
1: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 19:33:16.57 ID:vUonfMr10.net
ワイ「」
すまん、ただの苦行だろこれ...
1社志望動機書くだけでもめんどかったんやが
すまん、ただの苦行だろこれ...
1社志望動機書くだけでもめんどかったんやが
6: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 19:34:37.92 ID:oQL8xN/Hd.net
>>1
人は人
沢山書けばいいわけじゃない
人は人
沢山書けばいいわけじゃない
2: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 19:33:58.75 ID:bDYV/mVK0.net
生きるって苦労するな
7: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 19:34:44.48 ID:vUonfMr10.net
>>2
ほんまやな...
普通の人生って普通じゃないわ
ほんまやな...
普通の人生って普通じゃないわ
3: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 19:33:58.84 ID:arOkx3c3a.net
1社かけたらまぁ他もある程度コピペできるやろ
156: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 20:18:40.38 ID:xEcuJEzC0.net
>>3
新卒はそれじゃアカンねん
新卒はそれじゃアカンねん
|
|
4: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 19:34:15.93 ID:bDaxQeK40.net
別にその一社に入れたらなんも問題ないやろ
5: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 19:34:30.00 ID:kzfPQMc10.net
大きな一歩だろうが!就活サイトクソやなワイはイッチの味方やで!
8: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 19:35:26.06 ID:vUonfMr10.net
>>5
サンガツ
なんとか気力振り絞ってさっき説明会参加申請した
サンガツ
なんとか気力振り絞ってさっき説明会参加申請した
9: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 19:35:51.61 ID:3OJ2DHwD0.net
でももう遅いけどな
もう6割が内々定貰ってるらしいぞ
もう6割が内々定貰ってるらしいぞ
12: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 19:36:35.98 ID:vUonfMr10.net
>>9
そんなに?
負け組なんやな
そんなに?
負け組なんやな
10: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 19:36:09.69 ID:vUonfMr10.net
働くなんて「働かせてください!」→「いいよ」で終わりだと思ってた
11: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 19:36:35.18 ID:pjF1Xptd0.net
会社員だけが人生じゃないぞ
創意工夫で何とでもなるさ
創意工夫で何とでもなるさ
15: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 19:37:26.90 ID:vUonfMr10.net
>>11
まぁ実際他にも生き方はあるんだろうけど、普通の正社員なってマッマ安心させてあげたいなぁ
まぁ実際他にも生き方はあるんだろうけど、普通の正社員なってマッマ安心させてあげたいなぁ
13: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 19:36:49.00 ID:is4i+jgbd.net
20も出してる奴文系か底辺やろ
21: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 19:38:44.76 ID:3OJ2DHwD0.net
>>13
ワイ機械科やが20くらい出して10くらい面接したわ
遠方だから旅費でめっちゃ儲けた
ワイ機械科やが20くらい出して10くらい面接したわ
遠方だから旅費でめっちゃ儲けた
28: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 19:40:09.12 ID:is4i+jgbd.net
>>21
就活強者突き詰めた場合もそうなるなw
就活強者突き詰めた場合もそうなるなw
14: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 19:37:23.18 ID:m6fOe3Q6M.net
お前は内定とるには50以上必要だけどな
18: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 19:38:14.86 ID:vUonfMr10.net
>>14
ヒエッ
たしかに取り柄ないからそうなるかも
ヒエッ
たしかに取り柄ないからそうなるかも
16: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 19:37:35.77 ID:Qx3toEx/0.net
ワイは一社だけ受けてそこに入ったで。ぶっちゃけ運ゲーよな。
17: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 19:38:06.00 ID:NvsKt4U1d.net
理系なら出しても5社くらいやな
44: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 19:42:57.00 ID:BbEQz6C00.net
>>17
これや
給料も悪くないし
需要あるって強い
これや
給料も悪くないし
需要あるって強い
19: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 19:38:21.60 ID:gMCzLcSld.net
公務員ですら8個うけたで
受かったの3個だけや
第一志望受かったからええけど
受かったの3個だけや
第一志望受かったからええけど
26: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 19:39:23.56 ID:vUonfMr10.net
>>19
それかなりいい部類なんちゃう?
合格率どれくらいや
それかなりいい部類なんちゃう?
合格率どれくらいや
35: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 19:41:49.71 ID:gMCzLcSld.net
>>26
第一志望のところは合格倍率は7倍くらいやった気がするな
あとはあんま覚えてないが国家系は10倍くらいやったような
20倍くらいやった地元県庁には何故か受かった
第一志望のところは合格倍率は7倍くらいやった気がするな
あとはあんま覚えてないが国家系は10倍くらいやったような
20倍くらいやった地元県庁には何故か受かった
22: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 19:38:49.41 ID:rfZO6o620.net
俺は4社しか受けんかったけどな
オッサンじゃないで
オッサンじゃないで
23: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 19:39:02.24 ID:+hGbulnl0.net
まず一社ちゃんと考えて文章つくったあと
一部分ちょっと変えるだけで他の会社に出しまくったわ
さすがに全部一から文章考えるやつおらん
一部分ちょっと変えるだけで他の会社に出しまくったわ
さすがに全部一から文章考えるやつおらん
29: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 19:40:21.41 ID:mGtWBijWa.net
自分が無能だと思ってるなら数出したほうがええ
本番は面接練習にもなるからや
本番は面接練習にもなるからや
31: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 19:40:46.56 ID:Hm3/SmEd0.net
100社だしても書類選考通過は1社とかリーマン後地獄があったんやで
33: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 19:41:21.63 ID:vUonfMr10.net
>>31
聞けば聞くほど変な笑いでる
今の時代に生まれてよかったわ
聞けば聞くほど変な笑いでる
今の時代に生まれてよかったわ
38: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 19:42:14.76 ID:hEjfIPJ80.net
ワイは8社ぐらいやったけどそれでも面倒だったわ
本命には落ちるし
本命には落ちるし
40: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 19:42:33.15 ID:vUonfMr10.net
地元で働きたいから従業員60人とかの中小に出した
他はどうやろ、求人出してるのはスーパーとかくらいちゃうんかな
他はどうやろ、求人出してるのはスーパーとかくらいちゃうんかな
84: 風吹けば名無し 2022/05/15(日) 19:52:59.95 ID:LLTAKTZZ0.net
実際ガチで苦行やからしゃーない
ワイは50社受けて鬱になりかけたけど
結果的にホワイト企業で長いことやらせて貰っとる
ワイは50社受けて鬱になりかけたけど
結果的にホワイト企業で長いことやらせて貰っとる
|
|
inazumanews
が
しました