1: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 17:06:46.85 ID:FvB1ULhfd.net
大物になるよって言ったら真に受けて謙遜してて草
2: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 17:07:12.54 ID:zxETasPod.net
別に良くね?
4: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 17:08:06.36 ID:FvB1ULhfd.net
>>2
常識ってもんがあるやろ
常識ってもんがあるやろ
3: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 17:07:19.10 ID:FvB1ULhfd.net
これが【ゆとり世代】や
5: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 17:08:26.46 ID:FwLcpQJJ0.net
老害やね
6: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 17:09:04.32 ID:W0n8Ojvm0.net
そいつそろそろ辞めるぞ
|
7: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 17:09:27.07 ID:c75ZYfPbd.net
取得できたならお前が文句を言う筋合いはない
8: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 17:10:36.09 ID:FvB1ULhfd.net
>>7
士気が下がるやん
管理職で1日も取ってない奴もおるのに
士気が下がるやん
管理職で1日も取ってない奴もおるのに
15: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 17:13:22.15 ID:7GUIryDua.net
>>8
なぜ取らないんだい?
なぜ取らないんだい?
18: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 17:14:18.12 ID:FvB1ULhfd.net
>>15
仕事が楽しいんちゃう?
ワイじゃないで
仕事が楽しいんちゃう?
ワイじゃないで
9: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 17:11:13.48 ID:DP2aoEhLa.net
常識とか言いながら自分は実行できないだけのチキン
10: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 17:11:18.39 ID:pzL2cPty0.net
みんな勝手に有給取ったらよくないか?
12: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 17:11:51.91 ID:FvB1ULhfd.net
>>10
日本企業の半分は倒産する
日本企業の半分は倒産する
11: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 17:11:44.20 ID:OmCZ0utmr.net
これもう緊急会議だろ…
13: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 17:11:58.28 ID:JYaqQDqua.net
新人に嫉妬してて草
16: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 17:13:33.84 ID:aChpmGWQ0.net
管理職が有給ガッツリ消化できねーとかクソみたいな会社やな
後進の育成サボってるんちゃう?
後進の育成サボってるんちゃう?
20: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 17:15:05.22 ID:FvB1ULhfd.net
>>16
管理職になると月残業3桁も夢じゃないからな
管理職になると月残業3桁も夢じゃないからな
19: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 17:14:48.90 ID:jmrzXZOMa.net
有給ちゃんと取らせないと逆に管理職が怒られる定期
21: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 17:16:11.17 ID:nRDwKZh+d.net
有給取るのは常識なんだけどなw
17: 風吹けば名無し 2022/07/04(月) 17:13:50.31 ID:4Xlm4UYld.net
まだ新人のうちなら逆に有給取りやすいんやろ
|
|
女は裏でずっと男性差別をし続けてきた
inazumanews
が
しました