
1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/09(月) 22:05:06.851 ID:WRiOPH6I0.net
もともと疎遠だったし
なんも変わらん
なんも変わらん
2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/09(月) 22:06:47.105 ID:WRiOPH6I0.net
絶縁されると、俺が狼狽えるとでも思ってんかな?
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/09(月) 22:07:09.288 ID:SIT1hoDj0.net
泣いてええよ
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/09(月) 22:09:51.897 ID:WRiOPH6I0.net
>>3
いうても10年近く会ってなかったし
年賀状だって毎年親から来るのを返信せず無視してたし
今更感が半端ない
いうても10年近く会ってなかったし
年賀状だって毎年親から来るのを返信せず無視してたし
今更感が半端ない
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/09(月) 22:08:53.073 ID:mu5ttXs+0.net
なんで反対だったの?
|
|
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/09(月) 22:11:03.434 ID:WRiOPH6I0.net
>>4
年の差というか、妻の年齢やろな
子供とか無理だし
ワイ 33歳
妻 41歳
年の差というか、妻の年齢やろな
子供とか無理だし
ワイ 33歳
妻 41歳
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/09(月) 22:14:26.028 ID:WRiOPH6I0.net
結婚の報告をしたいからってアポとって実家に帰って
最初は、久しぶりに会えて喜んでたけど
妻の年齢の事を話したら、すげぇ怒ってきたww
最初は、久しぶりに会えて喜んでたけど
妻の年齢の事を話したら、すげぇ怒ってきたww
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/09(月) 22:17:33.520 ID:WRiOPH6I0.net
反対してくれたお陰で
顔合わせや、両親への妻の紹介とか
面倒な儀式をせずに済んで良かったよ
顔合わせや、両親への妻の紹介とか
面倒な儀式をせずに済んで良かったよ
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/09(月) 22:29:04.095 ID:KXXW9AF20.net
妻の両親が納得してくれたならOK
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/09(月) 22:32:34.454 ID:WRiOPH6I0.net
>>9
納得してくれてるし
むしろ、両親の反対を押し切って結婚してくれた良い男と勘違いしてくれてるから
なんか得した
納得してくれてるし
むしろ、両親の反対を押し切って結婚してくれた良い男と勘違いしてくれてるから
なんか得した
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/09(月) 22:36:51.965 ID:ef41cfIZd.net
年齢差普通逆だと思うよな
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/09(月) 22:38:08.094 ID:WRiOPH6I0.net
>>11
まぁ、普通はそうだろな
逆だったとしても、年の差がちょっとある感じだしな
まぁ、普通はそうだろな
逆だったとしても、年の差がちょっとある感じだしな
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/09(月) 22:39:46.118 ID:yyhRWshHr.net
>>12
一人っ子?
一人っ子?
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/09(月) 22:40:49.075 ID:WRiOPH6I0.net
>>13
姉が二人いる
姉が二人いる
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/09(月) 22:42:12.207 ID:yyhRWshHr.net
>>15
姉二人が嫁に行ったとか?
跡取りかどうかで相当違うし
姉二人が嫁に行ったとか?
跡取りかどうかで相当違うし
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/09(月) 22:44:54.324 ID:WRiOPH6I0.net
>>17
俺の知ってる限り、結婚したという話は聞いてない
ただ、疎遠だったせいで知らないだけかもしれない
それと、そんな立派な由緒正しい家でもないし
跡取りがとか必要ないと思うんだがなぁ
俺の知ってる限り、結婚したという話は聞いてない
ただ、疎遠だったせいで知らないだけかもしれない
それと、そんな立派な由緒正しい家でもないし
跡取りがとか必要ないと思うんだがなぁ
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/09(月) 22:39:50.868 ID:ef41cfIZd.net
なれそめおしえて
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/09(月) 22:41:24.392 ID:WRiOPH6I0.net
>>14
職場恋愛
職場恋愛
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/09(月) 22:50:18.311 ID:yyhRWshHr.net
長男ではあるし色々期待してたんじゃない?
年齢に怒ったのを考えるに
年齢に怒ったのを考えるに
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/09(月) 22:59:25.583 ID:WRiOPH6I0.net
>>19
けどさ、怒ったからと言って妻(当時は彼女)が若返る訳でもないし
無駄なエネルギー使って怒る意味ってあるんかね
結婚に反対したら、間違いなく子供から嫌われるし
もっと他の戦略考えろよと
けどさ、怒ったからと言って妻(当時は彼女)が若返る訳でもないし
無駄なエネルギー使って怒る意味ってあるんかね
結婚に反対したら、間違いなく子供から嫌われるし
もっと他の戦略考えろよと
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/09(月) 22:54:11.445 ID:ef41cfIZd.net
孫がほしかったんだろうな
24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/09(月) 23:04:06.551 ID:WRiOPH6I0.net
同棲を2年もやってると
籍を入れたからと言って、生活がなんも変わらんよな
籍を入れたからと言って、生活がなんも変わらんよな
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/09(月) 22:50:47.530 ID:Vo621g3n0.net
昭和の古い価値観に縛られた可哀想な人達の事はもう忘れて二人で幸せに生きろ
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/09(月) 23:00:46.910 ID:WRiOPH6I0.net
>>20
ありがと
ありがと
|
|
inazumanews
が
しました