1: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 14:52:18.56 ID:J4hLxMkS0.net
なんだったのか
4: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 14:52:59.14 ID:qAVzx+si0.net
透明にするだけであんな不味く感じるんやなって
5: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 14:53:26.16 ID:HfLv7f+TM.net
そういえばそんなのあったな
7: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 14:54:37.13 ID:DnsKx4t3M.net
醤油メーカー「ワイらもやったてみるわ」
11: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 14:55:03.95 ID:uqAC91S30.net
飲み物の色に文句言うバカ企業の対策なんてするなよ
|
|
40: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 15:02:03.88 ID:75/bT07c0.net
>>11
文句言うのは客やろ
文句言うのは客やろ
13: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 14:55:53.48 ID:/iMFnsbgp.net
色付きの方が
うまそう🤗
うまそう🤗
20: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 14:57:37.31 ID:NuB8LO1gd.net
そんなメーカーも先行き不透明になっている
29: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 14:58:50.99 ID:RSD63WhY0.net
>>20
座布団持ってきたよ
座布団持ってきたよ
24: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 14:58:08.71 ID:m4VGKaigd.net
まあ、醤油は服についても色がつかないという利点はなくもないけど
32: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 14:59:43.92 ID:3NzC+22Q0.net
当たればラッキーな市場やから奇抜なやつを出していくんや
34: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 15:00:07.92 ID:4zIxiQE7a.net
水以外飲んでるとクレームいれるバカはもういなくなったんか?
56: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 15:04:51.47 ID:ANYEwWUG0.net
>>34
客や市民から見える場所で水お茶以外飲んでたらクレーム入るのは今も健在や
客や市民から見える場所で水お茶以外飲んでたらクレーム入るのは今も健在や
35: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 15:00:48.29 ID:UHUG0seu0.net
透明なジュースって公務員誰も飲んでなさそう
46: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 15:03:34.09 ID:pJCJ1zZrd.net
酒の高アルコール率ブームからの最近の微アルコール率ブームなんやねん
50: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 15:04:01.00 ID:KV7zs7Qm0.net
フキゲンとか力水はどこいったんや
61: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 15:07:20.52 ID:YcBE05vKM.net
>>50
力水はまだあるぞ
普通に自販機にラインナップされてる
力水はまだあるぞ
普通に自販機にラインナップされてる
58: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 15:05:45.96 ID:hhF3DZew0.net
透明だとオフィスで飲んでてもかっこ悪くないからって理由やっけ
透明のノンアルコールビールまで出てきてたな
透明のノンアルコールビールまで出てきてたな
67: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 15:07:47.00 ID:peRKHVyb0.net
あーあ、透明にするからや。影薄くなって忘れ去られるのは当たり前やろ、ワイみたいに。
74: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 15:09:40.80 ID:PHhWeQyH0.net
今は味なし炭酸水ブームやろ
さすがに炭酸まで抜くとそれただの水ってなるからギリギリ持ちこたえとる
さすがに炭酸まで抜くとそれただの水ってなるからギリギリ持ちこたえとる
78: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 15:10:49.97 ID:1w2OFsicp.net
食物繊維とか乳酸菌とか糖質0とかで健康アピールが今年の炭酸飲料のブームやろなって
80: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 15:11:17.63 ID:hhF3DZew0.net
>>78
それって常にないか
それって常にないか
95: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 15:15:41.78 ID:1w2OFsicp.net
>>80
今年は特にって事や
コンビニとか去年まで無糖系炭酸1段だけやったのが今2段ガッツリ入れとるし
今年は特にって事や
コンビニとか去年まで無糖系炭酸1段だけやったのが今2段ガッツリ入れとるし
82: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 15:11:43.95 ID:UJGOao5U0.net
最後に革命を起こした飲料ってストロングゼロであってるよな
83: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 15:11:46.05 ID:OwzPS71J0.net
醤油を透明にしたら大成功したんだよな
海外でも売れまくってる
海外でも売れまくってる
84: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 15:11:57.59 ID:chgo6LVLa.net
ヨーグリーナはいまだにすこ
100: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 15:17:11.07 ID:ZlXf8w99p.net
炭酸水のつぎはトニックウォーターが流行ると予言しておく
113: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 15:23:44.71 ID:KqajTld60.net
飲み物に流行りなんてあるんやな
119: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 15:29:16.35 ID:UcNayv2Ep.net
税金コーヒー対策や
120: 風吹けば名無し 2022/04/19(火) 15:30:24.00 ID:UcNayv2Ep.net
ヨーグリーナはうまいし飲みやすいイメージにもプラスやとは思う
|
|
inazumanews
が
しました