|
1: 風吹けば名無し 2022/07/13(水) 22:29:26.26 ID:I4TAZdPB0.net
何がそんな嫌われてんの?
2: 風吹けば名無し 2022/07/13(水) 22:30:16.29 ID:PM4dfT5Rp.net
使いすぎなければ問題ない
知識ないバカが騒いでるだけ
知識ないバカが騒いでるだけ
20: 風吹けば名無し 2022/07/13(水) 22:41:21.27 ID:pj1uPEUId.net
>>2
使い過ぎたとしても別の支払い方法でよくないか
使い過ぎたとしても別の支払い方法でよくないか
23: 風吹けば名無し 2022/07/13(水) 22:45:27.63 ID:kk39+Bjep.net
>>20
リボ払いを選択する奴は
別の支払い方法がないからそうするんであって
リボ払いを選択する奴は
別の支払い方法がないからそうするんであって
5: 風吹けば名無し 2022/07/13(水) 22:31:12.56 ID:Tilr/u5s0.net
いくら使っても月々定額だからどんどん使っていいぞ
8: 風吹けば名無し 2022/07/13(水) 22:32:09.83 ID:wJ89mbj+d.net
あっ…ふーん(サッシ)
|
9: 風吹けば名無し 2022/07/13(水) 22:32:24.06 ID:I4TAZdPB0.net
キャンペーンが手厚いんも計算出来ひん一部のアホのおかげか
10: 風吹けば名無し 2022/07/13(水) 22:33:17.10 ID:lJVvPi/Ka.net
win winやからもっと使え
11: 風吹けば名無し 2022/07/13(水) 22:33:34.91 ID:DujbYSuQd.net
最近のなんJ民は冷たくなったな
ちょっと前まではリボなんかやめとけって全力で止めてたのに
ちょっと前まではリボなんかやめとけって全力で止めてたのに
12: 風吹けば名無し 2022/07/13(水) 22:33:36.00 ID:Vx9NISJXp.net
リボ払いにリボ払い重ねるアホのお陰で危険性が周知されたのは良かったけどな
15: 風吹けば名無し 2022/07/13(水) 22:34:57.22 ID:D1ghGrn0d.net
年間利率を低く抑えてるように見せかけるため元本を薄めて返済期限を延ばすトリックに気づかない人向けだよね
16: 風吹けば名無し 2022/07/13(水) 22:37:05.76 ID:47FDaGG20.net
リボは神の救いやで
21: 風吹けば名無し 2022/07/13(水) 22:41:57.87 ID:mrqatEDo0.net
無限払い定期
24: 風吹けば名無し 2022/07/13(水) 22:46:24.87 ID:PIvXK6Wl0.net
リボ110万マジで苦しみながら全額返済したで
やめとけな
やめとけな
26: 風吹けば名無し 2022/07/13(水) 22:49:02.72 ID:nkWvuujtd.net
とにかく減らない
27: 風吹けば名無し 2022/07/13(水) 22:49:50.18 ID:I4TAZdPB0.net
ちゃんと仕事してるし110万ぐらいで苦しまないわ
28: 風吹けば名無し 2022/07/13(水) 22:50:11.81 ID:5uXI+qp3d.net
返済より消費を考えたい人向け
29: 風吹けば名無し 2022/07/13(水) 22:52:45.52 ID:+65d5fcF0.net
賢くないやつが大杉なんや
13: 風吹けば名無し 2022/07/13(水) 22:33:37.51 ID:qyv8++EE0.net
余計にいっぱい払わないといけないからね🥺
|
|
もう言うだけ無駄や
inazumanews
が
しました