1: 風吹けば名無し 2022/05/31(火) 01:56:28.71 ID:YqyVKKIh0.net
静岡県の富士+東部+伊豆が丸々テリトリーやからな
冗談抜きで業務時間の5-6割は運転で潰れてる。マジでクソすぎるわこの仕事
冗談抜きで業務時間の5-6割は運転で潰れてる。マジでクソすぎるわこの仕事
2: 風吹けば名無し 2022/05/31(火) 01:57:08.69 ID:YqyVKKIh0.net
ワイ以上に富士、東部、伊豆の地理や店に詳しい人間ってガチで存在しなそう
3: 風吹けば名無し 2022/05/31(火) 01:57:22.85 ID:YqyVKKIh0.net
運転嫌いやから最悪や
4: 風吹けば名無し 2022/05/31(火) 01:57:27.77 ID:bDGTroGn0.net
今度伊東に旅行行くからオススメスポット教えてくれ
7: 風吹けば名無し 2022/05/31(火) 01:58:10.00 ID:YqyVKKIh0.net
>>4
大室山
初めて見た時ビビったわあの山
大室山
初めて見た時ビビったわあの山
14: 風吹けば名無し 2022/05/31(火) 02:00:27.22 ID:bDGTroGn0.net
>>7
サンガツ
静岡出身者から勧められた何とかの滝とあわせて見に行くわ
サンガツ
静岡出身者から勧められた何とかの滝とあわせて見に行くわ
|
5: 風吹けば名無し 2022/05/31(火) 01:57:51.20 ID:Af4UNWQTa.net
日焼けしそう
9: 風吹けば名無し 2022/05/31(火) 01:58:52.34 ID:YqyVKKIh0.net
>>5
日焼けするで
日焼けするで
6: 風吹けば名無し 2022/05/31(火) 01:58:02.90 ID:Y0HapuCA0.net
クッソ楽しそうで羨ましい
こちとら毎日テレワークやぞ
こちとら毎日テレワークやぞ
9: 風吹けば名無し 2022/05/31(火) 01:58:52.34 ID:YqyVKKIh0.net
>>6
ウチも首都圏とか関西圏の連中はみんなテレワークや
地方組だけがテレワーク出来ないとかいう理不尽
ウチも首都圏とか関西圏の連中はみんなテレワークや
地方組だけがテレワーク出来ないとかいう理不尽
13: 風吹けば名無し 2022/05/31(火) 02:00:10.80 ID:Y0HapuCA0.net
運転好きには天職やろ
15: 風吹けば名無し 2022/05/31(火) 02:00:41.31 ID:YqyVKKIh0.net
>>13
運転好きとか外出好きならガチで天職やろな
運転好きとか外出好きならガチで天職やろな
16: 風吹けば名無し 2022/05/31(火) 02:01:21.79 ID:sZFYTWLja.net
深夜ラジオの音源聞いてりゃ暇潰せる
22: 風吹けば名無し 2022/05/31(火) 02:03:27.07 ID:YqyVKKIh0.net
>>16
ラジオ好き
ラジオ好き
17: 風吹けば名無し 2022/05/31(火) 02:01:53.73 ID:LTTWildw0.net
運転好きやから営業での車移動めっちゃ好きやわ
しかも営業車MTやからマジでええ
しかも営業車MTやからマジでええ
22: 風吹けば名無し 2022/05/31(火) 02:03:27.07 ID:YqyVKKIh0.net
>>17
ワイはatのプロボックスやで
ワイはatのプロボックスやで
18: 風吹けば名無し 2022/05/31(火) 02:02:10.49 ID:Y0HapuCA0.net
てか業務時間を移動で潰せるってだけでコスパ良すぎる
22: 風吹けば名無し 2022/05/31(火) 02:03:27.07 ID:YqyVKKIh0.net
>>18
そう考えると確かに
出張の時なんて新幹線乗ってるだけで給料出るしな
案外コスパええかも
そう考えると確かに
出張の時なんて新幹線乗ってるだけで給料出るしな
案外コスパええかも
19: 風吹けば名無し 2022/05/31(火) 02:02:13.68 ID:QGT5epeGd.net
事務職はサボれないが
営業サボれて良いってスレ見たが
反対の考えの人も居るんだな
営業サボれて良いってスレ見たが
反対の考えの人も居るんだな
25: 風吹けば名無し 2022/05/31(火) 02:05:01.92 ID:YqyVKKIh0.net
>>19
圧倒的に自由やし、サボれるのは間違いないけど数字があるからなぁ結局
