5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/08(土) 14:37:39.552 ID:2utjtvEH0.net
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/08(土) 14:38:05.622 ID:K3guzpKl0.net
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/08(土) 14:39:44.892 ID:gYTq0Hwu0.net
>>6
あんな小さい文字みんな読んでないだろ
一方的に不利な契約吹っかけてきてる
カメラで確認してくれっての拒否するのもよくわからないんだが
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/08(土) 14:48:22.197 ID:kLOhQ8vR0.net
>>10
裁判所に行ってそれ言ってみ
鼻で笑われるから
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/08(土) 14:38:27.333 ID:YKnLVTY80.net
紛失した時は1日最大料金とかって説明が30分220円に書いてるイメージ
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/08(土) 14:40:30.500 ID:gYTq0Hwu0.net
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/08(土) 14:39:33.801 ID:o8HmVCNsa.net
たまに道におちてるよね
無意味に共感して切なくなる
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/08(土) 14:40:30.500 ID:gYTq0Hwu0.net
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/08(土) 14:41:36.107 ID:lBRHL069M.net
カメラで識別する駐車場にしたら紛失で揉めることも無くなるのにな
消費者に券をもたせる仕組みがナンセンスだわ
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/08(土) 14:41:38.444 ID:+TOJ25G60.net
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/08(土) 14:42:14.246 ID:gYTq0Hwu0.net
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/08(土) 14:47:03.012 ID:gYTq0Hwu0.net
>>13これを試してみるよ
ゲートまで行って開かないから後ろが詰まってるって言ってみる
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/08(土) 14:44:15.461 ID:gpAdu4Gva.net
800円しか持ってない奴がコインパーキング使うとか生意気だな
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/08(土) 14:47:03.012 ID:gYTq0Hwu0.net
>>15
元々は12000円あったが11000円をスーパーで買い物した
ちなみに買い物すると駐車料金はただになるんだ
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/08(土) 14:44:49.851 ID:XmvNGPOS0.net
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/08(土) 14:47:03.012 ID:gYTq0Hwu0.net
17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/08(土) 14:45:07.859 ID:kb/tivKM0.net
無くすのが悪いの一言しかないし誰も同意しないよそれ
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/08(土) 14:48:52.103 ID:YKnLVTY80.net
スーパーならATMくらいあるだろケチくさいヤツだな
25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/08(土) 14:50:18.846 ID:gYTq0Hwu0.net
>>21
5千円は高いぞ
5千円あればお菓子たくさんかえるし
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/08(土) 14:51:57.291 ID:hdR1LDc+d.net
29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/08(土) 14:55:27.530 ID:gYTq0Hwu0.net
>>28
確かに監禁に近いかもだ
5千円払うか券を探せと言われた
なんか脅されてる気がしてきた
引用元:
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1641620119
そもそも30分の間に駐車券失くすおっちょこちょいが悪い
inazumanews
が
しました