7: 風吹けば名無し 2022/07/11(月) 00:06:53.60 ID:98jLlPVi0.net
あーはいはい、警察呼びますんで、ええ
9: 風吹けば名無し 2022/07/11(月) 00:06:59.84 ID:9XY+yayc0.net
こういうのはイライラしたほうが負けやねん
11: 風吹けば名無し 2022/07/11(月) 00:07:06.91 ID:gh/ZSsn60.net
イッチの"負け"や
13: 風吹けば名無し 2022/07/11(月) 00:07:27.20 ID:98jLlPVi0.net
暴れたら催涙スプレー使うので、落ち着いてくださいね
14: 風吹けば名無し 2022/07/11(月) 00:07:56.29 ID:whNbFo9Ya.net
>>13
ヒュー!
15: 風吹けば名無し 2022/07/11(月) 00:08:43.59 ID:/V4yqw7B0.net
お客様「じゃぁ責任者呼べぇぇえ」
俺「チーフでいいですか?」
お客様「オーナー呼べって言ってんだおぉがァ」
俺「少々お待ちください、呼んできますので」
俺くんウォーク室にいたチーフを呼んでくる
16: 風吹けば名無し 2022/07/11(月) 00:10:08.77 ID:tv6zTJAOa.net
東京でもコンビニ店員に切れるやつって
見たことないけどそんなゴミまじでいんのか?
21: 風吹けば名無し 2022/07/11(月) 00:11:30.48 ID:/V4yqw7B0.net
>>16
千葉の田舎やけど結構多いで
50歳辺り〜70に多い
35: 風吹けば名無し 2022/07/11(月) 00:19:05.41 ID:lFAro0m+0.net
>>21
年取ると前頭葉が劣化して理性を抑えにくくなり、カッとなりやすくなってまうんや
許したれ
17: 風吹けば名無し 2022/07/11(月) 00:10:48.72 ID:/V4yqw7B0.net
チーフがその後対応して、結局お客様は15分?くらい滞在して無事御用となりました
俺もチーフにこっぴどく怒られて途中で帰らされましたw
18: 風吹けば名無し 2022/07/11(月) 00:10:56.52 ID:b+jgOWqaa.net
クレーム入れても最近はコンビニ本部のオペレーターも謝らんで
電話させた事に謝るけどトラブルについては確認するまでノータッチや
19: 風吹けば名無し 2022/07/11(月) 00:11:02.43 ID:TKmY8qka0.net
警察呼べばええねん
22: 風吹けば名無し 2022/07/11(月) 00:11:37.00 ID:TKmY8qka0.net
チーフごみやな
26: 風吹けば名無し 2022/07/11(月) 00:13:18.13 ID:/V4yqw7B0.net
>>22
普通に怒られたわ。そもそもお前の対応が悪いって
俺は3年間やってきて、こういったキチ〇イも同じように対応してたんやけどな
27: 風吹けば名無し 2022/07/11(月) 00:15:36.01 ID:TKmY8qka0.net
>>26
お前は絶対間違ってないわ
ゴミには向こうに気使わせるぐらい愛想悪くして牽制しとるわ
29: 風吹けば名無し 2022/07/11(月) 00:16:28.07 ID:/V4yqw7B0.net
>>27
良かったわ。さっきまで1時間くらいずっと何が悪かったか考えてたんだわ
引用元:
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1657465535
それを分からんふりすりゃ、煽ったとされて上司に怒られるの当たり前
そこはわざと別の種類のメビウスとか持っていって、こちらですか?ってやらないと
inazumanews
が
しました