だからワイは絶対事務に戻りたいな。もちろん自由はないしサボれないけど。数字に追われないだけマシ
圧倒的に自由やし、サボれるのは間違いないけど数字があるからなぁ結局
だからワイは絶対事務に戻りたいな。もちろん自由はないしサボれないけど。数字に追われないだけマシ
20: 風吹けば名無し 2022/05/31(火) 02:02:14.89 ID:BTiUxsgD0.net
15分で終わる話のために出向くんだろ、、、
30: 風吹けば名無し 2022/05/31(火) 02:05:57.02 ID:YqyVKKIh0.net
>>20
マジでコレ。10分のために2時間かけて現場行くとかザラやし
ほんとアホすぎる
マジでコレ。10分のために2時間かけて現場行くとかザラやし
ほんとアホすぎる
31: 風吹けば名無し 2022/05/31(火) 02:07:01.60 ID:LTTWildw0.net
>>30
でもそれ言い方変えれば15分の仕事やるだけで2.3時間サボれるって事だ
でもそれ言い方変えれば15分の仕事やるだけで2.3時間サボれるって事だ
41: 風吹けば名無し 2022/05/31(火) 02:10:54.11 ID:YqyVKKIh0.net
>>31
運転好きからしたら運転時間はサボりやしな
運転好きからしたら運転時間はサボりやしな
48: 風吹けば名無し 2022/05/31(火) 02:12:37.53 ID:Y0HapuCA0.net
>>41
そういうもんなんか
そういうもんなんか
52: 風吹けば名無し 2022/05/31(火) 02:15:09.38 ID:YqyVKKIh0.net
>>48
もちろん会社による
テリトリーが広かったり、ノルマが緩い営業ならサボれる
逆にテリトリーが狭かったりノルマがきつい営業はサボれない
当たり前の話やけど
もちろん会社による
テリトリーが広かったり、ノルマが緩い営業ならサボれる
逆にテリトリーが狭かったりノルマがきつい営業はサボれない
当たり前の話やけど
33: 風吹けば名無し 2022/05/31(火) 02:08:11.87 ID:Y0HapuCA0.net
>>30
よう分からんけど得意先に話しに行ったかチェック入るんちゃうの?
そうでなくともいずれ話し合わなくなってバレそうやが
よう分からんけど得意先に話しに行ったかチェック入るんちゃうの?
そうでなくともいずれ話し合わなくなってバレそうやが
41: 風吹けば名無し 2022/05/31(火) 02:10:54.11 ID:YqyVKKIh0.net
>>33
流石にアポとったら客先訪問ぐらいはするよ
でも営業なんて自分の裁量でスケジュール決められるんだし、やることやってたらサボりがバレるなんてありえん
てか、バレても許される。やることやってたらだけど
流石にアポとったら客先訪問ぐらいはするよ
でも営業なんて自分の裁量でスケジュール決められるんだし、やることやってたらサボりがバレるなんてありえん
てか、バレても許される。やることやってたらだけど
74: 風吹けば名無し 2022/05/31(火) 02:28:19.50 ID:5K0QdvnCa.net
>>30
ワイも営業やけど
GPSでバレるというか支給されてるiPadでセールスフォースとかで全部管理されとる
上司はホストコンピュータで営業者がどこにいるか地図上でリアルタイムでわかるし
車の止まった時間とかも全部管理されとる
ワイも営業やけど
GPSでバレるというか支給されてるiPadでセールスフォースとかで全部管理されとる
上司はホストコンピュータで営業者がどこにいるか地図上でリアルタイムでわかるし
車の止まった時間とかも全部管理されとる
76: 風吹けば名無し 2022/05/31(火) 02:31:44.50 ID:YqyVKKIh0.net
>>74
やべー会社やな
よく人辞めないなそれで
やべー会社やな
よく人辞めないなそれで
21: 風吹けば名無し 2022/05/31(火) 02:02:56.23 ID:QGT5epeGd.net
サボれよ
営業先行ったフリして道の駅巡りでもしておけ
営業先行ったフリして道の駅巡りでもしておけ
27: 風吹けば名無し 2022/05/31(火) 02:05:38.79 ID:gg69Ur/+0.net
まず車内で昼寝できるやん
36: 風吹けば名無し 2022/05/31(火) 02:08:42.30 ID:YqyVKKIh0.net
>>27
それは地味に超デカイな
クーラーガンガンに効かせてお昼ねや
それは地味に超デカイな
クーラーガンガンに効かせてお昼ねや
|
|
inazumanews
が
しました