1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/11(月) 05:17:09.858 ID:F15wV7Xz0.net
昨日の夕方に寝落ちして12時間寝てた模様
また今日から夜勤なのだが、、、
また今日から夜勤なのだが、、、
2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/11(月) 05:17:59.120 ID:pwJMPQuPa.net
12時間寝れるの羨ましい
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/11(月) 05:18:29.808 ID:F15wV7Xz0.net
夜勤は家庭崩壊への第一歩だろこれ
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/11(月) 05:19:05.685 ID:pwJMPQuPa.net
ガキいんのか?いくつだ
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/11(月) 05:19:59.340 ID:F15wV7Xz0.net
>>4
小学生二人
小学生二人
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/11(月) 05:20:47.349 ID:9056Cgou0.net
12時間も寝てるじゃん
その間家族は気を使ってるんだよ
その間家族は気を使ってるんだよ
|
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/11(月) 05:22:41.486 ID:F15wV7Xz0.net
>>6
間違いない 家族がかなり気を使ってる
夜勤は給料二倍とか国で定めるべき
間違いない 家族がかなり気を使ってる
夜勤は給料二倍とか国で定めるべき
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/11(月) 05:21:15.086 ID:pwJMPQuPa.net
じゃぁご機嫌な朝飯作ってやれ
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/11(月) 05:21:52.398 ID:F15wV7Xz0.net
夜勤続くと体力の消耗マジ半端ない
人間昼間に寝れるように出来てないのがよくわかるし
昼間あちこちの家が工事しててうるせええええ
夕方になると近所の子供たちが騒いでうるせーし寝不足が続く
人間昼間に寝れるように出来てないのがよくわかるし
昼間あちこちの家が工事しててうるせええええ
夕方になると近所の子供たちが騒いでうるせーし寝不足が続く
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/11(月) 05:25:16.936 ID:SA7nQuaS0.net
18から34の今まで夜勤しかやったことないから今更昼勤とか無理だなー朝起きるとか苦痛だ
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/11(月) 05:27:03.035 ID:F15wV7Xz0.net
>>12
夜勤専門なのか大変だな
遮光カーテンでも上下左右の隙間から漏れる光が気になってなかなか寝れねーわ
夜勤専門なのか大変だな
遮光カーテンでも上下左右の隙間から漏れる光が気になってなかなか寝れねーわ
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/11(月) 05:34:37.929 ID:SA7nQuaS0.net
>>13
たまにいるけどそのレベルで寝れないって一種の睡眠障害だよ生活習慣病みたいなもん
明らかにうるさすぎるとかなら寝られないのも分かるけど明るいくらいで寝られないのは適応障害か睡眠障害
たまにいるけどそのレベルで寝れないって一種の睡眠障害だよ生活習慣病みたいなもん
明らかにうるさすぎるとかなら寝られないのも分かるけど明るいくらいで寝られないのは適応障害か睡眠障害
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/11(月) 05:30:05.553 ID:hsWm7+ESa.net
年単位で夜勤やると寿命縮むぞ
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/11(月) 05:31:55.576 ID:F15wV7Xz0.net
夜勤って絶対にハゲるだろ
精神的なストレスも肉体的なストレスもマジ半端ないぞ
精神的なストレスも肉体的なストレスもマジ半端ないぞ
|
|
学生時代は頑張ったけど、今はどんなに調整しても夜型になってしまう。
人類の発展は、災害(危険な野生動物とか近隣部族とか)との闘いであり「常に一定数の夜型人間がいて、夜の見張りを担ってた説」に説得力を感じる。
inazumanews
が
しました