![ベッド](https://livedoor.blogimg.jp/goodjob0123/imgs/5/2/52e81e1d.jpg)
1: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 20:25:08.16 ID:OO5WqzBL0.net
水滴が吐き出されるみたいな
去年の夏もこうなってたわ
去年の夏もこうなってたわ
2: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 20:25:28.72 ID:eK9GmF0Q0.net
ドレン詰まりか?
3: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 20:25:41.76 ID:OO5WqzBL0.net
壊れかけか?
フィルター掃除しても変わらんのよな
フィルター掃除しても変わらんのよな
4: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 20:25:54.10 ID:AUa5B++CM.net
ホース詰まってるで
業者呼ばんと無理やぞ
業者呼ばんと無理やぞ
6: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 20:26:12.79 ID:l5WUVuoTp.net
手遅れになる前にドレンきれいにしよ
7: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 20:26:47.11 ID:ACXqAJYwa.net
ビジホのやつでもなるよな
あれなんなんだろ除湿が追い付いてないのか
あれなんなんだろ除湿が追い付いてないのか
|
18: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 20:32:32.87 ID:7VmuZQ9M0.net
>>7
頭悪そう
頭悪そう
8: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 20:26:55.85 ID:7R/HtGrLd.net
冷房使い終わった後に送風とかやれば乾燥できるんちゃうか
10: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 20:28:42.80 ID:OO5WqzBL0.net
ほーん
ドレン詰まりってやつか?
ならんときも多いんやが、夜にはよく起こるんよ
ドレン詰まりってやつか?
ならんときも多いんやが、夜にはよく起こるんよ
11: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 20:28:47.51 ID:59gUrbR00.net
恵みの雨やね
12: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 20:29:07.46 ID:SUtqFGoUd.net
室外機とつながるホースをヘッド外した掃除機でガーって吸い込めば治ることもあるで
13: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 20:29:16.31 ID:MQeeVS5fa.net
ワイもそれで布団ビチャビチャになったことあるわ
17: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 20:31:41.37 ID:OO5WqzBL0.net
>>13
ワイのはまだ水滴なんやが、水がびちゃびちゃに落ちてきたんか?😨
ワイのはまだ水滴なんやが、水がびちゃびちゃに落ちてきたんか?😨
14: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 20:29:21.79 ID:QXVs35Se0.net
部屋の密閉性が高いと逆流するからドレンホースに弁をつけるとええよ
22: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 20:34:08.16 ID:NvdI9UGqa.net
>>14
これ思い当たる節ありすぎるわ
サンガツ学びを得たわ
これ思い当たる節ありすぎるわ
サンガツ学びを得たわ
26: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 20:37:10.84 ID:QXVs35Se0.net
>>22
マンションで風呂場や台所の換気扇で排気はするけど吸気がエアコンのみとかやとまぁ間違いなく起きるからな
ワイもそうやったし
マンションで風呂場や台所の換気扇で排気はするけど吸気がエアコンのみとかやとまぁ間違いなく起きるからな
ワイもそうやったし
28: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 20:38:15.18 ID:OO5WqzBL0.net
今はホースに虫侵入防止の弁つけてるんやが、
>>14の逆流防止弁をつけるならそれを外さないかんのか
>>14の逆流防止弁をつけるならそれを外さないかんのか
31: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 20:40:16.39 ID:QXVs35Se0.net
>>28
虫防止のやつはタダのカバーとかなら逆流防止にはならんしそうやろね
普通に逆止弁になっとるやつなら別の原因やと思う
虫防止のやつはタダのカバーとかなら逆流防止にはならんしそうやろね
普通に逆止弁になっとるやつなら別の原因やと思う
32: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 20:42:07.45 ID:OO5WqzBL0.net
>>31
ただのカバーの可能性大やが確認するわ
サンガツ!
ただのカバーの可能性大やが確認するわ
サンガツ!
15: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 20:31:29.77 ID:nNnWU+s50.net
小人さんの涎やね
16: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 20:31:41.17 ID:/hbV9hlc0.net
ホースから異物吸いだすでかい注射器みたいなのがでかいホームセンターで売っとるで
19: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 20:32:46.09 ID:OO5WqzBL0.net
参考になるわサンガツ
ホームセンターで自分で直すか業者に頼むかのどっちかなんか
ホームセンターで自分で直すか業者に頼むかのどっちかなんか
21: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 20:33:16.65 ID:C8swZY0z0.net
ワイのもたまにあるわ
ピュッって顔にかかる
ピュッって顔にかかる
23: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 20:34:37.31 ID:OO5WqzBL0.net
>>21
それや
冷た!ってなる程度やがそろそろ直したいンゴ
それや
冷た!ってなる程度やがそろそろ直したいンゴ
24: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 20:35:53.66 ID:eK9GmF0Q0.net
飛んでくるなら純粋に冷媒装置とかの故障やないか
30: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 20:39:24.96 ID:OO5WqzBL0.net
>>24
いうて数センチやな
クーラー真下のベッドでゴロゴロしてるときに降ってくるんや
いうて数センチやな
クーラー真下のベッドでゴロゴロしてるときに降ってくるんや
29: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 20:39:11.40 ID:ZhFitRDW0.net
ドレンホースにゴキブリが詰まってる
33: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 20:42:15.57 ID:eK9GmF0Q0.net
今って頼んでも混んでそうやな
36: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 20:45:26.80 ID:A0oOcNQDd.net
台風前に直しとけよ
35: 風吹けば名無し 2022/06/27(月) 20:44:51.82 ID:TsShHKXpd.net
ワイはヨドバシの白物コーナーで買ったわ、デカい注射器みたいなの
外のホースに突っ込んで水吸い出すんや
外のホースに突っ込んで水吸い出すんや
|
|
inazumanews
が
しました