
1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/12(木) 19:06:34.271 ID:VEdZZU/p0.net
今全力で乾かしてるけど壊れたかな🥲
2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/12(木) 19:07:02.559 ID:9v/3hHYq0.net
ダイソーのイヤホンで十分っしょ
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/12(木) 19:07:08.467 ID:McozIBZoa.net
いけるよ
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/12(木) 19:07:15.116 ID:CR6az2xpM.net
2000円くらいの令和最新版が壊れなかったから大丈夫だよ
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/12(木) 19:07:32.845 ID:4J55bDtQd.net
だからワイヤレスはやめとけと
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/12(木) 19:07:47.908 ID:jqqsQlj9r.net
新作出るらしいじゃん
いい機会だよ
いい機会だよ
|
|
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/12(木) 19:07:56.380 ID:FELlMehH0.net
完全に乾くまで起動するなよ
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/12(木) 19:09:01.992 ID:cRCmlNpi0.net
何度も洗濯槽に衝突を繰り返してたらまず無事では済まないものの衣服で守られていた可能性もあるのでしっかり乾かせ
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/12(木) 19:09:26.415 ID:lEdPxqI20.net
一週間は乾かせ
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/12(木) 19:10:48.944 ID:hu5IhNDra.net
airpodsは洗濯機入れて洗ったら綺麗になっただけで普通に使えたよ
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/12(木) 19:11:11.312 ID:fEpfg9JQ0.net
えあぽっつでそれやったけど乾かして助かったよ
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/12(木) 19:11:46.023 ID:c1xUj863M.net
ワイヤレスに万かける奴って100割馬鹿だと思ってる
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/12(木) 19:17:03.959 ID:JEuaLbKn0.net
>>12
ほんこれ
バカ耳でたいして違いわかってない奴ほどよくイキる
ほんこれ
バカ耳でたいして違いわかってない奴ほどよくイキる
26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/12(木) 19:23:55.599 ID:9/w2aYlLr.net
>>19
7500円と15000円と30000円のワイヤレス使ってきたけど
音質はメーカーの味付けによるところが大きいな
バッテリー持ちや接続の安定性、あともちろん質感は値段に応じてって感じだが
安いやつは頻繁に接続切れてた
ワイヤレスイヤホンはNuarlで2万くらいの買って下取りで買い替えてくのが最強だと思うわ
7500円と15000円と30000円のワイヤレス使ってきたけど
音質はメーカーの味付けによるところが大きいな
バッテリー持ちや接続の安定性、あともちろん質感は値段に応じてって感じだが
安いやつは頻繁に接続切れてた
ワイヤレスイヤホンはNuarlで2万くらいの買って下取りで買い替えてくのが最強だと思うわ
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/12(木) 19:12:41.342 ID:VEdZZU/p0.net
除湿機の中に放置してる、頼むぞ…
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/12(木) 19:13:55.644 ID:h0KJPELz0.net
スマホは復活した
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/12(木) 19:16:07.762 ID:O3bf6iQK0.net
米に入れるといいみたいな話を昔何かで見た
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/12(木) 19:16:52.821 ID:rps4e6JO0.net
3日は絶対に起動せず置いとけ
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/12(木) 19:17:05.205 ID:cRCmlNpi0.net
ジップロックとシリカゲルでいいけどさ
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/12(木) 19:19:27.649 ID:/4kmYsc5M.net
乾けば余裕
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/12(木) 19:19:40.723 ID:hYDWihJHd.net
ちゃんと乾かすなら水で洗っても使えるとか
洗濯機じゃ水流で壊れてそうだが
洗濯機じゃ水流で壊れてそうだが
25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/12(木) 19:21:27.987 ID:JyAZQ/EY0.net
デジタルデータなのに有線と無線で音質変わるん?
27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/12(木) 19:24:42.018 ID:9/w2aYlLr.net
>>25
歩きながら使うとかならコードの擦れ音ない分ワイヤレスのほうがマシかも
歩きながら使うとかならコードの擦れ音ない分ワイヤレスのほうがマシかも
28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/12(木) 19:28:34.464 ID:kGo4rOhOr.net
>>25
デジタルをアナログに変換するところだからね
デジタルをアナログに変換するところだからね
29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/12(木) 19:35:19.500 ID:fEpfg9JQ0.net
ワイヤレスの時点で出先での使用を前提としてるんだから利便性重視でいいと思うけど
30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/12(木) 19:40:07.876 ID:9/w2aYlLr.net
>>29
ワイヤレスは室内のほうが便利じゃね
テレビとかパソコンとかもう有線でつなぐの考えられんわ
ワイヤレスは室内のほうが便利じゃね
テレビとかパソコンとかもう有線でつなぐの考えられんわ
33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/12(木) 20:41:39.637 ID:KqHqF9XC0.net
3万のワイヤレスイヤホンとか買ってる癖にイヤーピースに拘らない奴は馬鹿
よく付属のやつで満足できるよな
よく付属のやつで満足できるよな
37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/12(木) 21:14:35.495 ID:Jv8fGroV0.net
>>33
やっぱAZLAのイヤピだよな
やっぱAZLAのイヤピだよな
34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/12(木) 20:43:18.967 ID:fGxjNaiH0.net
高いワイヤレスは違うと思う
電話の声が聞こえないくい俺がちょっと分かるようになる気がする
電話の声が聞こえないくい俺がちょっと分かるようになる気がする
39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/12(木) 21:58:17.398 ID:wehr4Eu10.net
おれも洗ったことあるけど壊れたと思って新しいの買ったら壊れてなかった
|
|
inazumanews
が
しました