1: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 20:43:28.29 ID:Pt3NCrSe0.net
このご時世にのうのうと客先に顔出す訳にはいかんし、移動時間をゼロに出来るんだから営業はリモートさせるに決まってるやろ
仕事内容考えろやアホ
仕事内容考えろやアホ
2: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 20:44:44.25 ID:Pt3NCrSe0.net
現場にリモート勤務させるメリットがない
3: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 20:45:03.93 ID:VXgmr93D0.net
そういう事考えちゃうのがもうレベル低い
営業成績も伸びない無能なんやろな
営業成績も伸びない無能なんやろな
6: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 20:45:27.97 ID:Pt3NCrSe0.net
>>3
当たり前やん
営業成績とかどうでもええわ
当たり前やん
営業成績とかどうでもええわ
7: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 20:46:24.50 ID:VXgmr93D0.net
>>6
はい無能w
会社からしたらこういう人材が1番いらない
はい無能w
会社からしたらこういう人材が1番いらない
10: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 20:47:09.94 ID:Pt3NCrSe0.net
>>7
そうだけどだからなんや
そうだけどだからなんや
|
12: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 20:48:44.52 ID:VXgmr93D0.net
>>10
顔を出す顧客もいないしリモートあってもなくても成績伸びない無能がスレ立てて現場叩きとか惨めすぎない?
顔を出す顧客もいないしリモートあってもなくても成績伸びない無能がスレ立てて現場叩きとか惨めすぎない?
13: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 20:49:07.34 ID:Pt3NCrSe0.net
>>12
別に現場叩きしてるわけじゃないやろ
別に現場叩きしてるわけじゃないやろ
4: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 20:45:08.17 ID:Pt3NCrSe0.net
何がずるいんや………
8: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 20:46:43.67 ID:MHIMwqj90.net
じゃあお前の仕事はリモートで何が出来るんやって言えよ
9: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 20:46:51.07 ID:iZ1ni/DW0.net
出世考えないやつは気楽でええかもな
リモートだと営業成績伸びないんよ
リモートだと営業成績伸びないんよ
11: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 20:48:16.22 ID:Pt3NCrSe0.net
>>9
ワイ出世とかどうでもいいし超楽や
ワイ出世とかどうでもいいし超楽や
20: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 20:56:05.84 ID:TUJ+BENYd.net
正直完成されたニッチな業界だから修理とか更新以外に新規の話とか殆どないからテレワークでよかったわ
打ち合わせとか現場視察とか呼ばれれば行くけどさ
打ち合わせとか現場視察とか呼ばれれば行くけどさ
21: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 20:56:29.00 ID:v90T/Nvz0.net
ワイ現場民
嫉妬でリモート勤務民ボロクソに叩く
嫉妬でリモート勤務民ボロクソに叩く
17: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 20:52:23.17 ID:Pe2ktHA+0.net
ワイ元営業やけど電話営業みたいに直接やり取りできないと難易度高くなるやろ
直接客先赴いて話す方が楽や
直接客先赴いて話す方が楽や
|
|
フリーランスとか一部の業種意外の連中で
頑なにリモートやりたがるやつは無能か怠け者って結論でましたね
inazumanews
が
しました