2:風吹けば名無し:2022/08/29(月) 11:28:12.54 ID:lJbp534I0.net
SQLってなに?
6:風吹けば名無し:2022/08/29(月) 11:31:18.42 ID:/ri/d1Ogd.net
>>2
データベースからデータを取ってくるときに使う言語や、データベースはあの情報が欲しいって日本語で言っても分かってくれないからSQLって奴を使う必要があるんやで
データベースからデータを取ってくるときに使う言語や、データベースはあの情報が欲しいって日本語で言っても分かってくれないからSQLって奴を使う必要があるんやで
3:風吹けば名無し:2022/08/29(月) 11:29:22.33 ID:JCkNBs6l0.net
データベース操作する言語やで
4:風吹けば名無し:2022/08/29(月) 11:30:21.75 ID:lJbp534I0.net
はえー賢いな
5:風吹けば名無し:2022/08/29(月) 11:30:25.02 ID:N6p75Xye0.net
ググればできるからな
|
12:風吹けば名無し:2022/08/29(月) 11:35:40.13 ID:/ri/d1Ogd.net
>>5
外部結合とかが絡むと頭がうんちになる
外部結合とかが絡むと頭がうんちになる
7:風吹けば名無し:2022/08/29(月) 11:32:26.42 ID:yxO8wbyo0.net
VBAとは全く違うもんなん?
12:風吹けば名無し:2022/08/29(月) 11:35:40.13 ID:/ri/d1Ogd.net
>>7
アレはExcelで色々できるやつやな、ボタンを押すとここに色を塗る……ってことがしたいときに使うで
アレはExcelで色々できるやつやな、ボタンを押すとここに色を塗る……ってことがしたいときに使うで
18:風吹けば名無し:2022/08/29(月) 11:40:49.40 ID:6Tp2AYowa.net
>>12
外部結合なんかするからダメなんだよ
外部結合なんかするからダメなんだよ
27:風吹けば名無し:2022/08/29(月) 11:46:31.97 ID:/ri/d1Ogd.net
>>18
たまに全顧客のアレを調べろって依頼が来るんやが、そういう時は外部使わんとテーブル間で一致してない馬鹿が消えるから外部使っとるが良くないんかな
たまに全顧客のアレを調べろって依頼が来るんやが、そういう時は外部使わんとテーブル間で一致してない馬鹿が消えるから外部使っとるが良くないんかな
8:風吹けば名無し:2022/08/29(月) 11:34:09.59 ID:OZhc48Jld.net
技術よりも人柄で選ばれたんや(適当)
9:風吹けば名無し:2022/08/29(月) 11:34:21.93 ID:bnF/fbvh0.net
できる人に振るのが主任の仕事や
10:風吹けば名無し:2022/08/29(月) 11:34:24.06 ID:j4QSOcp50.net
書かせる立場の方が偉いからな
11:風吹けば名無し:2022/08/29(月) 11:35:36.24 ID:CG6yxSBZM.net
人を遣ってナンボや
13:風吹けば名無し:2022/08/29(月) 11:37:05.86 ID:slNSRdkKp.net
質問レスに対しての回答が簡易かつ的確やから主任さんになるだけのことはあるで
22:風吹けば名無し:2022/08/29(月) 11:43:10.11 ID:/ri/d1Ogd.net
>>13
やめてクレメンス……
やめてクレメンス……
14:風吹けば名無し:2022/08/29(月) 11:37:16.48 ID:oxgL2LPkd.net
昔大学で習ったけど使い方覚えてないからググらんと使えん
15:風吹けば名無し:2022/08/29(月) 11:37:27.72 ID:ScmyJoACd.net
組めないのに指示なんかできるんか?
イッチの会社ってどのくらいの規模?
イッチの会社ってどのくらいの規模?
22:風吹けば名無し:2022/08/29(月) 11:43:10.11 ID:/ri/d1Ogd.net
>>15
ワイの会社はかなり小さいで、
それなりに大きいところ行ってせかせか働く感じ
だから指示というか、ワイも一作業要員としてやっとる
ワイの会社はかなり小さいで、
それなりに大きいところ行ってせかせか働く感じ
だから指示というか、ワイも一作業要員としてやっとる
16:風吹けば名無し:2022/08/29(月) 11:37:29.35 ID:N6p75Xye0.net
INSERT
UPDATE
だけ覚えとけ
UPDATE
だけ覚えとけ
22:風吹けば名無し:2022/08/29(月) 11:43:10.11 ID:/ri/d1Ogd.net
>>16
たまにfrom書くのどっちだったかド忘れする
たまにfrom書くのどっちだったかド忘れする
17:風吹けば名無し:2022/08/29(月) 11:39:07.28 ID:6Tp2AYowa.net
accessで適当にクエリー作ってソースをコピペしたらなんとかなる
19:風吹けば名無し:2022/08/29(月) 11:42:04.03 ID:T7BUmKAP0.net
INNER JOINとLEFT JOINだけ覚えとけば後なんとかなるやろ
FROM句にあるテーブルが軸でそこにテーブルがつながってくってことだけ覚えとけば
どっちが右で左かも理解しやすい
FROM句にあるテーブルが軸でそこにテーブルがつながってくってことだけ覚えとけば
どっちが右で左かも理解しやすい
27:風吹けば名無し:2022/08/29(月) 11:46:31.97 ID:/ri/d1Ogd.net
>>19
要するに慣れってことやな、お家での勉強解禁するか……
要するに慣れってことやな、お家での勉強解禁するか……
20:風吹けば名無し:2022/08/29(月) 11:42:10.90 ID:+LHNtS7a0.net
それを補うだけの能力があるってことやん
21:風吹けば名無し:2022/08/29(月) 11:42:17.70 ID:COxl6Yucd.net
Access使うや
24:風吹けば名無し:2022/08/29(月) 11:43:48.53 ID:6Tp2AYowa.net
>>21
accessじゃなくてもなんか色々あるよな
accessじゃなくてもなんか色々あるよな
23:風吹けば名無し:2022/08/29(月) 11:43:12.62 ID:yxO8wbyo0.net
なんかイッチいい奴っぽいしなんやかんや有能なんやろ
30:風吹けば名無し:2022/08/29(月) 11:51:47.66 ID:/ri/d1Ogd.net
>>23
んなことないで……
分からないこと多いから部下にも聞きまくりや
なんやこの馬鹿はとか思われとるんやろな
んなことないで……
分からないこと多いから部下にも聞きまくりや
なんやこの馬鹿はとか思われとるんやろな
25:風吹けば名無し:2022/08/29(月) 11:45:39.09 ID:ARwS2IbQd.net
主任になるとなんかええことあるんか?
30:風吹けば名無し:2022/08/29(月) 11:51:47.66 ID:/ri/d1Ogd.net
>>25
メリットしては給料が増える、デメリットとしては責任が増える、叱られ方に主任なんだからが付け加えられる、主任なんだからこれくらいできるだろと仕事量と難易度が上がる
こんなもんやな
メリットしては給料が増える、デメリットとしては責任が増える、叱られ方に主任なんだからが付け加えられる、主任なんだからこれくらいできるだろと仕事量と難易度が上がる
こんなもんやな
|
|
普通社内DBって独自アプリでしてUIで画面操作やろ
inazumanews
が
しました