1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/06(月) 23:28:38.541 ID:4PzbmZSV0.net
家売るのとかクソむずすぎ。仕入れとかくそ大変すぎ。回転率良くするの無理やろこれ
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/06(月) 23:29:21.949 ID:Qq1XUIWXd.net
家売る?賃貸の仲介業務はやらんの?
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/06(月) 23:32:19.343 ID:4PzbmZSV0.net
>>3家も売る。仲介もやる。注文住宅もやる。土地の仕入れもやる。宅地開発して建築条件付き売地もやる。
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/06(月) 23:29:22.184 ID:Fh1gCJxl0.net
仲介料だけでそんな儲かるの?
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/06(月) 23:30:50.898 ID:Yra+qUbW0.net
>>4
手数料Max3%だぞ
手数料Max3%だぞ
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/06(月) 23:34:12.138 ID:4PzbmZSV0.net
>>8正確には(物件価格×3%プラス6万円)×1.1
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/06(月) 23:37:16.511 ID:Yra+qUbW0.net
>>13
さすが
てか不動産業界ってなんで規定上の最大値を当たり前のように要求してくるの?
賃貸に至っては合意無しで仲介手数料を借主に1ヶ月分100%とりにくるし
さすが
てか不動産業界ってなんで規定上の最大値を当たり前のように要求してくるの?
賃貸に至っては合意無しで仲介手数料を借主に1ヶ月分100%とりにくるし
|
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/06(月) 23:39:56.216 ID:4PzbmZSV0.net
>>15賃貸は数をこなさなきゃならんから、仲手は削れないんよね。だから、1ヶ月分もらわないと割に合わないんよ
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/06(月) 23:33:25.578 ID:Yra+qUbW0.net
駅前で年金アンケートしてワンルームマンション投資に繋げようとすんのマジでやめろよな
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/06(月) 23:36:14.963 ID:9a3LqT+md.net
物腰低くて優しそうな人にほど旗竿地みたいなゴミを強引に紹介して契約させるお仕事
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/06(月) 23:37:24.889 ID:4PzbmZSV0.net
>>12や>>14はやりません。てか、旗竿地なんて普通の頭してたら絶対買わないわ
|
|
inazumanews
が
しました