1: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 10:33:58.89 ID:JWEhiBoR00606.net
彼女「え?」
ワイ「だから、お茶は中国のモノだろ」
彼女「は?…………いや、そんなことどうでも良くない?」
ワイ「お茶飲んで日本人に生まれて良かったとか言い出したのおまえやんけ!!!」
え?コレってワイが悪いんか?意味不明なこと言い出した彼女が全部悪いやろ?
ワイ「だから、お茶は中国のモノだろ」
彼女「は?…………いや、そんなことどうでも良くない?」
ワイ「お茶飲んで日本人に生まれて良かったとか言い出したのおまえやんけ!!!」
え?コレってワイが悪いんか?意味不明なこと言い出した彼女が全部悪いやろ?
4: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 10:34:34.67 ID:I5/i7ydO0.net
お茶を日常的に飲める環境ってことやろ
7: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 10:35:23.37 ID:7SgBYYPPd0606.net
>>4
アホやん
アホやん
6: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 10:35:20.98 ID:mEE3YRC6d0606.net
烏龍茶もジャスミン茶も不味いやん😭
10: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 10:36:22.50 ID:Z3b01dYI00606.net
お茶美味しいなってくらいしか思わんけどな
「日本人に生まれて」とかちょっと怖い☺
「日本人に生まれて」とかちょっと怖い☺
12: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 10:38:35.07 ID:l7rV/Bbfd0606.net
中国は緑茶に砂糖入れた甜茶やで
緑茶そのままで飲むのは日本の文化や
緑茶そのままで飲むのは日本の文化や
|
13: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 10:38:49.90 ID:ykXew1yKp0606.net
いや中国由来やとしてもお茶=和風なイメージが定着してるからその指摘はただの揚げ足取りやろ
14: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 10:39:16.46 ID:HU2n2yiO00606.net
それよりイギリスがお茶の本場みたいなツラしてるのが腹立つわ
15: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 10:39:30.86 ID:MkgPPigY00606.net
まあ思うかどうかという話なら思わんわな
16: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 10:39:56.37 ID:2p1RHwBlp0606.net
緑茶と麦茶は好き
他のお茶クソまずい
他のお茶クソまずい
19: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 10:41:19.73 ID:BoG8+h9jp0606.net
中国から伝えられたのどんだけ昔やねん
日本で独自に進化しとるんやからええやろとしか
日本で独自に進化しとるんやからええやろとしか
22: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 10:42:58.73 ID:K04qYwmGa0606.net
シャワートイレは思う
25: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 10:44:27.13 ID:IdBtuxtV00606.net
日本人に生まれてよかったとか本気で言ってるんか?生まれる国選べるなら絶対北欧の金髪緑目の白人になりたいやろ
30: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 10:55:15.81 ID:j0pds2iEp0606.net
>>25
ワイはタイ人がよかった
ワイはタイ人がよかった
26: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 10:44:28.27 ID:3YAgOjng00606.net
べつにお茶の部分をコーラやワインに変えても成立するやろ
28: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 10:50:00.52 ID:j0pds2iEp0606.net
でも彼女が飲んでるのは日本のお茶やから彼女間違ってないやろ
35: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 11:07:55.09 ID:XkEZU7oz00606.net
外国ならゆっくり茶を飲むことすらできんよ
いつ銃撃されるか分からんからね
いつ銃撃されるか分からんからね
31: 風吹けば名無し 2022/06/06(月) 10:55:36.21 ID:cXmBrXIwd0606.net
彼女「ラーメン美味しい!日本に生まれて良かったー!」
イッチ「ラーメンは中国のモンだろ」
イッチ「ラーメンは中国のモンだろ」
|
|
そんな話してないってことが分からんことの方が問題やで。
inazumanews
が
しました