7: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 13:37:11.10 ID:RD/vBsbfp.net
みんなが元気になれるよう悲しい心を吸い上げたから空は青いんです
10: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 13:38:11.40 ID:kM/AQdNRp.net
有能「りんごを一緒に買いに行きます」
上司「お前いいね、昇進な」
11: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 13:38:21.14 ID:pGAddDWv0.net
レイリー散乱って太陽光の350nm当たりの波長が
分子にぶつかって乱反射してるからであってたっけか
ミー散乱は曇りの作用で
大気の水分とかに各波長がぶつかって
太陽光が乱れて地上まで届かなくなるってやったような
14: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 13:39:34.86 ID:QrXLTzC2d.net
その上司が飛ばされないような会社にいるイッチは悪いかもしれん
15: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 13:39:43.00 ID:nfuIn2/50.net
何が悪いのか分からん
顧客への説明なら正しい事のような
16: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 13:39:46.14 ID:9ZJkNSPM0.net
顧客からクレーム来てるからこんなこと聞くんやろ
17: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 13:40:18.37 ID:hipooybU0.net
何でっすかね〜キレーっすねぇ〜
の方が評価される世の中
19: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 13:42:12.02 ID:hlglTgaX0.net
ロジハラやめろ
21: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 13:42:29.16 ID:5vGMD2QhM.net
前フリによるわ
雑談でこんなこと言ってたらそらウゼェけど仕事ぶりの例えなら悪くない
22: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 13:42:49.39 ID:9SGj5z29a.net
これは理解できない方が悪い
BtoCの仕事ならともかく
26: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 13:48:43.46 ID:a8RZBJWX0.net
Siriで充分
27: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 13:49:56.00 ID:6ImTlnmV0.net
悪くなくて草
29: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 13:50:52.05 ID:qnI8qUAar.net
嫌われるぞは忠告じゃなくて
嫌われてるから早くやめてくれの懇願やぞ
30: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 13:52:25.84 ID:JY91cL950.net
顧客は上司さんより良い大学の理系出てますし
問題なく理解できると思います!
それに上司さんも管理とかトップ営業やって頂いて
技術のこととか分からなくても頼りにしてます!
32: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 13:53:20.48 ID:/C4Ukt+90.net
明確に命令と指示出さへん上司がアホやん
34: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 13:55:33.88 ID:qnI8qUAar.net
上司は別に返答なんかどうでもよくてイッチが嫌われてる事を言いたかっただけやで
33: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 13:54:17.36 ID:cspMsuPo0.net
めんどくせえ上司だwww
引用元:
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1650774948
inazumanews
が
しました