
1: 風吹けば名無し 2022/06/20(月) 05:52:13.80 ID:h24Tc/TC0.net
そろそろ平均年収900万いくらしい
2: 風吹けば名無し 2022/06/20(月) 05:54:13.59 ID:iNEpDNWXp.net
間違えてドル紙幣でケツ拭いちまったよ
まいっか
まいっか
3: 風吹けば名無し 2022/06/20(月) 05:55:47.89 ID:u2aMuSnHr.net
ワイロス在住、年収35万ドルくらいやけどこっちじゃ余裕で中流やしな
8: 風吹けば名無し 2022/06/20(月) 06:18:36.78 ID:uHb6YFND0.net
>>3
そんなになってんの?日本じゃその1/4で勝ち組感あるけど
日本じゃ30年ぐらい平均年収動いてないんよね
そんなになってんの?日本じゃその1/4で勝ち組感あるけど
日本じゃ30年ぐらい平均年収動いてないんよね
5: 風吹けば名無し 2022/06/20(月) 06:02:40.91 ID:TxnlLBI/0.net
アメリカはフードスタンプがあるから
6: 風吹けば名無し 2022/06/20(月) 06:15:20.11 ID:JckNqwgv0.net
給料も上がってるから問題ないな
物価だけ上がってる日本のがヤバい
物価だけ上がってる日本のがヤバい
|
7: 風吹けば名無し 2022/06/20(月) 06:17:11.34 ID:uHb6YFND0.net
年収すご
10: 風吹けば名無し 2022/06/20(月) 06:22:07.76 ID:ZYFRRg0ed.net
日本下げてアメリカ持ち上げるけどアメリカって物価死ぬほど高いよな
普通に生きる分には日本の方が良いわ
普通に生きる分には日本の方が良いわ
12: 風吹けば名無し 2022/06/20(月) 06:27:35.43 ID:uHb6YFND0.net
>>10
でもちょっと節約すれば効果えげつないやろ
でもちょっと節約すれば効果えげつないやろ
11: 風吹けば名無し 2022/06/20(月) 06:22:33.10 ID:kmBtIOXa0.net
あと家賃が高い
13: 風吹けば名無し 2022/06/20(月) 06:28:42.33 ID:adN0RlsI0.net
アメリカへ出稼ぎに行くで
14: 風吹けば名無し 2022/06/20(月) 06:29:24.41 ID:uHb6YFND0.net
冗談抜きで出稼ぎする時代やな
16: 風吹けば名無し 2022/06/20(月) 06:29:53.14 ID:HsDS1jaj0.net
出稼ぎする金がない
17: 風吹けば名無し 2022/06/20(月) 06:31:23.75 ID:agCB0UuYM.net
焼き魚って日本食やろ?
海外の日本食は日本の数倍するで、昔から
海外の日本食は日本の数倍するで、昔から
18: 風吹けば名無し 2022/06/20(月) 06:36:24.08 ID:+X6qr8PbM.net
>>17 何で焼いた魚が日本食になるんだよw
21: 風吹けば名無し 2022/06/20(月) 06:37:57.16 ID:W0U3GK/G0.net
アメリカは不動産価値が高くなりすぎて地域によっては日本で言う中流が車中泊してるって聞いてゾッとしたわ
25: 風吹けば名無し 2022/06/20(月) 06:46:46.92 ID:1RIf4EZ40.net
昔ワイ「NYは消費税が10%もあるの?バカじゃねーのwww」
今ワイ「・・・」
今ワイ「・・・」
26: 風吹けば名無し 2022/06/20(月) 06:47:46.44 ID:OrtccSsp0.net
あっちは家手放す人増えててやばいらしいな
4: 風吹けば名無し 2022/06/20(月) 05:56:48.12 ID:80rE3QR7a.net
働かざる者食うべからずを地で行くわね
|
|
inazumanews
が
しました