
1: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 05:46:18.11 ID:oWOxDf+l0.net
31歳:町役場試験合格、バイトを12月でやめる
32歳:公務員になり地元に戻る
33歳:昇進、iDeCoとNISAを始める
36歳:ジッジの不動産購入、賃貸収入が年250万円入るようになる
39歳:昇進
43歳:昇進、不動産収入が600万円に増額
46歳:退職金、貯金・株・不動産合わせて資産1億円突破
やった😉
32歳:公務員になり地元に戻る
33歳:昇進、iDeCoとNISAを始める
36歳:ジッジの不動産購入、賃貸収入が年250万円入るようになる
39歳:昇進
43歳:昇進、不動産収入が600万円に増額
46歳:退職金、貯金・株・不動産合わせて資産1億円突破
やった😉
2: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 05:47:47.20 ID:5sCf5CNF0.net
FIREはセミですら達成した人間が後悔しまくっとるぞ
人とのつながりが嫌な人間ですら暇で狂う
人とのつながりが嫌な人間ですら暇で狂う
7: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 05:59:27.08 ID:rp93jzot0.net
>>2
狂わねえよガ〇ジ
ニートがどうやって生活してると思ってるんや
狂わねえよガ〇ジ
ニートがどうやって生活してると思ってるんや
10: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 06:06:10.35 ID:5sCf5CNF0.net
>>7
ニートができるやつは逆に仕事すると狂うんや
ニートができるやつは逆に仕事すると狂うんや
3: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 05:56:31.50 ID:QuALGScF0.net
うおおおおおすげえー
|
4: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 05:57:30.76 ID:dZ22bOjy0.net
結局親ガチャやんけ
5: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 05:58:17.63 ID:FrV3q03p0.net
FIREは仕事は嫌じゃないけど、それ以上にしたいことがある
土日だけじゃ足りないって人間じゃないと破綻するぞ
土日だけじゃ足りないって人間じゃないと破綻するぞ
8: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 06:02:21.77 ID:oWOxDf+l0.net
>>5
マンスリーマンション借りながら3か月ごとに引っ越して
47都道府県巡りたいなと思ってるんや
マンスリーマンション借りながら3か月ごとに引っ越して
47都道府県巡りたいなと思ってるんや
11: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 06:06:29.38 ID:PsSrhLqQ0.net
お勉強はちゃんとしてるの?
14: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 06:12:05.96 ID:oWOxDf+l0.net
>>11
公務員試験用の時事問題集買って1日40分やってるで
最近は小論文と面接用に自治体研究をちょっと追加した
公務員試験用の時事問題集買って1日40分やってるで
最近は小論文と面接用に自治体研究をちょっと追加した
17: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 06:30:41.14 ID:KA930Kbq0.net
30半ばで鬱になってそう
18: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 06:31:09.53 ID:Kjya0Lxa0.net
ええな
ぶっちゃけ地方の役場はクソ楽やで
90パーくらいは成功率あるんちゃうか
若い有能いるときは競合するのでキツイけどな
ぶっちゃけ地方の役場はクソ楽やで
90パーくらいは成功率あるんちゃうか
若い有能いるときは競合するのでキツイけどな
19: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 06:33:16.02 ID:Kjya0Lxa0.net
すまん楽っていうのは入るのが楽ってことやな
あとは兼任のラッシュで鬱にならんといいけど
あとは兼任のラッシュで鬱にならんといいけど
20: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 06:33:44.93 ID:E8sy4Q/m0.net
30までフリーターしてた奴がトントン拍子で昇進出来るわけなやろ
24: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 06:37:25.43 ID:610tmWzHM.net
>>20
職歴が昇進ペースに関係あるのは入ってから5年目くらいまでで
管理職になる早さは入ってからの仕事ぶり次第やで
入庁まで正社歴なしでも早い人は早い
職歴が昇進ペースに関係あるのは入ってから5年目くらいまでで
管理職になる早さは入ってからの仕事ぶり次第やで
入庁まで正社歴なしでも早い人は早い
25: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 06:39:05.48 ID:E8sy4Q/m0.net
>>24
10年もフリーターやってた奴はそれが無理やろって話や
責任とか嫌いなタチやろし
10年もフリーターやってた奴はそれが無理やろって話や
責任とか嫌いなタチやろし
21: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 06:34:24.65 ID:OwPeVPbf0.net
不動産はやめとけ
手間だけ掛かるし修繕費も掛かる
普通に投資信託か株でその投資資金運用した方がええ
手間だけ掛かるし修繕費も掛かる
普通に投資信託か株でその投資資金運用した方がええ
26: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 06:39:35.67 ID:oWOxDf+l0.net
>>21
マンション経営とかはリスク高いな
ワイのは工場に土地だけ貸すタイプやからランニングコストはかからんで
そうでないと副業規定に引っかかりそうやしな
マンション経営とかはリスク高いな
ワイのは工場に土地だけ貸すタイプやからランニングコストはかからんで
そうでないと副業規定に引っかかりそうやしな
28: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 06:41:30.94 ID:lxxwav0o0.net
成功しなかったIFも考えといた方がいいぞ
人生そう上手くいくもんじゃない
もし町役場試験に合格しなかったら?
公務員になれたとして昇進がうまくいかなかったら?
もしジッジから不動産購入を断られたら?
購入がうまくいったとして収入が見込めなかったら?
人生そう上手くいくもんじゃない
もし町役場試験に合格しなかったら?
公務員になれたとして昇進がうまくいかなかったら?
もしジッジから不動産購入を断られたら?
購入がうまくいったとして収入が見込めなかったら?
23: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 06:36:44.68 ID:m4h9ZTj80.net
ワイFIREしたけどマジで暇やぞ
ジムとドライブの往復しかない
ジムとドライブの往復しかない
|
|
ワイの両親は金持ちやのにニートさせてくれない
毒親なんや
ワイは結婚出来る気もする気も無いから
財産とか残すだけ無駄やのに
どうせ国に没収されるなら自分の子供に楽を
させるべきやろうに頭悪いわ
inazumanews
が
しました