歯医者


1:風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:57:18.84 ID:tdQPMDzma.net
なんで作らないの?🤔
5:風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:58:33.25 ID:qWDp0M750.net
はよ
7:風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:58:40.91 ID:P6/SZkl0a.net
それだと困る人達がいるからね



おっと誰か来たようだ
144:風吹けば名無し:2021/08/23(月) 21:18:29.66 ID:EJsbOrjQ0.net
>>7
このノリYouTubeで現役でビビるわ
157:風吹けば名無し:2021/08/23(月) 21:19:41.29 ID:LmiN0zita.net
>>144
ほんとにな
お前とはいい酒が飲めそうだ
8:風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:58:49.14 ID:+uoKbxFg0.net
フッ酸かな
9:風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:59:10.98 ID:TXGk1cxWa.net
虫歯菌つよすぎやろ
10:風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:59:12.64 ID:/MhNFVDi0.net
副作用で死んでもいいなら何菌でも殺せそう
11:風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:59:34.84 ID:ALvsT1wB0.net
口の中死にそう
12:風吹けば名無し:2021/08/23(月) 20:59:35.87 ID:NfICCH7C0.net
ただし命の保証は無い
17:風吹けば名無し:2021/08/23(月) 21:00:28.71 ID:y+kRlYgn0.net
虫歯にならない方法なら簡単やで
全部抜いて総入れ歯にしてまえばええ
25:風吹けば名無し:2021/08/23(月) 21:01:56.50 ID:kYBn5TlzM.net
>>17
死んだらもう死ねない理論やめーや

19:風吹けば名無し:2021/08/23(月) 21:00:58.24 ID:YtyXaMwCM.net
口の中ただれそう
20:風吹けば名無し:2021/08/23(月) 21:01:00.65 ID:kYBn5TlzM.net
他の良い菌も殺しちゃうやん
21:風吹けば名無し:2021/08/23(月) 21:01:34.17 ID:Fmk8ltce0.net
常在菌も死ぬが
22:風吹けば名無し:2021/08/23(月) 21:01:37.54 ID:IEJW51cV0.net
歯も溶けそう
26:風吹けば名無し:2021/08/23(月) 21:02:03.40 ID:+WnG8zIFd.net
フッ化水素がええらしい
29:風吹けば名無し:2021/08/23(月) 21:03:10.62 ID:HHl34G6Cr.net
>>26
全身溶ける

30:風吹けば名無し:2021/08/23(月) 21:03:13.36 ID:wybzAUrPK.net
口の中を完全に殺菌するのは良いとして喉とかまでは特別に薬散布したりしないと無理じゃん
飲んだらヤバイだろうし
41:風吹けば名無し:2021/08/23(月) 21:05:12.55 ID:d+7SFZKPM.net
ニキビも何とかしてよ
45:風吹けば名無し:2021/08/23(月) 21:06:18.49 ID:NfICCH7C0.net
>>41
油物控えて毎日洗顔してれば普通に無くなるやろ
158:風吹けば名無し:2021/08/23(月) 21:19:52.70 ID:CcyddmLl0.net
>>41
オッサンになると自然と無くなるぞ
43:風吹けば名無し:2021/08/23(月) 21:05:44.79 ID:cz+08KnHa.net
これ開発したら神になれるで
44:風吹けば名無し:2021/08/23(月) 21:06:01.87 ID:DTS8grUD0.net
虫歯菌は強い酸を作る
つまり酸でも死なない強さがあるから無理やないか

90:風吹けば名無し:2021/08/23(月) 21:12:06.88 ID:Q298eEsna.net
>>44
なるほど確かに目から鱗や
49:風吹けば名無し:2021/08/23(月) 21:06:33.86 ID:2vT2znfB0.net
歯磨いてフッ素塗ればならんやん
51:風吹けば名無し:2021/08/23(月) 21:06:50.43 ID:/PEFJdDY0.net
歯磨きすれば済むことなのに
グラム陽性菌に対する抗菌薬だしてたら菌交代現象おきたり耐性菌作ったり医療費圧迫したり
デメリットの方が多いよね
55:風吹けば名無し:2021/08/23(月) 21:07:44.22 ID:Ngx0oVQaM.net
抗生物質飲むと歯周病マシになるで
68:風吹けば名無し:2021/08/23(月) 21:09:04.37 ID:a6bfc69La.net
これと本物のハゲ治療薬はやくな
75:風吹けば名無し:2021/08/23(月) 21:10:19.14 ID:MJsRar1u0.net
>>68
カツラ屋が困るから作らないぞ

77:風吹けば名無し:2021/08/23(月) 21:10:30.85 ID:UaqguE3h0.net
実際最近が繁殖しやすい環境だし
歯に内服薬届かないしで困難でしょ
3mixもある程度削って蓋するって手法だしな
80:風吹けば名無し:2021/08/23(月) 21:10:42.65 ID:9JOYU3zr0.net
今って削らなくても薬塗って虫歯治す方法あるんでしょ?
96:風吹けば名無し:2021/08/23(月) 21:12:51.10 ID:KylQRwjX0.net
>>80
そもそも人体に軽い虫歯なら治る機能があるよ
ただ現代の食生活、虫歯なるような生活してるなら無理ってだけだ
99:風吹けば名無し:2021/08/23(月) 21:13:10.14 ID:UaqguE3h0.net
>>80
削らないんじゃなくて削ってとりきらないが正しい表現や
低侵襲だけど保険適用外かつ再発のリスクはあるで
万能やない
85:風吹けば名無し:2021/08/23(月) 21:11:18.12 ID:2VXaHaL00.net
21世紀にもなって削って詰めるだけとか進歩なさすぎやろ
110:風吹けば名無し:2021/08/23(月) 21:14:01.70 ID:ELzQGL4Qr.net
ワイ子供の頃「実はもう消せるボールペンは作れるけど鉛筆消しゴム業界の圧力で出せない」が都市伝説やったが大人になってフリクション出てきたし

まぁ出てくるやろ

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1629719838