1: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:34:10.21 ID:lIYMjCNCM.net
影廊
3: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:34:32.03 ID:ogNtcKmb0.net
青鬼
5: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:35:11.35 ID:P0YCGqt90.net
Wiiの呪怨
6: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:35:32.22 ID:HtKHitdg0.net
アウトラスト1とDLC
2はクソゴミ
2はクソゴミ
7: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:35:33.96 ID:adIg7/x5H.net
怖いつうかビックリ系だろその辺
8: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:35:56.47 ID:jHBmMvwja.net
普通にバイオ7やろ
ヴィレッジでマイルドにされて悲しかった
ヴィレッジでマイルドにされて悲しかった
|
73: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:49:56.95 ID:Xxf0olY5r.net
>>8
怖いってより7は気持ち悪い印象が強いわ
あとベイカー一家のテンション高過ぎて逆に冷静になる
怖いってより7は気持ち悪い印象が強いわ
あとベイカー一家のテンション高過ぎて逆に冷静になる
9: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:35:58.79 ID:1T32Bl/ra.net
ホラゲーってどういう時やるん?
一人プレイやから他人とやることもできないし一人やと怖いよな
一人プレイやから他人とやることもできないし一人やと怖いよな
14: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:37:49.54 ID:u9g0XgbaM.net
>>9
ワイはゲーム配信で見ちゃう😚
ワイはゲーム配信で見ちゃう😚
24: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:39:25.93 ID:bJFKfOKV0.net
>>14
ワイも基本ゲーム配信見ないけどホラーは見ちゃう😍
ワイも基本ゲーム配信見ないけどホラーは見ちゃう😍
10: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:36:02.35 ID:8XbDKOKF0.net
ナナシノゲエム
12: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:36:27.99 ID:CIykshSKM.net
SIRENの最序盤定期
13: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:36:34.32 ID:jHBmMvwja.net
バイオ7はびっくりじゃなくてシンプルに怖いよ
記憶なくしてもう一度やりたい
記憶なくしてもう一度やりたい
17: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:38:41.32 ID:lUPAOQ9H0.net
>>13
怖いの廃屋だけやん
怖いの廃屋だけやん
16: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:38:31.70 ID:rYEXoWOn0.net
色々やったけどサイレントヒル3が一番怖かった
時点でバイオ7
時点でバイオ7
18: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:38:50.92 ID:sF/QdP94M.net
まったく一致しなくて草
20: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:39:07.34 ID:qFAwaaLm0.net
バイオは初代やな
22: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:39:11.49 ID:cRECSnZH0.net
これは赤マント
23: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:39:19.81 ID:TL+ntpV70.net
ailien isolationはガチ
28: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:40:35.31 ID:HtKHitdg0.net
>>23
エーリアンはええなやってて背中がチリつくレベルだった
エーリアンはええなやってて背中がチリつくレベルだった
131: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 22:03:49.74 ID:1NcpvFmU0.net
>>23
VRあるらしいな
VRあるらしいな
25: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:39:42.19 ID:dDhO1LUP0.net
ビックリ無して怖かったのはサイレントヒルやわ
雰囲気出すため夜中に部屋の電気消しながらプレイしたら怖過ぎて先進めんかった
雰囲気出すため夜中に部屋の電気消しながらプレイしたら怖過ぎて先進めんかった
26: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:39:53.00 ID:PFpwbB6n0.net
Dの食卓
33: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:40:56.57 ID:K1qeQwpH0.net
ワイはドキドキ文芸部
34: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:40:58.84 ID:AP1T7KWop.net
cry of fearや昔のゲームやが
35: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:41:22.25 ID:rN8JYQFH0.net
デッドスペースは昔めちゃくちゃビビリながらやってたわ
ヘッドホンでやってたからエイリアンが排気口を走る音で緊張が走る
ヘッドホンでやってたからエイリアンが排気口を走る音で緊張が走る
39: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:41:46.94 ID:yjnuUSIe0.net
正直敵相手に戦えるのはあんまり怖くないと思うわ
Layers of Fearはめっちゃ怖いとかそういうことはないけどずっと薄気味悪くてよかった
Layers of Fearはめっちゃ怖いとかそういうことはないけどずっと薄気味悪くてよかった
42: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:42:50.18 ID:HtKHitdg0.net
stalker socは地下施設のブラットサッカーとエスパーのやつが怖すぎた
ポルターガイストのいるところも怖くて進めなかった
ポルターガイストのいるところも怖くて進めなかった
43: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:42:52.25 ID:Tj1t8rCu0.net
PS ゲゲゲの鬼太郎
49: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:44:33.34 ID:vPJ9+uzj0.net
ムジュラの仮面
56: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:45:44.66 ID:ycvoaBYZ0.net
バイオ7のババアぶっ殺すとこくらいまで怖すぎてやばかった
|
|
尾行シリーズとデスブラシリーズだな
家庭用じゃないからやりたい放題
冷凍庫からガチのバラバラの遺体とか出てくる
家庭用だと絶対に無理
inazumanews
が
しました