3:風吹けば名無し:2021/08/27(金) 04:32:07.81 ID:73xH6g5N0.net
草
4:風吹けば名無し:2021/08/27(金) 04:32:23.20 ID:Rwvx/G/Id.net
冷えピタシート貼れ
5:風吹けば名無し:2021/08/27(金) 04:33:10.70 ID:C9qF9+wS0.net
もちろんサブでメインはデスクトップやろ?
8:風吹けば名無し:2021/08/27(金) 04:34:14.73 ID:09TVaGozp.net
>>5
ワイは1人だけや
メインサブの概念は通用せん
ワイは1人だけや
メインサブの概念は通用せん
6:風吹けば名無し:2021/08/27(金) 04:33:11.66 ID:RFPArJiNd.net
卓上扇風機でキーボード冷やしまくるんやで
9:風吹けば名無し:2021/08/27(金) 04:35:10.03 ID:VHzomx/n0.net
BTOと自作どっちが安上がり?
15:風吹けば名無し:2021/08/27(金) 04:37:56.18 ID:HB2N/TIx0.net
>>9
安さ求めるなら自作や
同じ材料で飯作ったら輸送費や人件費ない自炊の方が安い
安さ求めるなら自作や
同じ材料で飯作ったら輸送費や人件費ない自炊の方が安い
16:風吹けば名無し:2021/08/27(金) 04:38:46.07 ID:VHzomx/n0.net
>>15
シミュレーションしたら1万くらいしか変わらんかったが
シミュレーションしたら1万くらいしか変わらんかったが
29:風吹けば名無し:2021/08/27(金) 04:42:39.60 ID:OPCDjHxi0.net
>>9
正直変わらん
一度作る経験はいるけど二回目からはBTOでええやんってなる
正直変わらん
一度作る経験はいるけど二回目からはBTOでええやんってなる
32:風吹けば名無し:2021/08/27(金) 04:43:47.62 ID:VHzomx/n0.net
>>29
工数考えるとBTOだよな
自作は時間を持て余したニート向き
工数考えるとBTOだよな
自作は時間を持て余したニート向き
31:風吹けば名無し:2021/08/27(金) 04:43:25.48 ID:uUnrSIP10.net
>>29
むしろパーツ使い回せるから2回目以降自作やろ
むしろパーツ使い回せるから2回目以降自作やろ
|
|
13:風吹けば名無し:2021/08/27(金) 04:36:28.67 ID:Mv6ljGH30.net
こんだけ言われてんのにノートでゲームてw
14:風吹けば名無し:2021/08/27(金) 04:37:49.44 ID:09TVaGozp.net
主に配信用やゲームはせん
18:風吹けば名無し:2021/08/27(金) 04:39:05.47 ID:Nhvpa8WH0.net
>>14
なにやってるん?
なにやってるん?
21:風吹けば名無し:2021/08/27(金) 04:39:51.68 ID:09TVaGozp.net
>>18
なんJ
なんJ
24:風吹けば名無し:2021/08/27(金) 04:41:21.80 ID:5pgvbqkyM.net
30万円のPCでやることがなんJて
26:風吹けば名無し:2021/08/27(金) 04:42:03.54 ID:lOhDGv/d0.net
なんjやるだけなら4万出してiPad買えば済むやろ
34:風吹けば名無し:2021/08/27(金) 04:44:20.95 ID:pjtUFPCY0.net
単純に謎なんやけどゲーミングノート買う奴って何者なん?
