
1: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 00:03:15.83 ID:7/Ne6ABd0.net
ワイ(実際できると思うが、ここでそれを言うと先輩がワイを助けてくれなくなる…ここは)
ワイ「くぅーん…🐶」
ワイ「くぅーん…🐶」
2: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 00:03:44.82 ID:1R00TGn1r.net
かわいい
3: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 00:04:07.95 ID:/pSCftAR0.net
辞めろ
4: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 00:05:12.67 ID:7/Ne6ABd0.net
こうもり野郎も疲れたんだ😞
6: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 00:07:48.03 ID:/woNqGbTa.net
八方美人あかんで🥺
7: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 00:09:30.01 ID:7/Ne6ABd0.net
>>6 誰に味方すれば良いの🥺
|
10: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 00:09:52.12 ID:Thmd0fZs0.net
>>7
好きな方
好きな方
8: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 00:09:47.35 ID:x8Ij/cLba.net
できらぁ!
9: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 00:09:48.22 ID:3fl4fKQg0.net
場合によるんじゃないっすかねえ…とか
11: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 00:10:08.38 ID:Pyoyg0xCa.net
ワイが手伝うとしたらどうですか?で行ける
後のイッチへの負担は知らん
後のイッチへの負担は知らん
13: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 00:12:17.17 ID:7/Ne6ABd0.net
>>11 手伝っとるがそもそも上司に従うのを嫌っとる😞
12: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 00:12:11.31 ID:4ivqVnIr0.net
無能
14: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 00:13:12.26 ID:QckcOtXZ0.net
会社勤め向いてないで マジで
16: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 00:13:49.33 ID:7/Ne6ABd0.net
>>14 どうするのがええんや…?
15: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 00:13:18.83 ID:Mvjb+VC60.net
コストとリスクとリターンは?
17: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 00:14:17.07 ID:NiaZB2IR0.net
なぜ出来ないのかを丁寧かつ明確に説明したらええやん
18: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 00:17:07.36 ID:7/Ne6ABd0.net
>>17 ワイは出来ると思うが、先輩はそもそもそれは自分の守備範囲外やと思ってるんや。でも上司はそれもやることを我々に期待してて、いつもなんか喧嘩しとる😞
20: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 00:20:41.15 ID:NiaZB2IR0.net
>>18
イッチがどう思ってようと「出来ない」こと前提に話進めないと解決せんやろ
イッチがどう思ってようと「出来ない」こと前提に話進めないと解決せんやろ
19: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 00:18:57.63 ID:7/Ne6ABd0.net
ワイも「確かにそうですけど、ここまでくらいなら出来るんじゃないすかねー?」って話をして先輩も納得するけど、しばらく経ったらそれを忘れてまた喧嘩や😞
21: 風吹けば名無し 2022/06/15(水) 00:27:20.71 ID:NiaZB2IR0.net
上司は期待しとるんじゃなくて仕事押し付けたいだけやで
まずこれ前提にしてちょっと考えてみたらええやん
まずこれ前提にしてちょっと考えてみたらええやん
|
|
もっと問題なのはそれを相手にも知られてる事
だから出来ないの言い訳は通用しない
inazumanews
が
しました