1: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 12:14:48.79 ID:7DxRenZq0.net
管理会社「そういう話じゃなくて、あなた人から借りたら汚れたまま返すんですか!?」
ワイ「だから、その汚れを落とすためのクリーニング代5万円も払ったでしょ?先払いした代金よりもオーバーするってことですか?」
って言い返したらぐちぐち言われて結局追加料金の請求はなし
マジで意味わからん
ワイ「だから、その汚れを落とすためのクリーニング代5万円も払ったでしょ?先払いした代金よりもオーバーするってことですか?」
って言い返したらぐちぐち言われて結局追加料金の請求はなし
マジで意味わからん
2: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 12:15:16.94 ID:uAPw2xpt0.net
よつやった
5: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 12:16:01.70 ID:06Ymkmpv0.net
クリーニング済みでも入居前に掃除はするやろ
7: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 12:16:28.71 ID:VkjsX2lW0.net
最後に来る状態見極め師みたいなやつの口調は異常
10: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 12:17:30.86 ID:haHMK2EC0.net
6年くらい住んでたらクリーニング代すら必要ないんだけどな本当は
まあそこは入居時の契約だからしょうがないけど
まあそこは入居時の契約だからしょうがないけど
13: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 12:20:06.17 ID:hA8SaHSx0.net
>>10
それは違う
6年住んでいたら減価償却でクロスの価値が1円になるだけでクリーニング代は別の話や
それは違う
6年住んでいたら減価償却でクロスの価値が1円になるだけでクリーニング代は別の話や
|
16: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 12:21:20.82 ID:R4vbp8osa.net
>>13
清掃無しは基本的に無いよな
適当極まってる所は多々あるけど
清掃無しは基本的に無いよな
適当極まってる所は多々あるけど
11: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 12:17:44.83 ID:BCJtavxqM.net
クリーニング代だけ取って清掃なんかほとんどしてないまである
13: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 12:20:06.17 ID:hA8SaHSx0.net
>>11
それはない
次の入居者の為に清掃せん訳ないやろ
それはない
次の入居者の為に清掃せん訳ないやろ
14: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 12:20:56.15 ID:LoPDB5Sud.net
敷金払ってるんだから一切金出す必要はない
俺はペット不可のマンションで猫飼って壁はボロボロだしフローリングは一部ゲロで腐ったけど修繕費とか0で済ませた
強気にいけ
俺はペット不可のマンションで猫飼って壁はボロボロだしフローリングは一部ゲロで腐ったけど修繕費とか0で済ませた
強気にいけ
18: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 12:21:57.05 ID:R4vbp8osa.net
>>14
それはあかんやろ…
それはあかんやろ…
20: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 12:22:32.88 ID:LoPDB5Sud.net
>>18
敷金があるから大丈夫や
そのための敷金なんや
敷金があるから大丈夫や
そのための敷金なんや
24: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 12:23:23.93 ID:R4vbp8osa.net
>>20
敷金で足りたならセーフや
敷金で足りたならセーフや
17: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 12:21:22.06 ID:p6Di1SYv0.net
強く出れば払う金だいぶ少なくできる
23: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 12:23:00.34 ID:OmlwLOrG0.net
常識あるなら掃除していくけどな
水回りはだるいからやらんが
水回りはだるいからやらんが
30: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 12:25:08.70 ID:gKqJuzxg0.net
あいつら訴訟対応する人手が足りてないから強気で押せば折れるってマ?
47: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 12:29:21.54 ID:hA8SaHSx0.net
>>30
それは管理会社次第だから分からん
保証会社が入っていたら強気に訴訟する
それは管理会社次第だから分からん
保証会社が入っていたら強気に訴訟する
33: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 12:26:04.27 ID:esf8mwMC0.net
ワイは大人しく10万円払ったで
汚い部屋にしてすまんかったと思ってる
汚い部屋にしてすまんかったと思ってる
34: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 12:26:35.48 ID:jZZFY8+Ua.net
んー…これは管理会社が可哀想だけどクリーニング代が浮いたら返って来る?と言うか使い切るよね?
敷金もいい話聞かないし皆から恨まれるのも仕方無いよね
敷金もいい話聞かないし皆から恨まれるのも仕方無いよね
52: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 12:31:54.75 ID:7DxRenZq0.net
>>34
クリーニング代は敷金と違って1円も返ってこないやつや(って管理会社に説明された)
一応事前に部屋の掃除代の相場調べてて、クリーニング代から大幅に収まるな
っと思ったらめっちゃキレてて結局請求なしや
クリーニング代は敷金と違って1円も返ってこないやつや(って管理会社に説明された)
一応事前に部屋の掃除代の相場調べてて、クリーニング代から大幅に収まるな
っと思ったらめっちゃキレてて結局請求なしや
57: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 12:34:53.62 ID:jZZFY8+Ua.net
>>52
ならいっちの勝ちや
先払いなんだから汚れててもなーんも関係ないなw
ならいっちの勝ちや
先払いなんだから汚れててもなーんも関係ないなw
46: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 12:29:18.99 ID:HwTFf1VW0.net
ハウスクリーニングはよほど悪質な管理会社でなければ入ってるし別途ダスキンとかも入れとるで特約で退去時にクリーニング代が発生するってなってれば発生するし前払いか退去時に払うかのどっちかその時の室内状況云々ではないやん
48: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 12:30:18.67 ID:F9g8CYcx0.net
民間不動産なんかに住むな
URに住め
URに住め
51: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 12:31:40.17 ID:9nuIEWW70.net
つーか普通に住んでてどんだけ汚いんやお前ら
54: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 12:33:22.45 ID:A7Tib6tq0.net
クリーニングと原状回復ごっちゃになってるやつ多すぎやろ
クロスの汚れ→張り替えはクリーニングじゃなくて原状回復に相当するし
エアコン洗浄なんかはハウスクリーニングや
クロスの汚れ→張り替えはクリーニングじゃなくて原状回復に相当するし
エアコン洗浄なんかはハウスクリーニングや
59: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 12:35:35.96 ID:A7Tib6tq0.net
原状回復費用は敷金から取り崩すもんで余った額が返ってくるだけ
ハウスクリーニング費用は普通特約でついてて1円も返ってこない
ハウスクリーニング費用は普通特約でついてて1円も返ってこない
63: 風吹けば名無し 2022/06/05(日) 12:37:51.33 ID:HwTFf1VW0.net
クロス汚損あったら一面でも部屋単位とかペット可なのに飼った時点で全室全面とかいうところもあったな
|
|
inazumanews
が
しました