
1: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 22:56:46.68 ID:b+vSz3EK0.net
一日中一人気ままに外回りしてるだけやんこの仕事
確かにノルマはあるけどそれ加味しても最高すぎるわこの仕事
なんでみんなあんなに営業嫌がるんやろ
確かにノルマはあるけどそれ加味しても最高すぎるわこの仕事
なんでみんなあんなに営業嫌がるんやろ
2: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 22:57:16.81 ID:AWr0xDay0.net
すぐ飽きるぞ
3: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 22:57:19.88 ID:uKZyFyj/0.net
その外回りが無理やからや
6: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 22:57:54.37 ID:b+vSz3EK0.net
>>3
ドライブ苦手な奴にはきついかもしれんな確かに
ドライブ苦手な奴にはきついかもしれんな確かに
4: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 22:57:31.76 ID:b+vSz3EK0.net
人間関係めっちゃ楽だわ
社内にいる時間なんて1日30分ぐらいやから嫌いな奴おっても全く気にならん
社内にいる時間なんて1日30分ぐらいやから嫌いな奴おっても全く気にならん
5: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 22:57:47.82 ID:8JDS+3J80.net
コミュ強なら余裕や
|
|
7: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 22:58:17.63 ID:b+vSz3EK0.net
>>5
別にワイコミュ強じゃないけどそんな困ってないで
別にワイコミュ強じゃないけどそんな困ってないで
8: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 22:58:30.76 ID:VFON46HR0.net
営業でも得意先回ってたまに紹介貰っての新規開拓やったら楽やからな
基本新規開拓のみの営業で歩合制の営業やったら適性なかったら地獄
基本新規開拓のみの営業で歩合制の営業やったら適性なかったら地獄
10: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 22:59:08.91 ID:b+vSz3EK0.net
>>8
ワイ前者やな
いわゆるルート営業って奴や
ワイ前者やな
いわゆるルート営業って奴や
9: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 22:58:44.01 ID:lG4hHuTt0.net
訪問とかするの?
12: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 22:59:32.90 ID:b+vSz3EK0.net
>>9
流石にするやろ
まあ既存先だから気は楽やけど
流石にするやろ
まあ既存先だから気は楽やけど
11: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 22:59:26.73 ID:+4aqNbQw0.net
生管クソダルそうよな
ワイも営業やろかな
ワイも営業やろかな
13: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 23:00:19.21 ID:b+vSz3EK0.net
>>11
マジで営業の方が幸福度高い
とにかく圧倒的に自由だから
まあ辛い部分もあるけど
マジで営業の方が幸福度高い
とにかく圧倒的に自由だから
まあ辛い部分もあるけど
14: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 23:00:21.71 ID:znx6ZmOW0.net
定時で上がれるんか?
18: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 23:01:06.26 ID:b+vSz3EK0.net
>>14
期末以外は
期末以外は
15: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 23:00:26.34 ID:Vu4tcWrH0.net
ワイ生産管理
仕事嫌すぎてやめたい😭
仕事嫌すぎてやめたい😭
22: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 23:02:19.13 ID:b+vSz3EK0.net
>>15
真面目に営業部に異動希望した方がええんちゃう?
真面目に営業部に異動希望した方がええんちゃう?
36: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 23:05:58.58 ID:Vu4tcWrH0.net
>>22
上司や人事部長に異動希望だしてるんやがが苦手なことから逃げちゃだめだっていって毎回流される😢
上司や人事部長に異動希望だしてるんやがが苦手なことから逃げちゃだめだっていって毎回流される😢
16: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 23:00:53.34 ID:CrmosGz00.net
ええな
ワイ生産技術も営業やりたい
ワイ生産技術も営業やりたい
22: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 23:02:19.13 ID:b+vSz3EK0.net
>>16
生産技術→営業の方が良さそうやな
技術もある程度わかる営業ってことで
逆はただのカスや
生産技術→営業の方が良さそうやな
技術もある程度わかる営業ってことで
逆はただのカスや
17: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 23:01:03.34 ID:QSHRGTUC0.net
生管ええやん
22: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 23:02:19.13 ID:b+vSz3EK0.net
>>17
ワイは無理やったなぁ
ワイは無理やったなぁ
19: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 23:01:21.55 ID:uKZyFyj/0.net
ルートでもやりたくないわ
言葉遣いとか気にしてまうし会話も得意じゃないし
言葉遣いとか気にしてまうし会話も得意じゃないし
28: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 23:03:11.89 ID:b+vSz3EK0.net
>>19
ワイもそうやけど『自由』のためならそんなん余裕や
ワイもそうやけど『自由』のためならそんなん余裕や
24: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 23:02:28.11 ID:6IUtYWyt0.net
ワイ品管
もう顧客と関わりたくない模様
もう顧客と関わりたくない模様
25: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 23:02:47.54 ID:qPG6qTvh0.net
飛び込みはガチで心イカれるで
29: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 23:03:54.63 ID:b+vSz3EK0.net
>>25
そんなにやばいのか?
ワイはルートなんやけどルートが楽すぎるだけなんか?
そんなにやばいのか?
ワイはルートなんやけどルートが楽すぎるだけなんか?
39: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 23:06:31.82 ID:VFON46HR0.net
>>29
ルートは担当者の能力よりも会社同士の付き合いの長さと接触の回数次第やからホンマに楽や
ワイは新卒で半年ルートでOJT受けたあと適性が高いかもと新規開拓の方に回されて大変やった
そもそも訪問する先を自分でみつけて「初めまして、こういう会社の者です」から始めるからな
ルートは担当者の能力よりも会社同士の付き合いの長さと接触の回数次第やからホンマに楽や
ワイは新卒で半年ルートでOJT受けたあと適性が高いかもと新規開拓の方に回されて大変やった
そもそも訪問する先を自分でみつけて「初めまして、こういう会社の者です」から始めるからな
33: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 23:05:18.66 ID:s5zi7lL/0.net
ワイ品質管理、毎日のクレームに咽び泣く
|
|
それすらできんやつってよっぽどの陰キャやで
inazumanews
が
しました