
1: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 12:10:06.16 ID:5cHoo2U/a.net
保育士と簿記とったで
どっちで働くべきや
どっちで働くべきや
2: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 12:11:45.26 ID:XBVh2WKl0.net
金持ちと結婚できそうな方
4: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 12:12:02.83 ID:XBq+IoMfx.net
簿記何級や
7: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 12:12:46.03 ID:5cHoo2U/a.net
>>4
2級や
2級や
5: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 12:12:04.37 ID:2DbC8ftl0.net
保育士ってそんな原付免許みたいなノリで取れるんか
ピアノ弾けなあかんのやろ
ピアノ弾けなあかんのやろ
|
|
8: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 12:13:09.08 ID:5cHoo2U/a.net
>>5
保育士ってめっちゃ簡単にとれるでそう勉強時間200もしとらん
ピアノは引ける
保育士ってめっちゃ簡単にとれるでそう勉強時間200もしとらん
ピアノは引ける
27: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 12:30:32.15 ID:GQH5/8Q8r.net
>>8
年齢制限とかあるんやっけ?
高卒で一から勉強したん?
年齢制限とかあるんやっけ?
高卒で一から勉強したん?
30: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 12:34:35.73 ID:5cHoo2U/a.net
>>27
ない
大卒や他学部や
ない
大卒や他学部や
13: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 12:14:08.94 ID:XBq+IoMfx.net
簿記2級持ってるだけじゃどうしようもないやろ
保育士も採用無さそう
保育士も採用無さそう
16: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 12:14:38.94 ID:5cHoo2U/a.net
>>13
保育士は人で足りんから即採用やろ
保育士は人で足りんから即採用やろ
14: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 12:14:13.47 ID:5cHoo2U/a.net
保育士の求人見とると週3の派遣で時給1300円とかあって結構ええなと思ったんや
20: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 12:18:58.23 ID:5cHoo2U/a.net
経理と保育ってどっちがええんやー
22: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 12:20:23.59 ID:MkVESwIHd.net
公認会計士取れ
23: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 12:21:33.63 ID:5cHoo2U/a.net
復帰しやすい仕事の方がええよな
33: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 12:36:42.97 ID:gqBrwVrA0.net
>>23
薬剤師が大正義やな
薬剤師が大正義やな
24: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 12:21:53.70 ID:Qjqp6CYn0.net
凄いやん
28: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 12:34:06.45 ID:gqBrwVrA0.net
ワイのお嫁さん検定も合格やで
29: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 12:34:21.97 ID:JyH67Y4X0.net
ワイの保育をしてくれ
37: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 12:48:50.93 ID:Rm6b/kkNM.net
経理→おっさん相手
保育→子供相手
保育→子供相手
42: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 12:52:46.73 ID:vcR3Y8HT0.net
>>37
保育士の相手は子供ではなく他の保育士なんだよなあ
保育士の相手は子供ではなく他の保育士なんだよなあ
38: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 12:49:49.29 ID:HYTApBvgr.net
2級とっても経理未経験なら転職きついで
できても仕訳入力とかの仕事しか無いと思う
できても仕訳入力とかの仕事しか無いと思う
39: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 12:51:10.72 ID:ddWmGMtVr.net
>>38
楽できてええやん
楽できてええやん
40: 風吹けば名無し 2022/04/30(土) 12:51:41.15 ID:Gxa6VzuX0.net
そんな感じなら保育士やらん方がええと思うで
人の命に関わるし
人の命に関わるし
|
|
inazumanews
が
しました