
1: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 10:59:06.17 ID:7WXF2gcrM.net
2,400万円ンゴ
2: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 10:59:24.41 ID:7WXF2gcrM.net
まだまだこれからやね
3: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 10:59:46.34 ID:7WXF2gcrM.net
ひとまず3000万超えて、アッパーマス層の仲間入りしたい
4: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 10:59:55.58 ID:7WXF2gcrM.net
ちなみに期間工ではない
5: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 11:00:17.31 ID:PMHC4NhN0.net
ええな、ワイは600万から増えなくなってしまった
10: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 11:03:27.72 ID:7WXF2gcrM.net
>>5
なんかあったんか?
同じような収入と支出が推移していけば貯まっていくはずやろ
なんかあったんか?
同じような収入と支出が推移していけば貯まっていくはずやろ
|
6: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 11:00:56.92 ID:T5RzIuhba.net
しょっぼw
残りの人生どうすんねん弱者男性
残りの人生どうすんねん弱者男性
12: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 11:04:09.97 ID:7WXF2gcrM.net
>>6
普通に働き続けるだけよ
FIREとか目指してないし
普通に働き続けるだけよ
FIREとか目指してないし
22: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 11:08:52.93 ID:V8bh0P2jd.net
>>12
年収600万で手取りが450あるかないかやしその条件やとほぼこどおじ確定やぞこどおじ
年収600万で手取りが450あるかないかやしその条件やとほぼこどおじ確定やぞこどおじ
24: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 11:11:07.02 ID:7WXF2gcrM.net
>>22
諸々込みで年収900万台ぐらいや
諸々込みで年収900万台ぐらいや
7: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 11:01:27.48 ID:V8bh0P2jd.net
博打かボンボンやないとそんな金貯まらんやろ
12: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 11:04:09.97 ID:7WXF2gcrM.net
>>7
普通のリーマンやで
同世代の平均よりはやや年収高ってぐらい
普通のリーマンやで
同世代の平均よりはやや年収高ってぐらい
8: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 11:02:05.58 ID:CKMoPPkL0.net
例の期間工に負けてて草
14: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 11:04:55.40 ID:7WXF2gcrM.net
>>8
な
彼も同じように貯めていったら、一生勝てないと思うわ
な
彼も同じように貯めていったら、一生勝てないと思うわ
13: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 11:04:25.49 ID:XXZsZCg1a.net
そんだけ有れば老後も安心やね
18: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 11:06:08.83 ID:7WXF2gcrM.net
>>13
どうやろうね
子供の教育費とか住宅費用もあるし、少し良い生活したら案外余裕はない気がするわ
どうやろうね
子供の教育費とか住宅費用もあるし、少し良い生活したら案外余裕はない気がするわ
16: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 11:05:14.79 ID:L7JRFXOz0.net
借金一億のワイは総資産も一億でええよな🥺?
17: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 11:05:47.26 ID:S9EXB2m10.net
>>16
ええぞ、資産ってのはそういうことや
ええぞ、資産ってのはそういうことや
19: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 11:06:28.01 ID:L7JRFXOz0.net
>>17
そうよな🥺
よかった🥺
そうよな🥺
よかった🥺
21: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 11:07:02.63 ID:7WXF2gcrM.net
>>16
BSの概念学んだ方がええな
まぁ、1億借金できるほどの信頼があるなら大丈夫やろ
BSの概念学んだ方がええな
まぁ、1億借金できるほどの信頼があるなら大丈夫やろ
20: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 11:06:51.54 ID:sfgc9/3w0.net
こどおじか?
羨ましいわ
羨ましいわ
23: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 11:09:46.67 ID:7WXF2gcrM.net
>>20
実家に住んでたのは大学生までや
こどおじは羨ましいよな
家賃や食費、生活費が月10万なら、8~9年で1000万の差が付くだろうし
実家に住んでたのは大学生までや
こどおじは羨ましいよな
家賃や食費、生活費が月10万なら、8~9年で1000万の差が付くだろうし
25: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 11:12:55.27 ID:7WXF2gcrM.net
可能ならギリギリまで、こどおじがええと思うわ
家事とか契約の手続き関連とか、その場になればできるしな
世間はもっとこどおじに対して寛容にあるべきだと思うわ
家事とか契約の手続き関連とか、その場になればできるしな
世間はもっとこどおじに対して寛容にあるべきだと思うわ
26: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 11:17:03.48 ID:ha7WsLDl0.net
ようやっとる
29: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 11:24:41.40 ID:7WXF2gcrM.net
>>26
ありがたいわ
ありがたいわ
|
|
40代でも5000万しかねーから
inazumanews
が
しました