1: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 20:48:13.47 ID:eE0hO2el0.net
休日すら心が休まらない
2: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 20:48:38.78 ID:jdAeC1AXa.net
この時間は毎週消えたくてしょうがなくなるよね
3: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 20:48:49.61 ID:QFdRdbqj0.net
辞めよう、仕事なんてロクなもんじゃないぜ
4: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 20:48:53.31 ID:CrzmI57s0.net
辞めて生活保護貰いなさい
5: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 20:49:10.64 ID:DExP1u8SM.net
ワイ37歳職歴無しやったけど4月から正社員や
なお大卒なので管理職候補な模様
ワイは仕事めっちゃ楽しいで
なお大卒なので管理職候補な模様
ワイは仕事めっちゃ楽しいで
7: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 20:49:19.16 ID:+8zcO5rS0.net
転職したら
前職あるからニートよりは就職楽やろ
前職あるからニートよりは就職楽やろ
|
9: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 20:50:28.07 ID:ZyS+HG9L0.net
ワイもすごい嫌なわけではないけどやめたときのこと考えてるわ
11: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 20:51:43.80 ID:AoeCU2lI0.net
働きたくないよね。
14: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 20:58:36.80 ID:fkAExHJK0.net
わいもそんな感じで3年続いてるしいつでも辞める覚悟はある
15: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:00:23.44 ID:7pxKAOuS0.net
所詮仕事は仕事のメンタルでいけ
この考え方でワイもワイの同僚も仕事格段に楽になったから
この考え方でワイもワイの同僚も仕事格段に楽になったから
17: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:01:51.09 ID:9gAF47OjM.net
>>15
どんだけ嫌な仕事してるんだよwww
どんだけ嫌な仕事してるんだよwww
19: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:03:01.84 ID:7pxKAOuS0.net
>>17
公務員やで
手取り15万もないし
公務員やで
手取り15万もないし
18: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:02:27.04 ID:w6XQA2Xg0.net
ニートが正社員になったってスレは定期的に立つけどやっぱり持たないだろうな
うちにもニートやフリーターだったやつがくるけどやっぱりすぐやめていく
正社員での働き方はニートには無理
運良く入り込めても続かない
うちにもニートやフリーターだったやつがくるけどやっぱりすぐやめていく
正社員での働き方はニートには無理
運良く入り込めても続かない
16: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:01:38.69 ID:E9SDyoVF0.net
仕事には3の壁があるからとりあえず3ヶ月の
壁は突破したから次は3年の壁を越えろ
壁は突破したから次は3年の壁を越えろ
20: 風吹けば名無し 2022/05/22(日) 21:03:17.94 ID:9gAF47OjM.net
>>16
3ヶ月と3年は壁の高さの違いエグすぎや
1年にしよう(提案)
3ヶ月と3年は壁の高さの違いエグすぎや
1年にしよう(提案)
|
|
inazumanews
が
しました