
1: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 12:02:43.97 ID:FVqTPMRs0.net
仮に1日の消費カロリーを2200kcal、摂取カロリーが昼に200kcal・夕に2000kcalだとしたら太りようがないやろ
2: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 12:03:12.70 ID:rhr0S3gV0.net
朝食とらないと代謝下がるで
5: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 12:03:48.36 ID:FVqTPMRs0.net
>>2
下がる言うても1kcalとかやろ
なら誤差や。意味無い
下がる言うても1kcalとかやろ
なら誤差や。意味無い
37: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 12:14:58.55 ID:t8sQY3tga.net
>>5
1割とか下がるぞ
1割とか下がるぞ
41: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 12:15:38.50 ID:FVqTPMRs0.net
>>37
え?そんな下がるの!?
え?そんな下がるの!?
44: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 12:16:23.98 ID:t8sQY3tga.net
>>41
活動時期にエネルギー不足なんやから当然節約モードや
活動時期にエネルギー不足なんやから当然節約モードや
|
|
50: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 12:17:47.93 ID:FVqTPMRs0.net
>>44
それで一日の基礎代謝が10%も下がるの?
1500の人だったら150も下がるの??
それで一日の基礎代謝が10%も下がるの?
1500の人だったら150も下がるの??
53: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 12:19:39.40 ID:t8sQY3tga.net
>>50
下がるよ
エネルギー足りない場合はまず消費を減らすんや
体脂肪を使い始めるのはそれでも足りない緊急事態か糖質制限してる場合のみ
下がるよ
エネルギー足りない場合はまず消費を減らすんや
体脂肪を使い始めるのはそれでも足りない緊急事態か糖質制限してる場合のみ
57: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 12:23:49.48 ID:FVqTPMRs0.net
>>53
マジか。そんな下がるんやね
1kcalとかそんなもんやと思ってた
マジか。そんな下がるんやね
1kcalとかそんなもんやと思ってた
60: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 12:25:57.53 ID:6SPONAET0.net
>>57
根拠のないデマやから信じるな
それどころか朝抜いて有酸素運動すると驚くほど体重減るで
朝食ほど成人病に悪い食生活はあらへんレベルや
根拠のないデマやから信じるな
それどころか朝抜いて有酸素運動すると驚くほど体重減るで
朝食ほど成人病に悪い食生活はあらへんレベルや
64: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 12:27:15.91 ID:FVqTPMRs0.net
>>60
マ!?嘘なんか!?
マ!?嘘なんか!?
7: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 12:04:05.23 ID:hDr3vWlf0.net
ほんで今どんな体型なん?
8: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 12:04:34.00 ID:FVqTPMRs0.net
>>7
太ってる訳ない
筋トレしてるから普通に細マッチョやで
太ってる訳ない
筋トレしてるから普通に細マッチョやで
10: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 12:04:59.69 ID:PiawTquo0.net
血糖値スパイクで逝くで
16: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 12:05:52.43 ID:FVqTPMRs0.net
>>10
1日3食だと3回スパイク起きるけど、この食生活なら1日1回やぞ
まだマシや
1日3食だと3回スパイク起きるけど、この食生活なら1日1回やぞ
まだマシや
13: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 12:05:11.79 ID:ISJFGP9E0.net
寝てる間に消費落ちるのにその前に取り過ぎたら脂肪つくわな
15: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 12:05:43.38 ID:OipGlsr1r.net
もうあとは寝るだけの夜に一番カロリー取る日本人って正直ガ〇ジだよな
19: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 12:06:27.56 ID:FVqTPMRs0.net
>>15
確かに非合理的だな。
でも世界中の国でこんなもんやろ
確かに非合理的だな。
でも世界中の国でこんなもんやろ
17: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 12:06:04.00 ID:48f+GTTtd.net
朝と夜で脂質の吸収率が違うぞ
22: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 12:07:31.74 ID:G8PTtzYir.net
むしろ朝と昼に食って夜は食わないのが合理的
23: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 12:08:24.30 ID:FVqTPMRs0.net
>>22
朝昼ガッツリ食ったら仕事ならんやろ
てか、夕飯ないのは人生の楽しみが無さすぎる
朝昼ガッツリ食ったら仕事ならんやろ
てか、夕飯ないのは人生の楽しみが無さすぎる
27: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 12:10:31.19 ID:G8PTtzYir.net
>>23
仕事になる程度に適度に食えばええやんけ
暴飲暴食は仕事ない日にやれ
仕事になる程度に適度に食えばええやんけ
暴飲暴食は仕事ない日にやれ
29: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 12:11:04.39 ID:4ec1o/Ai0.net
若ければさほど問題ないけど年取ると三食取らんと筋肉とか骨とか維持するだけのエネルギーがなくなるからどんどん弱くなるぞ
自律神経も乱れがちになるし太る痩せるだけの話ではない
自律神経も乱れがちになるし太る痩せるだけの話ではない
49: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 12:17:47.84 ID:CcrHxE770.net
朝抜いたら体調も優れんしなんか太ったわ
やっぱ3食食った方がええな
やっぱ3食食った方がええな
71: 風吹けば名無し 2022/05/11(水) 12:30:08.74 ID:PJCQG4lkM.net
晩メシドカ食い気絶からの深夜起床しないとやってられないんやが
|
|
inazumanews
が
しました