27: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 09:21:07.98 ID:PlsvkKoe0.net
>>19
企業は大儲けしとるけど
大企業社員の所得は別に増えてないという事実
34: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 09:22:24.54 ID:vAlnAjUX0.net
>>19
大儲けしとる割に日本に大企業少ないけどな
トヨタですら、韓国台湾一位の企業より規模が小さいし
日本の企業小さすぎやろ、歪んどるで
22: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 09:19:50.18 ID:EYcJ6PydH.net
PPPはとっくに抜かされてるんだよな
名目まで抜かされたら完全に終わりや
23: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 09:20:05.77 ID:ezlW6BSGM.net
この時期経営してた奴の中に無能がおるってことよな
29: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 09:21:43.80 ID:5BJamT4e0.net
貧富の差は拡大してゆくばかりやね
32: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 09:22:04.56 ID:RBgDHeXW0.net
円高で給与額がガッと減らされた気もしないし単に円安で給料上がらず物価が上がるだけなら円高の方がいいんじゃねえの?って思う
37: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 09:22:42.72 ID:Mdlw4HAD0.net
上海「ロックダウンの所為で四半期のGDP増がたったの3.1%だったよ…」
東京「」
39: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 09:23:43.44 ID:Js+HeMYq0.net
ドル換算だからようやっとる
46: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 09:25:35.68 ID:CwqjnVqI0.net
そらそうよ雇われ自身が競争放棄してるんだから
昔は文句垂れ流してただけだけど最近は諦念始めてるし
49: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 09:26:14.72 ID:Yy5jLTZFM.net
海外の先進国に投資して安全で清潔な日本でのんびり暮らすのが最適解やぞ
今からでも遅くないからドル建て資産増やすんやぞ
50: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 09:26:36.13 ID:W+6uyYZUa.net
はっきり言って異常やでこんなの
20年成長無しのGDPといい問題と原因があるのは明白なのに何も対策していないのが一番異常
54: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 09:28:33.89 ID:zOz0vkvbd.net
日本は成長が早すぎたんよ
100年前の日本とアメリカの街並み比べてみ??ほんまようやったわ
109: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 09:48:24.09 ID:gEeh3e+S0.net
だってガチで寝そべり族とかFire目指してる奴ばっかだろ数少ない若者が
若者に夢を見せなすぎたんだよ
112: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 09:49:36.25 ID:Yy5jLTZFM.net
>>109
今の若者「車いりませんブランド興味ありません給料ボーナスはsp500につぎ込みます」
そらこうなるよ😢
111: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 09:49:14.62 ID:9sUPR2JLd.net
企業がつかわねー金を400兆もためこんでるからな
そら民間に回る金が減るわ
113: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 09:50:05.65 ID:exYzyvLe0.net
他国はさっさと経済動かしてるのに日本だけ動かないしね
114: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 09:50:13.14 ID:g2Aeimwv0.net
一般社会人の給料は一応増えてるだろ
それ以上に年金受給者が増える速度が速い
119: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 09:51:16.59 ID:exYzyvLe0.net
そもそも高齢者が30%もおる国だからな
124: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 09:52:45.47 ID:BFyQvWEA0.net
ワイは今日も元気に休日出勤や
もちろんサービスや
134: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 09:56:35.00 ID:p/b7+ESu0.net
でもヨーロッパの国のGDPの推移みてると10年ほど前からずっと横ばいなんだよな
どういうカラクリがあるんや
142: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 09:59:13.57 ID:l4CkKI7j0.net
>>134
高齢化が日本に一歩遅れてやってきただけや
移民バフで誤魔化してたが歯止めがきかなくなった
145: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 10:00:18.02 ID:YgUEmIsN0.net
成長しないで老人だけが増えていくんだから当たり前
159: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 10:07:44.18 ID:YbsRZUIZa.net
欲しいと思える商品を作ってない企業の責任
131: 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 09:55:31.86 ID:rfJ4b3JQr.net
もっと仕事の量を増やさんとね
引用元:
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1549895402