:25:54.950 ID:pZClUhtca.net
一人でも多く乗せてみんなで助かろう
って発想に至らないところがボッチだよな
って発想に至らないところがボッチだよな
|
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/25(木) 10:26:24.987 ID:PT4cGtqm0.net
なんだその状況設定
まず鍵があるかないかだろ
まず鍵があるかないかだろ
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/25(木) 10:26:44.877 ID:bj7g+KSDd.net
左ハンドルでコラムシフト
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/25(木) 10:32:11.595 ID:DfmrGKQW0.net
(´・ω・`) 1970年代アメリカに旅行した日本人って設定
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/25(木) 11:03:36.981 ID:uZM++FsBd.net
>>11
まだキャブレター式の時代だな
そうするとなかなかエンジンかからず
映画的にも良い画になる
まだキャブレター式の時代だな
そうするとなかなかエンジンかからず
映画的にも良い画になる
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/25(木) 10:33:24.866 ID:lfadfERO0.net
さしたまま放置されてる車見つけるより走って逃げろ
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/25(木) 11:01:59.804 ID:uZM++FsBd.net
別にAT限定の奴も動かす事くらい出来るだろ?
俺なんか小学生の頃から出来たぞ(私有地)
まさか警官が免許条件違反で捕まえて
ゾンビに身柄引き渡すわけでもあるまいし
俺なんか小学生の頃から出来たぞ(私有地)
まさか警官が免許条件違反で捕まえて
ゾンビに身柄引き渡すわけでもあるまいし
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/25(木) 11:02:34.756 ID:1TGy8dvI0.net
緊急時に免許とか気にする?
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/25(木) 11:04:13.663 ID:sg3Q97lhd.net
ウインカー出し機とワイパー出し機は左右逆らしい
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/25(木) 11:17:15.205 ID:NiiVxEIWa.net
AT限定でも楽しい
24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/25(木) 11:19:47.401 ID:7uYUaSxp0.net
MT免許持ってるけどMTとか教習所以外で乗ったことないわ
26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/25(木) 11:53:32.254 ID:cg0ivK6ua.net
で、でたーwwwwwwwwwwww左ハンドルでウインカー出そうとしてワイパー動か奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/25(木) 12:49:28.718 ID:fSdXkpQgM.net
MT限定「うわあぁぁ世の中にはATしかない」
27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/08/25(木) 12:48:56.091 ID:61KMlg+6a.net
欧州車は右ハンドルでも左ウインカーやね
日本車でも日本で売る気あんまりない車種も
そんで慣れると右ウインカーが思い出せなくなる不思議
日本車でも日本で売る気あんまりない車種も
そんで慣れると右ウインカーが思い出せなくなる不思議
|
|
inazumanews
が
しました