
1: 風吹けば名無し 2022/07/22(金) 14:56:34.41 ID:4Aj8FgOX0.net
こういう事してるからいけないんだよ
2: 風吹けば名無し 2022/07/22(金) 14:57:00.26 ID:EEgCQj41a.net
謎じゃわからんねん
4: 風吹けば名無し 2022/07/22(金) 14:57:07.50 ID:KaFvz03u0.net
警備員かな
6: 風吹けば名無し 2022/07/22(金) 14:58:19.68 ID:BMTMJ42P0.net
研修かな
7: 風吹けば名無し 2022/07/22(金) 14:58:33.25 ID:dGRLFlIy0.net
なんやねん
創業者のサクセスストーリーかなんかか
創業者のサクセスストーリーかなんかか
8: 風吹けば名無し 2022/07/22(金) 14:58:55.92 ID:TZ8Fj9N90.net
洗脳ムービーやろな
|
9: 風吹けば名無し 2022/07/22(金) 15:00:45.92 ID:4Aj8FgOX0.net
なんか意識改革みたいな謎ムービーや
11: 風吹けば名無し 2022/07/22(金) 15:01:55.20 ID:I5d9+GtGd.net
実費で自己啓発セミナー行かされる会社よりマシ
14: 風吹けば名無し 2022/07/22(金) 15:05:55.32 ID:4Aj8FgOX0.net
>>11
それは悲惨やな
それは悲惨やな
12: 風吹けば名無し 2022/07/22(金) 15:03:05.54 ID:4Aj8FgOX0.net
弊社ここ2,3年でGAFAに影響されて風土改革みたいなん進めてるんや
頭おかしいんか
頭おかしいんか
13: 風吹けば名無し 2022/07/22(金) 15:05:44.45 ID:DVhso4REr.net
担当に意図聞いといたほうがええで
17: 風吹けば名無し 2022/07/22(金) 15:07:17.00 ID:4Aj8FgOX0.net
>>13
グローバル化の流れに乗って世界をリードする一流企業になりたいらしい
まあその気概は買うけど、もうちょい現実見ろやって思う
グローバル化の流れに乗って世界をリードする一流企業になりたいらしい
まあその気概は買うけど、もうちょい現実見ろやって思う
15: 風吹けば名無し 2022/07/22(金) 15:06:16.36 ID:A336+5YPp.net
なお経営者は意識改革されてない模様
19: 風吹けば名無し 2022/07/22(金) 15:08:09.55 ID:4Aj8FgOX0.net
>>15
とりあえず役員報酬減らして従業員の給料でも上げたら?とは思う
まあワイが社長だったら絶対そんなことせんけど
とりあえず役員報酬減らして従業員の給料でも上げたら?とは思う
まあワイが社長だったら絶対そんなことせんけど
16: 風吹けば名無し 2022/07/22(金) 15:06:20.18 ID:bb3X6zGI0.net
マインドコントロールの第一歩やで
21: 風吹けば名無し 2022/07/22(金) 15:09:34.68 ID:4Aj8FgOX0.net
>>16
というか役員がマインドコントロールされてるんじゃないか心配や
色んなセミナー受けさせられてるんだけど、その金全部ドブに捨ててるのわかっとんのかな
というか役員がマインドコントロールされてるんじゃないか心配や
色んなセミナー受けさせられてるんだけど、その金全部ドブに捨ててるのわかっとんのかな
20: 風吹けば名無し 2022/07/22(金) 15:09:03.88 ID:bb3X6zGI0.net
流れを作るんじゃなくて流れに乗ってるだけじゃ世界をリードするのは難しいやろうなぁ
23: 風吹けば名無し 2022/07/22(金) 15:10:36.15 ID:4Aj8FgOX0.net
>>20
てか現実的に不可能や
たぶん昭和にブイブイ言わせてたのを忘れられないんやろうな
まあ老人の道楽は暖かく見守ってやるか
てか現実的に不可能や
たぶん昭和にブイブイ言わせてたのを忘れられないんやろうな
まあ老人の道楽は暖かく見守ってやるか
|
|
トップが無能だと食い物にされるだけなんやな
inazumanews
が
しました