
1: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 16:01:54.44 ID:aZiyKolA0NIKU.net
社会「一部の超優秀な奴だけマーケとか経理みたいなコーポレート部門に異動させたげるw」
文系行ったら真面目に人生終わりなんだよなぁ
どんな超一流企業行っても結局は営業マンやらされる
文系行ったら真面目に人生終わりなんだよなぁ
どんな超一流企業行っても結局は営業マンやらされる
5: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 16:02:39.68 ID:aZiyKolA0NIKU.net
文系が選べる仕事の選択肢は営業or公務員しかない
6: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 16:02:48.59 ID:1lUbUv9+0NIKU.net
経理は胃に穴が開いて死ぬ仕事やぞ
8: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 16:03:34.13 ID:aZiyKolA0NIKU.net
>>6
営業と違ってずっとオフィスでカタカタしてるだけやん
営業は丸一日外回りやからな。ノルマもあるし
営業と違ってずっとオフィスでカタカタしてるだけやん
営業は丸一日外回りやからな。ノルマもあるし
7: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 16:03:27.17 ID:Xw21SRRR0NIKU.net
営業できない人が行くケースもあるやろ
9: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 16:04:06.68 ID:aZiyKolA0NIKU.net
>>7
営業すら出来ないガ〇ジが雇われる訳ねーやん
何も出来ないガ〇ジがやらされる仕事やぞ、営業は
営業すら出来ないガ〇ジが雇われる訳ねーやん
何も出来ないガ〇ジがやらされる仕事やぞ、営業は
|
11: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 16:05:46.81 ID:Xw21SRRR0NIKU.net
>>9
そうなんか
文系は茨の道なんやなー
そうなんか
文系は茨の道なんやなー
10: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 16:05:23.48 ID:np5EJYyVMNIKU.net
営業の方がいいやつだっておるやろ
17: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 16:07:35.45 ID:aZiyKolA0NIKU.net
>>10
一日中プロボックスで外回り
出張とか転勤もダンチに多い
仕事の結果が数字で出ちゃう
大口顧客にはヘコヘコしなきゃいけない
社内での人間関係が希薄になる
メリットが何一つとして存在しない。デメリットしかない
一日中プロボックスで外回り
出張とか転勤もダンチに多い
仕事の結果が数字で出ちゃう
大口顧客にはヘコヘコしなきゃいけない
社内での人間関係が希薄になる
メリットが何一つとして存在しない。デメリットしかない
13: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 16:06:15.54 ID:bsBBMqf60NIKU.net
経理とかって別枠で募集してるよ
15: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 16:06:23.97 ID:SZH+oQNdpNIKU.net
日本以外だとstem以外は金持ちの道楽やし
16: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 16:06:30.15 ID:YgwgAyJS0NIKU.net
大手外資は営業しかポジションなくて最低3年とか経験してからキャリアパスが開かれるけどそれでいいじゃん。インセンティブも結果出して青天井に稼げるし。
業績上げられない人は中年になってもせかせか外回りするハメになって虚しいだろうけど。
業績上げられない人は中年になってもせかせか外回りするハメになって虚しいだろうけど。
21: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 16:09:03.82 ID:aZiyKolA0NIKU.net
>>16
そうだけどバックオフィスに行けるのなんてほんの一部の優秀な奴だけや
大半はずっとフロントマン(営業マン)をやらされる
そうだけどバックオフィスに行けるのなんてほんの一部の優秀な奴だけや
大半はずっとフロントマン(営業マン)をやらされる
26: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 16:10:51.09 ID:YgwgAyJS0NIKU.net
>>21
割と営業部のマネージャーになるかマーケ行くかで出世していくものだと思う。
割と営業部のマネージャーになるかマーケ行くかで出世していくものだと思う。
27: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 16:11:45.20 ID:aZiyKolA0NIKU.net
>>26
うん。でも出世してマーケに行ける営業がどれだけいるか。めっちゃ優秀な奴だけが営業からマーケに行ける
うん。でも出世してマーケに行ける営業がどれだけいるか。めっちゃ優秀な奴だけが営業からマーケに行ける
18: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 16:08:25.34 ID:XPQwNUjS0NIKU.net
なお理系は地方の工場送り
19: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 16:08:32.47 ID:vJp1wxklrNIKU.net
営業って転職し放題?
24: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 16:09:56.44 ID:aZiyKolA0NIKU.net
>>19
無形商材の法人営業ならかなり強い
営業間転職だけでなくマーケとかコンサルへの登竜門にもなるしな
なお個人営業
無形商材の法人営業ならかなり強い
営業間転職だけでなくマーケとかコンサルへの登竜門にもなるしな
なお個人営業
23: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 16:09:51.55 ID:np5EJYyVMNIKU.net
仕事の結果が数字でてることはええことやと思うんやけど
ワイコーポレートにおるけど不満はあるで
ワイコーポレートにおるけど不満はあるで
25: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 16:10:40.58 ID:aZiyKolA0NIKU.net
>>23
人によってはモチベ上がるかもしれんが
人によってはモチベ上がるかもしれんが
|
|
営業の方が楽って人かなり多いと思う
inazumanews
が
しました