1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 09:48:40.797 ID:vpOflDue0.net
バイトでも有休を使う権利はあるぞ!
映画館はバイトに有給を与えないのか?
映画館はバイトに有給を与えないのか?
2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 09:49:33.483 ID:clEV/Dfk0.net
有給なんかあるに決まってるだろ
コンビニでバイトしてた時も全部消化してたわ
コンビニでバイトしてた時も全部消化してたわ
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 09:51:07.579 ID:vpOflDue0.net
有給あるか聞いたらいきなり書類を片付けて「おかえりください!」って言われた
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 09:51:59.010 ID:jKE8QMG9M.net
誤魔化して義務分の有給すら与えてない所で働いてる奴には労基に言ってほしい
ネットから簡単に通報できるし
ネットから簡単に通報できるし
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 10:05:38.476 ID:5D/Kp9w2M.net
>>4
ネットから通報は初耳
そうなの?
ネットから通報は初耳
そうなの?
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 10:11:03.352 ID:jKE8QMG9M.net
>>21
相談じゃなくて一方的に会社名と違反箇所を報告出来る程度だけど効果はあるからオススメ
労基メール窓口な
相談じゃなくて一方的に会社名と違反箇所を報告出来る程度だけど効果はあるからオススメ
労基メール窓口な
|
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 09:56:37.772 ID:jKE8QMG9M.net
まあ有給使う奴と使わない奴なら後者の方が雇いたいだろうし
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 09:57:21.119 ID:nPA54pR2p.net
そりゃ土日も働いてほしい身分だからなアルバイトは
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 09:58:26.405 ID:vpOflDue0.net
社員待遇で映写やってた時はよかった
といっても有給4日だけだったがな
といっても有給4日だけだったがな
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 09:59:33.905 ID:v+mW0L0s0.net
有給は使わんと罰則あるだろ
だから聞くまでもない
だから聞くまでもない
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 10:01:38.284 ID:s8R/orDA0.net
昔バイトしてたとこ怒られるから有給使ってねって言われた
シフト入ってない日に適当に有給にしてもらってたわ
シフト入ってない日に適当に有給にしてもらってたわ
24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 10:14:46.775 ID:kvz1y2aN0.net
聞いただけでキレる相手って単に情緒障害でしかない
そんな職場こっちから断るべき
そんな職場こっちから断るべき
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/27(月) 10:08:39.727 ID:s3pR7bscM.net
パワハラももらえたな
お得じゃん
お得じゃん
|
|
でも働く前からお金もらって休むこと考えているようなやつ雇わないね
しかも面接という自分をアピールする場で聞くとか
inazumanews
がしました