1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/31(日) 22:56:50.829 ID:KshnzOvV0.net
なんつーかやるせないわ
2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/31(日) 22:57:35.286 ID:ooZYOb+S0.net
オンラインで受講できるとこもあるから教えたれ
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/31(日) 22:59:08.099 ID:KshnzOvV0.net
>>2
学費の問題とかもあるのよ
片親だから自分が面倒みないかんらしく、実家に帰ったわ
母親のメンタルがヤバいから近くにおらんとダメなんだと
学費の問題とかもあるのよ
片親だから自分が面倒みないかんらしく、実家に帰ったわ
母親のメンタルがヤバいから近くにおらんとダメなんだと
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/31(日) 22:58:52.357 ID:TG8awQk+0.net
偏差値によるわな
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/31(日) 23:00:30.602 ID:KshnzOvV0.net
教授とか俺とかも勿体無いからもう少し考えた方がいいと言ったんだが、やっぱり辞めることにしたて先週言われたわ
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/31(日) 23:00:58.079 ID:03VqZdZ+p.net
俺奨学金で無料だった学費
|
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/31(日) 23:01:45.217 ID:jruF+Bol0.net
親孝行なやつだな
頑張れって言っといてくれや
頑張れって言っといてくれや
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/31(日) 23:02:11.272 ID:KshnzOvV0.net
>>8
かける言葉がねぇわ
かける言葉がねぇわ
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/31(日) 23:02:05.096 ID:W1w6xYfp0.net
奨学金なり片親が働けなくなったとき用のセーフティネットあるだろ
視野狭くなって自己満足の正義に駆られてる
視野狭くなって自己満足の正義に駆られてる
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/31(日) 23:03:11.979 ID:KshnzOvV0.net
>>9
どちらにせよ実家に帰らないとダメなんだよ
どちらにせよ実家に帰らないとダメなんだよ
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/31(日) 23:04:44.170 ID:W1w6xYfp0.net
>>12
その結論が短絡的すぎる
休学、オンライン受講、精神科に入院
いくらでもある
その結論が短絡的すぎる
休学、オンライン受講、精神科に入院
いくらでもある
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/31(日) 23:06:50.493 ID:KshnzOvV0.net
>>14
とはいえ本人なりの理由があるんだろう。
本人の立場にならなければわからない
とはいえ本人なりの理由があるんだろう。
本人の立場にならなければわからない
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/31(日) 23:09:00.989 ID:JKXOhwnd0.net
>>19
そうなんだけど、それは他人とか知人のスタンスじゃないかね
友人なら、少し相談乗ってみたら?
もしかしたらどうにか出来るかもしれないよ
本人は母のことで手一杯になって、視野が狭まってるってこともあるよ
そうなんだけど、それは他人とか知人のスタンスじゃないかね
友人なら、少し相談乗ってみたら?
もしかしたらどうにか出来るかもしれないよ
本人は母のことで手一杯になって、視野が狭まってるってこともあるよ
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/31(日) 23:02:54.233 ID:0iN+3rdn0.net
父親おらんのか
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/31(日) 23:03:28.441 ID:KshnzOvV0.net
>>11
そう
そう
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/31(日) 23:05:09.710 ID:8M4Pz1X+0.net
親がボケて仕事しようにも一人にできない介護施設に入れる金もないもうどうしようもないみたいな道に向かわなければいいけどね
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/31(日) 23:05:21.137 ID:BJFLjKTY0.net
なんか悲しいな
2年以上通学してて進級もしてるなら今までの学費勿体無いし
なんとか奨学金申請したり母親が重度の精神疾患なら障がい年金とかでどうにかならないだろうか
2年以上通学してて進級もしてるなら今までの学費勿体無いし
なんとか奨学金申請したり母親が重度の精神疾患なら障がい年金とかでどうにかならないだろうか
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/31(日) 23:06:20.273 ID:fCy6j2Aga.net
とりあえず役所と学生課に相談するのが先決
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/31(日) 23:07:45.881 ID:W1w6xYfp0.net
ろくに社会の仕組みも知らんガキの視野で導かれる人生の結論なんて後悔するものしかない
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/31(日) 23:08:26.204 ID:BJFLjKTY0.net
実家無いって事は母親は資産が無い可能性が高いから最悪、生活保護需給出来そうだけどな
母親働けないし友達は学生なら高い確率で需給可能だとは思う
後はプライドの問題だが
母親働けないし友達は学生なら高い確率で需給可能だとは思う
後はプライドの問題だが
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/31(日) 23:10:41.479 ID:W1w6xYfp0.net
まともな大学なら扶養者が働けなくなったら適用される授業料免除制度なり無利子の奨学金なりあるけどな
地方で台風とか大雨の災害起きる度に制度のアナウンスされてたわ
地方で台風とか大雨の災害起きる度に制度のアナウンスされてたわ
24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/31(日) 23:11:08.908 ID:BJFLjKTY0.net
こう言うとき身近に手助けしてくれる人間がいるかどうかで人生結構左右されるよな
やっぱ人脈とかコミュニケーション能力って大事なんだな
やっぱ人脈とかコミュニケーション能力って大事なんだな
27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/31(日) 23:18:36.890 ID:KshnzOvV0.net
>>24
俺は家庭環境で人生て決まるんだなて感じたわ
俺は家庭環境で人生て決まるんだなて感じたわ
25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/31(日) 23:14:18.050 ID:KshnzOvV0.net
今度また話そうてLINEしたわ
もしかしたらなんとなるかもしれん
もともと家庭が複雑とは聞いてたが、母親が頼れる人間が友人しかおらんとは思わんかった
もしかしたらなんとなるかもしれん
もともと家庭が複雑とは聞いてたが、母親が頼れる人間が友人しかおらんとは思わんかった
26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/31(日) 23:14:40.299 ID:8CK1gpDL0.net
ヤングケアラーというやつか
29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/31(日) 23:21:00.033 ID:IUrDVxSq0.net
俺の友達は311で実家に影響あって大学辞めた
そういうのって割とそこらに転がってるよ
そういうのって割とそこらに転がってるよ
31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/31(日) 23:44:01.177 ID:eQkNnaQQ0.net
大学なんて辞めてなんぼ
高校辞めると苦労するけどね
高校辞めると苦労するけどね
28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/31(日) 23:19:26.649 ID:JKXOhwnd0.net
俺も似たような状況になったとき、大きい病院にある相談受付みたいなとこでソーシャルワーカーの人に色々使える福祉制度教えてもらったよ
大学生じゃそんなのわからないと思うから絶対相談いくべきだと思う
大学生じゃそんなのわからないと思うから絶対相談いくべきだと思う
30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/31(日) 23:24:01.044 ID:KshnzOvV0.net
>>28
そうだな もう一度教授とか大人に相談してみるわ
流石にちょっとな
そうだな もう一度教授とか大人に相談してみるわ
流石にちょっとな
|
|
inazumanews
が
しました