
1: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 16:55:20.39 ID:H83f0MYLM.net
割と問題ないな😀
2: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 16:55:47.04 ID:YEIwUTh50.net
まあ味が微妙に違うかもぐらいか?
3: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 16:56:19.07 ID:N8Ug4Ji80.net
最近の米は精米技術がくっそ上がっとるから問題無いらしいな
4: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 16:56:20.78 ID:F1v4ROYGM.net
今の米って無洗米ではなくても衛生的には問題ないしな
味は知らん
味は知らん
5: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 16:56:59.62 ID:Ux5rwEGOM.net
じゃあ無洗米と普通の米って何語違うの?????
7: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 16:57:14.39 ID:YEIwUTh50.net
>>5
気分…?
気分…?
|
11: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 16:59:33.53 ID:mfLssFlBM.net
>>5
精米歩合やろ
精米歩合やろ
6: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 16:56:59.85 ID:AEA6aQaa0.net
洗わないほうが栄養あるんやぞ
8: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 16:57:28.18 ID:cW/Wi+N40.net
米研ぐ必要ないらしいな
水入れてかき混ぜるだけでええらしい
水入れてかき混ぜるだけでええらしい
12: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 16:59:38.03 ID:l/qAzZ/qr.net
無洗米と思って食べてた米が普通の米だったことあるわ
15: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 17:00:47.41 ID:J+GyRCgBd.net
洗わないおにぎり家さんもあるよ
16: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 17:01:13.36 ID:zAZ5Pz56M.net
有り体に言うと無洗米は普通の米よりキレイにしてある
でも普通の米も充分キレイだぞ
でも普通の米も充分キレイだぞ
17: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 17:01:14.93 ID:EQY4SgWM0.net
今の米はすすぐだけでいいらしい
18: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 17:02:41.78 ID:EtbsV19W0.net
ワイまさに昨日洗わず炊いたんやがむしろ米って感じの風味が強くなったわ
全然いける
むしろ米らしさある
全然いける
むしろ米らしさある
21: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 17:04:04.95 ID:PGxn5mV2d.net
>>18
玄米でも食っとけ
玄米でも食っとけ
29: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 17:11:03.16 ID:EtbsV19W0.net
>>21
玄米はパッサパサで不味いってきくが
玄米はパッサパサで不味いってきくが
22: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 17:04:36.74 ID:nrUMQcK6d.net
精米してどのぐらいの時間経った米か知らんけどコーヒーとか紅茶と同じで
表面は空気に触れて酸化してるからそれを水ですすぐんやで
あと無洗米でも真空パックになってないやつは買ってから時間経ったやつなら
やっぱりすすいだほうがいい
表面は空気に触れて酸化してるからそれを水ですすぐんやで
あと無洗米でも真空パックになってないやつは買ってから時間経ったやつなら
やっぱりすすいだほうがいい
26: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 17:08:22.71 ID:7WcdVAar0.net
ぶっちゃけコメの種類より炊飯器で味変わるよな
28: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 17:10:56.81 ID:wPSRMmoja.net
やった事あるけどクッサってなったぞ
35: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 17:17:10.62 ID:L18wboZtM.net
>>28
今スーパーて売ってるようなのは精米技術進んでるから平気やぞ
試しにやってみ
今スーパーて売ってるようなのは精米技術進んでるから平気やぞ
試しにやってみ
30: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 17:13:08.01 ID:NwlpechQa.net
古い米でそれやると臭すぎて食えない
32: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 17:14:01.30 ID:K8xtIizmr.net
ガシガシ押し付けて洗ってるやつは米を破壊してるだけって気付いてるか?
33: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 17:14:34.85 ID:BiCJMNO80.net
ゴミとかほこりついてるので軽く濯いだ方がいい
36: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 17:17:36.00 ID:sVCGe5It0.net
少なくともすすぐくらいはしたほうがいい
米は研ぐ前提で出してるからホコリとか普通に混じってる
米は研ぐ前提で出してるからホコリとか普通に混じってる
40: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 17:24:02.86 ID:xfPuKD9L0.net
今の米は洗わなくても問題ないけど
普通の炊飯器は研いで米が減る分をみこして水の量を決めてるから
洗わない場合は水の量を増やすか米を減らすかするとよいぞ
普通の炊飯器は研いで米が減る分をみこして水の量を決めてるから
洗わない場合は水の量を増やすか米を減らすかするとよいぞ
41: 風吹けば名無し 2022/06/01(水) 17:28:35.81 ID:M13uOyiR0.net
洗わない方が栄養付いてそうだよな
|
|
洗わずに食べれますと書いてるのと書いてないの
あるけど書いてないのは洗わないとダメなのか?
inazumanews
が
しました