
1:風吹けば名無し:2021/09/03(金) 20:01:23.84 ID:rIke4CR/0.net
えぇ‥
4:風吹けば名無し:2021/09/03(金) 20:02:17.03 ID:Kkk1Rj7ca.net
労働安全衛生法なんて知らないんでしょ
6:風吹けば名無し:2021/09/03(金) 20:02:19.72 ID:FhD4DAn70.net
毎年採血とバリウムと眼底検査するのほんま辛い
99:風吹けば名無し:2021/09/03(金) 20:25:27.04 ID:W5kgiK260.net
>>6
バリウムって40歳からやろ?
バリウムって40歳からやろ?
102:風吹けば名無し:2021/09/03(金) 20:26:11.21 ID:FhD4DAn70.net
>>99
うちでは30からや
うちでは30からや
8:風吹けば名無し:2021/09/03(金) 20:03:07.80 ID:jloIKh0pa.net
フリーターですらあるのに
9:風吹けば名無し:2021/09/03(金) 20:03:13.20 ID:3hKqe7VD0.net
大企業なら人間ドック全額補助にして会社での健康診断やめてるよね
11:風吹けば名無し:2021/09/03(金) 20:04:30.16 ID:Sq9DEVLB0.net
人間ドックの補助はあるけどわざわざ行くのめんどいし会社で受けてるわ
14:風吹けば名無し:2021/09/03(金) 20:05:08.35 ID:x8VfYpPl0.net
費用会社持ちで医療機関に出向いて受けるもんちゃうんか?
28:風吹けば名無し:2021/09/03(金) 20:06:57.22 ID:OweHn0cG0.net
>>14
大企業は会社でやることが多いな
レントゲンの車が一定期間敷地内にやってくるで
大企業は会社でやることが多いな
レントゲンの車が一定期間敷地内にやってくるで
36:風吹けば名無し:2021/09/03(金) 20:09:07.64 ID:x8VfYpPl0.net
>>28
はえー
ワイは中小勤めを経て自営やから知らんかったわ
はえー
ワイは中小勤めを経て自営やから知らんかったわ
16:風吹けば名無し:2021/09/03(金) 20:05:19.53 ID:UhxpuPi+0.net
普通診断結果見せ合いっこするよね
|
52:風吹けば名無し:2021/09/03(金) 20:12:46.68 ID:Kkk1Rj7ca.net
>>16
いい歳したおっさんが腹囲で争ってたりなw
いい歳したおっさんが腹囲で争ってたりなw
22:風吹けば名無し:2021/09/03(金) 20:06:24.69 ID:aP3FYDPj0.net
ワイが前いた会社マジでなかった
34:風吹けば名無し:2021/09/03(金) 20:08:54.02 ID:Ucwg6Um90.net
むしろ小学生より必要なことなんだよなあ
37:風吹けば名無し:2021/09/03(金) 20:09:22.00 ID:nQYjcHaxH.net
すっぽかして死ぬほど怒られたけど
1人や2人受けてなくてもええんちゃうの
1人や2人受けてなくてもええんちゃうの
40:風吹けば名無し:2021/09/03(金) 20:10:16.53 ID:DHldMGqG0.net
こんなもん自分たちで勝手にやるもんだと思うけどな
44:風吹けば名無し:2021/09/03(金) 20:11:00.14 ID:QZn3W2c2r.net
>>40
勝手にやると言うか法律なんやけど
勝手にやると言うか法律なんやけど
49:風吹けば名無し:2021/09/03(金) 20:12:21.20 ID:DHldMGqG0.net
>>44
それは法律が妙だと思うけどな
日本って全体的に過保護な傾向ある
それは法律が妙だと思うけどな
日本って全体的に過保護な傾向ある
51:風吹けば名無し:2021/09/03(金) 20:12:34.61 ID:+2oUFfwd0.net
しかも休日にいけってフザケてんだろ
部長が良い人だから就業時間中に抜け出して受けてるけどバレたら怖え
部長が良い人だから就業時間中に抜け出して受けてるけどバレたら怖え
53:風吹けば名無し:2021/09/03(金) 20:12:46.82 ID:lXGIg0sB0.net
都市部には健康診断専門の病院もあるが
カッペは見たことないんだろな
カッペは見たことないんだろな
63:風吹けば名無し:2021/09/03(金) 20:17:19.66 ID:76tZ+6Wo0.net
ワイのとこは毎年の健康診断は社内で、35歳から五年に一回人間ドック補助あるわ
66:風吹けば名無し:2021/09/03(金) 20:18:12.85 ID:lUibf42b0.net
>>63
五年に一回て頭おかしいやろ
五年に一回て頭おかしいやろ
64:風吹けば名無し:2021/09/03(金) 20:17:33.10 ID:1icEwMXD0.net
オフィスグリコは知らなくてもいいけど健康診断はあるのが普通なのは知っとけよ
65:風吹けば名無し:2021/09/03(金) 20:17:45.12 ID:RKPoDTby0.net
そろそろドック受ける年齢や…
胃カメラは嫌や…
胃カメラは嫌や…
69:風吹けば名無し:2021/09/03(金) 20:18:54.41 ID:AjBU1QEUM.net
行くの忘れたんやがヤバイか?
83:風吹けば名無し:2021/09/03(金) 20:22:33.10 ID:Kkk1Rj7ca.net
>>69
50人以上の事業場は年一回健康診断結果の報告義務があるので、そういう会社ならそのうち人事か総務がブチキレて連絡してくるで
50人以上の事業場は年一回健康診断結果の報告義務があるので、そういう会社ならそのうち人事か総務がブチキレて連絡してくるで
96:風吹けば名無し:2021/09/03(金) 20:25:23.76 ID:AjBU1QEUM.net
>>83
その前に辞めるしかないな…
その前に辞めるしかないな…
70:風吹けば名無し:2021/09/03(金) 20:18:59.51 ID:LRg18+ErM.net
今年身長伸びててびっくらこいたわ
77:風吹けば名無し:2021/09/03(金) 20:20:35.41 ID:+rX4iNQnH.net
健康診断もめんどうやけど
ストレスチェックが更に面倒
受けてるとイライラしてくる
ストレスチェックが更に面倒
受けてるとイライラしてくる
79:風吹けば名無し:2021/09/03(金) 20:20:46.37 ID:+g8TapkEM.net
最低でも年に一回受診が義務付けられてること知らなそう
98:風吹けば名無し:2021/09/03(金) 20:25:26.97 ID:acpD0HN2a.net
俺が以前勤めてた会社は会社の敷地内でレントゲン含めてやってくれてたな
72:風吹けば名無し:2021/09/03(金) 20:19:32.82 ID:mIOD6+Nf0.net
心電図「ワイくん変な波形出てんで、病院で詳しく診てもらい」
ワイ「まあ来年まで様子見ててええか」
ワイ「まあ来年まで様子見ててええか」
|
|
血液監査・尿監査・心電図あたりは医者に毎回ヤベーって言われる
バリウム飲んだ後は
・下剤を飲む
・大量の水を飲んでバリウムが固まるのを防ぐ
俺は水を飲む方を選んで2リットル飲んだ
inazumanews
が
しました