35:風吹けば名無し:2021/08/27(金) 04:45:39.44 ID:D0SVBBTkp.net
>>34
出張民や
出張民や
36:風吹けば名無し:2021/08/27(金) 04:45:39.83 ID:ByhcxFDS0.net
>>34
高収入だけど出張が高くてめったに家におらん奴とか
高収入だけど出張が高くてめったに家におらん奴とか
38:風吹けば名無し:2021/08/27(金) 04:46:24.49 ID:puIzKz5N0.net
>>34
出張多い人は結構使ってるで
単純にスペック目当てでゲーミングノート使ってるのもおる
出張多い人は結構使ってるで
単純にスペック目当てでゲーミングノート使ってるのもおる
42:風吹けば名無し:2021/08/27(金) 04:48:52.01 ID:73xH6g5N0.net
>>34
たいていは大学受かって親に買ってもらうキッズや
たいていは大学受かって親に買ってもらうキッズや
86:風吹けば名無し:2021/08/27(金) 05:01:55.31 ID:LI5kI1+J0.net
>>34
女や学生ちゃうか
昔の上司がオタ夫婦で
夫婦でPCゲームとかやってたけど
嫁だけ20万のゲーミングノートで
上司は8万の古いデスクトップPCで一生懸命ゲームしてたらしい
女や学生ちゃうか
昔の上司がオタ夫婦で
夫婦でPCゲームとかやってたけど
嫁だけ20万のゲーミングノートで
上司は8万の古いデスクトップPCで一生懸命ゲームしてたらしい
41:風吹けば名無し:2021/08/27(金) 04:48:19.91 ID:FWE/lcbV0.net
普通メインのハイスペPCある人が買うもんやろ
44:風吹けば名無し:2021/08/27(金) 04:49:33.39 ID:X5NWUQlm0.net
ファンがうるさすぎて頭がおかしくなって死ぬ
47:風吹けば名無し:2021/08/27(金) 04:50:19.22 ID:sn2f1cch0.net
3950x 2080tiのワイ低みの見物
49:風吹けば名無し:2021/08/27(金) 04:51:23.03 ID:ANi/vTqa0.net
あんなのに30万出せるって凄いよ
そんなお金あるイッチが羨ましいよ
そんなお金あるイッチが羨ましいよ
60:風吹けば名無し:2021/08/27(金) 04:55:20.52 ID:SyVhN14Na.net
仰向けになって腹の上にマット敷いてその上にパソコン載せてゲームできるからええやん
68:風吹けば名無し:2021/08/27(金) 04:58:08.88 ID:leLp0u7T0.net
>>60
それ熱溜まってすぐぶっ壊れそう
それ熱溜まってすぐぶっ壊れそう
90:風吹けば名無し:2021/08/27(金) 05:02:54.60 ID:SyVhN14Na.net
>>68
なんでや
机の上でやるのと変わらんやん
なんでや
机の上でやるのと変わらんやん
96:風吹けば名無し:2021/08/27(金) 05:04:15.06 ID:cFlmevjB0.net
>>90
というかその体制でできるゲームはリモートでタブレットなりに移してやればよくないか
というかその体制でできるゲームはリモートでタブレットなりに移してやればよくないか
62:風吹けば名無し:2021/08/27(金) 04:56:11.39 ID:09TVaGozp.net
別にデスクトップ買ったところで減価償却できるわけやないやろ
88:風吹けば名無し:2021/08/27(金) 05:02:22.60 ID:ByhcxFDS0.net
>>62
マイニングすればええやん
マイニングすればええやん
92:風吹けば名無し:2021/08/27(金) 05:03:24.09 ID:cFlmevjB0.net
>>62
マイニングなら3080で日1000円は稼げるしまぁ
ノートは熱でほぼ無理やからな
マイニングなら3080で日1000円は稼げるしまぁ
ノートは熱でほぼ無理やからな
74:風吹けば名無し:2021/08/27(金) 04:59:36.66 ID:HB2N/TIx0.net
金あるなら外付けグラボの方が色んな意味で便利やと思うわ
今はThunderbolt対応してるノートやミニPC多いからグラボ外付けにすれば熱も音も解決よ
今はThunderbolt対応してるノートやミニPC多いからグラボ外付けにすれば熱も音も解決よ
84:風吹けば名無し:2021/08/27(金) 05:01:36.06 ID:VHzomx/n0.net
>>74
デスクトップで良くね?
デスクトップで良くね?
|
|
実家の時も今の義両親の家でもWi-Fiしか使えないんだけど
それとも、今のデスクトップはWi-Fi対応とか?
inazumanews
が
しました